新マンガ スタート!
株式会社スマイル食品・マーケティング企画部に所属している四葉幸。今まで展開してきたマスメディアを使ったマーケティングに限界を感じ、新たな手法を模索していた。食いしん坊の幸(サチ)が出会うマーケティングの方向性は……。
バックナンバー
この記事の筆者
原案・監修:株式会社インフォバーン
コンテンツによる「企業のメディア化」をお手伝いするWebサイト制作会社。
「コンテンツセントリック(コンテンツ中心主義)」という考え方のもと、現在で言うところの「コンテンツ・マーケティングの促進」や「オウンドメディアの拡充」を図り、自社商品・サービスの魅力をうまく伝えきれない企業とユーザーとの架け橋になって、信頼関係の醸成をサポートしている。
代表取締役 CEOの小林 弘人(こばへん)による書籍『メディア化する企業はなぜ強いのか?』(技術評論社)が、企業としての方向性をもっとも明確に示している。
http://www.infobahn.co.jp/
シナリオ原案:akino
クリエイティブディレクター・シナリオライター。シナリオ・編集の代表作は『マンガでわかる統計学』『脱オタクファッションガイド』(ともにオーム社)など。企業広告や官公庁発行物でも幅広く活動中。
筆者の人気記事
食いしん坊の幸とメディア化する企業/【漫画】幸のハッピーオウンドメディア第1話
2012年12月10日 10:00
Webリニューアルの肝は見た目を変えることじゃない!/【漫画】四葉幸のハッピーオウンドメディア第3話
2013年1月10日 10:00
うち独自の情報なんてあるのかな……?/【漫画】幸のハッピーオウンドメディア第2話
2012年12月25日 10:00
営業部の反発……コンテンツが集まらない!/【漫画】四葉幸のハッピーオウンドメディア第4話
2013年1月24日 10:00
最大の敵「身内」を巻き込め/【漫画】四葉幸のハッピーオウンドメディア第5話
2013年2月12日 10:00
コンテンツの脳味噌で“モテハーブ料理”/【漫画】四葉幸のハッピーオウンドメディア第6話
2013年2月25日 10:00
