ヤプリが「ノーコード総研」を設立 ノーコードを活用した業務効率化を広く情報発信

定量・定性調査の結果報告や仕事に役立つノーコードツール紹介、コラムをサイト掲載

小島昇(Web担編集部)

2022年3月28日 7:02

アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を展開するヤプリは、プログラミングが不要な「ノーコード」の活用方法を探るリサーチプロジェクト「ノーコード総研」を3月25日に設立した、と同日発表した。自社の「Yappli」の紹介にとどまらず、企業のノーコードツール活用状況や国内外の事例調査を広く情報発信し、セミナーやイベントでより身近にノーコードの可能性を感じてもらう活動に取り組む。

「ノーコード総研」を設立

 

総研の所長にはノーコードツールに精通し、メディアへの寄稿など積極的に情報発信してテクニカルアカウントマネージャーを務めた北村康裕氏が就任した。開設したWebサイトでは定量・定性調査の結果を報告する「リサーチ」と、すぐに仕事に役立つノーコードツールの紹介などコラム記事を掲載する「ナレッジ」の二軸で情報発信をしていく。

プログラミングの知識やスキルがなくとも業務を効率化できるノーコードが注目されている。しかし、業務に取り入れるための体系的でまとまった情報や具体的なノウハウが不足しているためノーコード総研を設立した。北村所長のコラム「初心者でもわかるノーコードについて紹介」を掲載し、講演会や勉強会の紹介コーナーをサイトに設けた。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る