KPI向上のキーポイントは
信頼感のあるWebサイトを構築できるかどうか
Web担当者の重要なミッションの1つは、コンバージョン率をはじめとするKPIを日々向上させていくこと。しかしKPI向上につながるのは、マーケティング的なアプローチだけではありません。
コンバージョン率をはじめとするKPIの数値に、「Webサイトの安心感・信頼感」が強く関連しているということを示す調査データがあるのです。
BtoCとBtoBにおける、EC・資料請求・問い合わせなどのコンバージョンに関して、「ユーザーに安心感・信頼感を訴求する」ことでサイトの成果を伸ばした7社の事例を紹介しているホワイトペーパーを、無料でダウンロードいただけます。
ベリサインの提供する「EV SSL サーバ証明書」の導入や、「ノートンセキュアドシール」の効果的な利用により、安定感・信頼感のあるWebサイトの構築に成功した各社の取り組みを、課題や成果を含めて紹介しているホワイトペーパーです。
また、社内での企画書などにも使える「安心感・信頼感を与えることがコンバージョンにつながる」理由の調査データなども、併せて掲載しています。
Web担当者の仕事は「成果」を出すこと。そして、サイトを訪問してくれたユーザーに安心感を提供することは、その役に立つのです。
もっとコンバージョン率を高めたい
集客にこれ以上はコストをかけられない
集客してきたユーザーがあまりコンバージョンしていない気がする
そんなWeb担当者さんは、「マーケティング」の観点ではあまり語られないが、実は効果のある「安心・信頼」の考え方とその効果を、この資料で確認してみてください。
コンバージョン率10%上昇、問い合わせ件数30%増加……
安心感・信頼感のあるWebサイトづくりがコンバージョン率アップに直結する
EC・資料請求・問い合わせなどのコンバージョンに関して、「ユーザーに安心感・信頼感を訴求する」ことでサイトの成果を伸ばした7社の事例を紹介しているホワイトペーパーです。
全5ページ、10分程度でご覧いただけるホワイトペーパーです。
成果アップした7社の事例
- ライオン株式会社(BtoC EC)
- 大和ネクスト銀行(BtoC 顧客満足度)
- 株式会社イノベーション(BtoB 資料請求)
- ヨネツボ行政書士法人(BtoC 問い合わせ件数 新規顧客獲得)
- ラクラス株式会社(BtoB アウトソーシング 問い合わせ件数)
- 松井証券株式会社(BtoB 顧客満足度)
- ダイワボウ情報システム株式会社(BtoB EC)
関連記事
集客・コンバージョン率向上の頭打ち感に悩んでいるなら、「信頼」をキーに考えてみてはいかが?
2013年8月28日 9:00
企業Webサイトのセキュリティ対策チェックリスト――貴社はすでに“加害者”になっているかも?
2014年1月31日 11:00
7分でわかるWebサイトのスマホ・タブレット対応 ―― “イチから知りたい” Web担当者向け
2014年3月20日 18:00
“このWebサイトのセキュリティ証明書には問題があります” 警告の正しい理解とタイプ別対処法
2013年3月8日 8:00
非エンジニアのためのちょっと教養になる「簡単にわかる暗号の歴史」(イラスト付きでわかりやすい!)
2012年12月12日 9:00
ソーシャルからも顧客の声を集めるVOCチームを作った楽天Edy「大きいのは社員の意識が変わったこと」
2013年10月9日 8:00
バックナンバー
この記事の筆者
筆者の人気記事
ROIとは/「ROAS」「CPA」「ROI」を理解してリスティング広告の正しい効果測定を
2012年5月31日 14:00
Webサイトのスマートフォン対応 7つの基本ルール
2011年1月31日 10:00
アクセス解析ツール&サービス13種類徹底比較! 史上最強の機能比較表
2007年12月10日 9:00
5月中に対応しないと、Gmail宛にメールが届かなくなる? メール送信者ガイドラインを解説【先週のTop10】
2024年5月1日 8:00
40分でできるホームページ診断 ~最低限クリアしたい40項目のチェックシート
2008年3月17日 10:00
はじめてのRFP――発注時に意思疎通をスムーズにする提案依頼書の作り方
2008年2月4日 10:00
