リマインダー とは 意味/解説/説明

全 5 記事中 1 ~ 5 を表示中

FacebookとInstagramに新機能を追加、アプリ利用時間の制限やプッシュ通知のミュート設定が可能に

デバイスのアプリ平均利用時間を確認したり設定時間を超えた利用にリマインダーを送信

岩佐 義人(Web担 編集部)

2018年8月3日 18:39

  • Web担当者/仕事

Twitterで画像つきのリマインドを受けとれるソーシャルリマインダーサービス「Remintter(リマインッター)」提供開始

Cantasがコミュニケーションの中での「やり忘れ」を防ぐサービスを提供

岩佐 義人(Web担 編集部)

2018年10月16日 15:02

  • Web担当者/仕事

「Instagram」に休憩を促す機能など若年層の利用者を守る取り組みをアップデート

過去に投稿したコンテンツやコメント、いいねの履歴を一括で削除できる機能も導入

小島昇(Web担編集部)

2021年12月9日 7:03

  • SNS
  • 便利ツール/サービス

「Instagram」で一定時間以上アプリを利用すると休憩を促す機能を日本でも提供開始

安心安全に使う24種類の機能と詳しい設定方法を紹介するチュートリアル動画も公開

小島昇(Web担編集部)

2022年2月9日 7:01

  • SNS
  • 便利ツール/サービス

Squareが予約管理システム「Square予約」を国内で提供開始、店舗業務を幅広くサポート

時間予約が必要な業種向け、「自動予約リマインダー」「無連絡キャンセルの防止対策」も

小島昇(Web担編集部)

2022年5月11日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる