Amazonが猛暑に配達する「デリバリーパートナー」に無料ドリンク・クーポンを毎週配布

7月10日から2カ月半の期間限定で1日最大2本、週合計6本のドリンクで積極的に水分補給

小島昇(Web担編集部)

2024年7月11日 7:02

アマゾンジャパンは、商品を配達する「デリバリーパートナー」の水分補給に使えるドリンクの無料クーポンを配布する、と7月10日に発表した。全国のセブン-イレブン店舗で引き換え可能な「ポチっとギフト」を活用したドリンク・クーポンを、7月10日から9月29日まで約2カ月半の期間限定で希望するデリバリーパートナーに毎週配布する。猛暑が予想される2024年の夏に、積極的に水分補給できる環境を整える。

1日に最大2本、1週間で合計6本までドリンクを受け取ることができ、全7種類のドリンクから好きなものを選べる。デリバリーステーションに掲示されるキャンペーン申し込み用の二次元コードか、Amazonが送信するEメールに記載のURLから申し込むと、Amazonが毎週クーポンを電子メールで送り、セブン-イレブンの店舗でクーポンを対象商品とともに提示するとドリンクを受け取ることができる。

無料ドリンク・クーポンを配布するデリバリーパートナーは、商品を顧客に届ける「ラストマイルデリバリー」のためAmazonと直接業務委託契約した個人事業主の「Amazon Flexデリバリーパートナー」と、本業の合間に商品を配達する「Amazon Hubデリバリーパートナー」。このほか、配送を委託する「Amazonデリバリーサービスパートナー(DSP)」からも同様のクーポンをDSPのドライバーの希望者に配布する。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる