APPOLINKを送るだけで自動で商談化に成功!展示会×ナーチャリング活用事例を公開

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年03月31日(月)
株式会社Owl Data
~4月22日12時から「展示会から商談数を最大化させる仕組みとは」ウェビナーも同時開催~

株式会社Owl Data(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村優太 以下、Owl Data)は、「APPOLINK」を導入した株式会社batton(本社:東京都中央区、代表取締役: 川人 寛徳以下、batton)が提供する受発注特化のAI OCR「受発注バスターズ」において、展示会後のリードフォローが効率化され、商談獲得率が従来の約2%から約5%へと大幅に向上した事例をお知らせします。

導入事例はこちら






▼導入事例詳細はこちら
https://appolink.jp/customers/order-busters
■導入企業の課題:スタートアップならではの人員・予算制約
受発注バスターズは、製造業・卸売業・物流商社向けに受発注特化のAI OCR「受発注バスターズ」を提供し、リリースから約2年で70社への導入実績を持つ成長企業です。
同社では月1~2回のペースで展示会に出展し、月間で約1万件のリード情報を獲得していましたが、マーケティングからインサイドセールスまでを少人数で担当する体制の中、これらのリードに対する効果的なフォローアップが課題となっていました。
「展示会では多くの見込み客情報を獲得するものの、その後のフォローにまで手が回らない状況でした。高額なMAツールの導入も検討しましたが、スタートアップとして1円単位で予算を考える必要があり、金銭面と運用面の両方で現実的ではありませんでした」と、同社商談創出リーダーの小川泰輝氏は語ります。
受発注バスターズはこの課題を解決するため、当社の「APPOLINK」を導入。展示会で獲得したリードに対し、顧客のランク別に最適な資料をAPPOLINKで送付する戦略を展開しました。

■導入効果:ハウスリストから自動で商談化に成功、顧客の温度感見極めが可能に
APPOLINKは、「資料の閲覧状況のリアルタイム可視化」と「日程調整機能」により、誰がどのページをどれだけ閲覧したかという「顧客の熱量」を把握することができます。これにより営業側からのアプローチなしでリンクを送るだけで自動的に商談を獲得することが可能になりました。
導入後の成果として、2月の展示会では約180件のリードから自動で3件の商談を獲得。従来の架電方式に比較し、商談獲得率が約5%に向上しました。
さらに、資料の閲覧データを活用した営業トークも可能になり、「特に〇〇のページをじっくりご覧いただいたようですが、何か気になる点はありますか?」といった具体的な会話が実現。商談の質も向上しています。

■今後の展開:受発注バスターズにおけるデジタルマーケティングとの連携強化
受発注バスターズでは今後、展示会だけでなくSEOやリスティング広告などのデジタルマーケティングも強化し、APPOLINKと連携したホワイトペーパー施策も開始。商談獲得の自動化とナーチャリングの強化を進めていく計画です。
「サービスの強みを活かし、課題感を持ったお客様が商談まで自然に進む動線を作り上げていくことが重要です。APPOLINKを活用することで、限られたリソースの中でも効率的な営業活動を実現していきます」と小川氏は今後の展望を語っていただきました。

■「展示会から商談数を最大化させる仕組みとは」成功事例共有ウェビナーの開催
APPOLINKは、この成功事例を多くの企業の皆様と共有するため、受発注バスターズ 小川氏を講師に迎えたウェビナーを開催いたします。





ウェビナーに申し込む


↓ウェビナーページ詳細はこちら
https://appolink1.peatix.com/

【ウェビナー開催概要】
展示会でリードは獲得できても、その後の商談につながらず展示会の効果を最大化できていないと感じることはありませんか。また、マーケティング担当者だけが目標を達成し、インサイドセールスでは目標が達成しないことで、チーム間の歪みを感じることも少なくないのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、展示会をリード獲得のメインチャネルに据え、年間14回の展示会から高い商談化率を実現している受発注バスターズ株式会社の商談創出リーダーを務める小川氏に「展示会リードの温度感を高め、即時商談化するための実践手法」について伺います。展示会の効率的なオペレーションから、少人数組織でも効率的に商談に繋げる仕組みなどについてお話しいただく予定です。
マーケティング担当者の皆様、展示会ROIを劇的に向上させるチャンスをお見逃しなく、ぜひご参加ください。

【開催詳細】
・日時:2025年4月22日(火)12:00~13:00
・開催方法:Zoomウェビナー(オンライン)
・参加費:無料
・定員:100名
・申し込み方法:こちら(https://appolink1.peatix.com/ )よりお申し込みください
■株式会社battonについて
株式会社battonは、様々なフォーマットで届く大量の注文書や発注書を一つのフォーマットに統一できる受発注特化のAI OCR「受発注バスターズ」を提供。製造業、卸売業、物流商社向けに業務効率化ソリューションを展開しています。
【会社概要】
- 社名:株式会社batton
- 所在地:東京都中央区八丁堀3丁目5-4 NOVEL WORK 京橋 3F
- 代表者:川人 寛徳
- 設立:2019年8月14日
- サービスサイト:https://batton.co.jp/lp/order-busters/
- 事業内容:人工知能搭載システムの開発、販売


■株式会社Owl Dataについて
株式会社Owl Dataは、資料を入れるだけですぐにリンクが発行され、資料の閲覧状況をリアルタイムに可視化できるアポイントメントオートメーションツール「APPOLINK」を提供。日程調整機能も備えており、送付した資料から自動で商談獲得まで行うことができます。
【会社概要】
- 社名:株式会社Owl Data
- 所在地:東京都渋谷区恵比寿3丁目9-29シェビア恵比寿2F Relic SQUARE ZERO
- 代表者:代表取締役 中村優太
- 設立:2024年6月
- サービスサイト:https://appolink.jp/
- 事業内容:マーケティングオートメーションツールの開発・提供

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PHP
リアルタイムで情報更新したりリクエストごとにページを生成したりする動的なサイトを ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]