楽天のAI戦略的パートナーとしてOpenAI参画、「Rakuten AI for Business」展開

企業活動をサポートする新しいAIプラットフォーム、2024年以降に本格提供を開始

山川 健(Web担 編集部)

2023年11月15日 7:01

楽天グループは、AI(人工知能)分野の戦略的パートナーとして生成AI「ChatGPT」を展開する米国OpenAIが参画し、同社の協力で消費者や企業に新たなAI体験を提供する、と11月14日発表した。新しいAIプラットフォーム「Rakuten AI for Business」を同日公表した。企業活動を支援するAIプラットフォームとなり、2024年以降に本格提供を始める。

Rakuten AI for Businessは、データ分析、チャート作成など実用的な分析を手助けする「Rakuten AI Analyst」▽消費者に効率的でより高度なサービスを提供できるように支援する「Rakuten AI Agent」▽企業内のさまざまな資料を分析して必要な情報を提供し、顧客からの質問に迅速に答えられる「Rakuten AI Librarian」--の機能を備える。

Rakuten AI for Businessでは、楽天の通信網やクラウド技術を備えるデータセンターで安全なネットワーク環境下で機密データを管理。インターフェースは、スマートフォン、タブレットなど各種の端末からいつでもどこからでもアクセスできるように利便性を高める。楽天グループとOpenAIは、サービス開発での協業の合意を8月に発表している。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる