キノトロープ、大規模企業サイト担当者向けセミナー「CMS導入のポイント&ケーススタディ」東京で11/9

キノトロープが実際に手がけたCMS導入事例を交えながら基本メソッドやポイントを解説する

池田真也(Web担 編集部)

2012年10月25日 13:12

Webサイト制作のキノトロープは、「大規模Webサイト運営の企業担当者向け CMS導入のポイント&ケーススタディ」と題したCMS導入セミナーを11月9日に東京で開催する。

本セミナーでは、大規模Webサイトを運営する企業担当者向けに、CMS導入にあたり押さえておくべきCMSツールの選び方、導入の進め方などの基礎をはじめ、CMS導入時にすべきこと、してはならないことなど、CMS導入のポイントを実際にキノトロープが手がけた導入事例を交えて解説する。

第一部は「Webサイトの成果を最大化するためのノウハウ・メソッド」として、CMS導入の前に押さえておくべき、Webサイトの成果を最大化するためのノウハウ・メソッドをキノトロープが19年間蓄積してきた事例を交え解説。第二部は「CMS導入成功のケーススタディ」として、CMS導入で押さえておくべきポイントをケーススタディを交えて解説する。

「大規模Webサイト運営の企業担当者向け CMS導入のポイント&ケーススタディ」
~これからの企業WebサイトにCMSは欠かせない!~
  • 日時:11月9日(金)15:00~17:00(14:30開場)
  • 場所:株式会社キノトロープ 1F会議室(東京都渋谷区大山町45-14)
  • 定員:10名
  • 参加費:無料
  • 詳細・申し込み:http://www.kinotrope.co.jp/seminar/121109/
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる