楽天グループでアフェリエイトサービス事業を行うリンクシェア・ジャパン(本社東京)は11月25日付で、楽天執行役員の小林司氏が社長に就任すると発表した。津田圭吾社長と二人で共同社長体制をとる。楽天の執行役員は兼務する。
小宮山晋太郎現社長は退任した。
小林氏は1970年生まれ。慶応大学商学部卒、中央大学専門職大学院国際会計研究科を修了。94年電通に入社しラジオ局に配属。00年楽天に入社、インターネット広告事業担当。05年から執行役員。
・リンクシェア・ジャパン株式会社 会社概要
→ http://www.linkshare.ne.jp/company/outline/
※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。
- この記事のキーワード :
関連記事
リンクシェア・ジャパン、アフィリエイト向けSNSサービスを開始
2007年2月13日 17:03
ECサイトのスマホ対応が今すぐ必要なたった1つの理由
2011年9月30日 8:00
リンクシェア・ジャパン、アフィリエイトパートナー向け新機能3種類を順次公開
2007年4月17日 20:49
リンクシェア・ジャパン、トランスコスモスのマーケティングツール「mobilemk SMART!」提供開始
2012年2月7日 3:00
#03 自社メディアでのリード獲得を加速させる方法 ~新規顧客をみつけるための10の方法
2008年5月8日 10:00
タダで楽しむad:tech情報 - ad:tech直前特集#3
2009年8月19日 12:00
バックナンバー
この記事の筆者
「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。
このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。
筆者の人気記事
楽天が「楽天24」事業をケンコーコムに譲渡 日用品EC市場拡大で関与弱める
2013年12月19日 7:00
化粧品ECのイノベートが薬事法違反 商品自主回収へ
2010年8月26日 7:00
ヤフー+ローソンが食材宅配「スマートキッチン」開始 スマホ・タブレットで注文可能
2013年2月6日 7:00
武雄市がFacebookで特産品販売「F&B良品TAKEO」で年商10億円目指す
2011年11月28日 7:00
ピジョン 英ベビーブランドMamas&PapasのECサイト開設
2010年3月17日 8:00
楽天スーパーセール流通額260億円 目標届かず セール慣れの指摘も
2013年1月9日 7:00
