上島千鶴

上島 千鶴(かみじま ちづる) 株式会社Nexal 代表取締役

事業戦略とともに、デジタル接点を活用した新マーケティング戦略の策定から実行計画、KPI設計、運用にいたるまで、各社の自走に向けた支援を幅広く行う「ファシリテーション型コンサルティング」を提供。組織を横断し、戦略から運用までの階層を超えたプロジェクトを得意とする。代表的な著書に『マーケティングのKPI「売れる仕組み」の新評価軸』、『Web来訪者を顧客に育てるリードナーチャリング』(以上、日経BP社)がある。

株式会社Nexal
https://www.nexal.co.jp/

上島千鶴の執筆記事(最新5記事)

『リードビジネス“打ち手”大全』(全11回)
クチコミはまだまだ使える! 拡散によるリード獲得の仕組みを作る

ロイヤル顧客の周囲は新規のリードや顧客を獲得しやすい! 購入後のサポートと自社の信用を大事にしてコミュニケーションを取りましょう【第11回】

上島千鶴

2019年2月6日 7:00

『リードビジネス“打ち手”大全』(全11回)
マーケティングは貢献度で評価されるべき! 貢献金額で適正な評価をする方法

マーケティングの成果は可視化するのが難しいですが、売り上げに対する貢献度をきちんと数字で評価しましょう。【第10回】

上島千鶴

2019年1月30日 7:00

『リードビジネス“打ち手”大全』(全11回)
重要なのは5つの情報! マーケから営業へリードを引き渡すときのポイント

営業担当者が効率よく商談を進められるよう、リード育成過程の情報を簡潔にまとめて共有しましょう【第9回】

上島千鶴

2019年1月23日 7:00

『リードビジネス“打ち手”大全』(全11回)
公開したくない秘蔵の資料は「買う気」を測る強力な武器

営業部門が隠し玉として持っている秘蔵の資料は、オンラインでも特別なリードにだけ公開して相手の気持ちの後押しを【第8回】

上島千鶴

2019年1月16日 7:00

『リードビジネス“打ち手”大全』(全11回)
急いては事を仕損じる! リード育成は「シナリオ」を考えてじっくり取り組む

リード育成プロセスの施策はシナリオとして考えて的確に行いましょう。結果を急ぐ施策ではなく、「誰にどんな目的で接するか?」を設定して長期を見据えた育成を【第7回】

上島千鶴

2019年1月9日 7:00

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る