ロックオンがLogicadとRed・FreakOut DSPの広告コスト自動取得を開始

LogicadとRed・FreakOut DSPの出稿情報をアドエビスへシームレスに連携

岩佐 義人(Web担 編集部)

2018年9月21日 12:44

マーケティングプラットフォーム開発のロックオンは同社のマーケティングプラットフォーム「アドエビス」において「Logicad」、フリークアウトの「Red」・「FreakOut DSP」の広告データの自動取得を9月20日に開始する、と同日発表した。

広告データの自動取得では、既に取得を行っているGoogle広告とYahoo!プロモーション広告に加えてLogicadとRed・FreakOut DSPの出稿情報をアドエビスへシームレスに連携できるようになる。本機能はアドエビスを利用のユーザーすべてが、無償で利用できる。

アドエビスにコストやインプレッション情報を自動的に取り込むことにより、CPA、ROAS、CTRといった指標の算出が可能になるほか、レポート作成工数の大幅な削減が期待できる。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる