リクルートは5月15日、車用品のECを始めた。運営する中古車情報サイト内に車用品を販売するコーナーを開設。情報コンテンツ力を生かした集客で、訪問客をEC顧客に育成する。部品販売から、部品取り付けサービスまでを行うオプションサービスも付与。競合サイトとの差別化を打ち出す。
中古車情報サイト「カーセンサーnet」の新規サービスとして、ECコーナー「カーセンサーnet カー用品通販」を設けた。新品のカー用品、パーツを販売する。サービス当初の取扱点数は10万点。
商品購入客からの交換作業、部品の取り付け作業を「カーセンサーnet カー用品通販」から依頼できるようにした。
車の総合メンテナンスを手掛けるカーコンビニ倶楽部(本社東京都、林成治社長)と提携。サイト内に設置したバナー、特集コンテンツなどから、サポートをネットで予約などができるコーナー「カーセンサーnet カー用品交換・取り付け専用ページ」に移動する。
商品購入客は、専用コーナーから購入した商品と地域を選択することで、取り付けに対応するカーコンビニ倶楽部の店舗を検索することが可能。詳細を電話で問い合わせたり、ネット上で予約することができる。電話はカーコンビニ倶楽部のコールセンターが24時間対応する。
・カーセンサーnet カー用品通販
→ http://www.carsensor.net/parts/
・リクルートのプレスリリース
→ http://www.recruit.jp/news_data/old/2012/05/20120515_12682/
※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。
関連記事
リクルート、日本最大級のデータ解析コンペに「SUUMO」「ポンパレ」のデータ提供で協力
2012年7月5日 23:51
飲食店探しを有人サポートする「ぐるなびコンシェル」 初の消費者向け有料サービス
2012年5月24日 7:00
イオンがショッピングポータル「イオンスクエア」開設 会員3000万人を目指す
2012年8月9日 7:00
オールインワンソリューション 成果報酬型モール「アイオスサイバーデパート」
2012年2月7日 7:00
楽天リサーチがソーシャルリサーチ導入 米Passenger社と業務提携で
2012年5月25日 7:00
第8回 今日着手してすぐに改善できるサイトとメルマガのポイント
2007年10月15日 8:00
バックナンバー
この記事の筆者
「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。
このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。
筆者の人気記事
楽天が「楽天24」事業をケンコーコムに譲渡 日用品EC市場拡大で関与弱める
2013年12月19日 7:00
化粧品ECのイノベートが薬事法違反 商品自主回収へ
2010年8月26日 7:00
ヤフー+ローソンが食材宅配「スマートキッチン」開始 スマホ・タブレットで注文可能
2013年2月6日 7:00
武雄市がFacebookで特産品販売「F&B良品TAKEO」で年商10億円目指す
2011年11月28日 7:00
ピジョン 英ベビーブランドMamas&PapasのECサイト開設
2010年3月17日 8:00
楽天スーパーセール流通額260億円 目標届かず セール慣れの指摘も
2013年1月9日 7:00

