スマートフォンアプリの競合分析サービス「CORE INTELLIGENCE」のβ版を開始

ブレスサービス、プッシュ通知のタイトルやメッセージの内容・配信時間を分析

山川 健(Web担 編集部)

2018年5月17日 18:42

スマートフォン関連ビジネスのブレスサービスは、スマートフォンアプリの競合分析サービス「CORE INTELLIGENCE」のβ版を始める、と5月16日発表した。アプリのプッシュ通知を対象にタイトルやメッセージの内容、配信時間を分析する。アプリのダウンロード数、ユーザー数、ストアランキングの変動、ユーザーの年齢・地域・性別なども調べる。

CORE INTELLIGENCEは競合アプリの分析に加え、プッシュ通知の配信代行やアプリの通知設計も提供。マイページでは時間・曜日などからのプッシュ通知の検索、競合アプリのプッシュ通知のタイムテーブルの閲覧、優良アプリの属性・個別通知・メールなどの詳細な分析サンプルの閲覧や、プッシュ通知の全体・属性・個別配信の設計ができる。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる