外部サイト情報
DACとメンバーズが資本・業務提携
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社は、株式会社メンバーズの株式を取得し、同社と資本・業務提携を行うことになりました ⇒DAC:IRリリース(P...
ソフトバンクとジンガ、ソーシャルゲーム事業の合弁会社を設立
ソフトバンク株式会社とZynga Game Network Inc.は、本日、日本でソーシャルゲームを発展・普及させることを目指し、合弁会社「ジンガジャパン」を...
イベント企画・広告代理事業の文化工房、サッカー試合当日配布の情報紙に競技場周辺店舗の広告
イベント企画や広告代理事業を行う株式会社文化工房は、Jリーグ柏レイソルの試合当日に配布する情報紙「マッチデープログラム」に、柏地域店舗向けのマップ連動型広告を組…
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム、メンバーズと資本・業務提携
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は7月28日、株式会社メンバーズと資本・業務提携を行うことを発表した。メンバーズ社の既存株主より株式…
テレビCMと連動した最新米国ソーシャルマーケティングキャンペーン事例
アメリカの最新ソーシャルマーケティングキャンペーンの成功事例を紹介。ちょっと気になるテレビCMを放送し、ネットでその内容を話題にし、さらに追加の仕掛けを色々行って大ヒットしたキャンペーン事例です。 — SEO Japan今週スタートしたオールドスパイス現象には是非注目してもらいたい。これは、服従ニワトリ、シェイブ・エブ
…… 続きがありますマーケティングの未来はパブリッシングから始まる パート2
ソーシャルメディアの旗手ブライアン・ソリスから長編シリーズ記事、パート1に続いてパート2を。ソーシャルメディア最適化の手法からチーフ・エディトリアル・オフィサーの導入など幅広い話題。 — SEO Japanソーシャルメディアが、導入され、実践に利用されるようになるにつれ、一対多数の販売およびマーケティングメッセージから
…… 続きがあります第2期専門資格認定制度の日程が決まりました
第2期認定応募他の日程は以下の予定です。
詳細告知日 2010年12月1日
募集要項公開日 2010年12月20日
申し込み開始日 2010年12月20日
申し込み締切日 2011年1月11日
…… 続きがあります
「世界最強のプレゼン術」を読んだ
セミナーなどで、自分も含めて様々な人がプレゼンする場に立ち会うことが多い。もちろん話の内容が一番大事なのだが、それ以外のポイントでプレゼンはよくも悪くも変化する。職業柄、話し方、プレゼン資料の作り方といった手の本もかなり読んできているが、これはまた少し違った視点で学ぶところが多かった。出版社:WAVE出版定価:1,90
…… 続きがあります第2期専門資格認定制度の日程が決まりました
今年度(第2期)の人間中心設計専門家(HCD)資格認定制度 第2期認定応募他の日程は以下の予定です。詳細告知日 2010年12月1日募集要項公開日 2010年12月20日申し込み開始日 2010年12月20日申し込み締切日 2011年1月11日申請書提出締切日 2011年2月1日合格者発表日 201...
…… 続きがありますサイバー・バズ、新クチコミサービス「Ripre」を開始
インフルエンサーに特別な体験を提供してクチコミを促進するサービス。ブログを持っていなくても、ソーシャルメディアで影響力があれば会員として承認してもらえるようだ。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
サイバーエージェント、「Ameba」で博士課程修了者など専門分野を持つエンジニア採用を強化
株式会社サイバーエージェントは7月28日、「Ameba」などのサービス運営に携わるエンジニアの採用を強化するにあたり、通常のエンジニア採用に加えて、高度な専門分…
DAC、メンバーズと資本業務提携
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムが、メンバーズの株式を取得(議決権割合で19.8%)。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
スポンサードサーチモバイル、掲載順位決定方式変更
ヤフーが「スポンサードサーチ モバイル」の広告掲載順位決定方式を変更。旧方式は入札価格により決定したが、新方式は入札価格と広告の品質により決定。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
トライバルメディアハウス20訓(基本理念)
基本理念にしたい要素を全員で出し合い、表現含め全員で合意するというプロセスは大変なものでしたが、時間をかけてそのプロセスを経ることで、みんなが納得できるも …… 続きがあります
スポンサードサーチ モバイルに「新しい掲載順位決定方式を導入しました」
導入理由:
掲載順位の決定に広告の品質を加味することで、検索結果に表示され …… 続きがあります
iPhoneアプリ、「無料なら広告許容」は4割
ノボットとビデオリサーチインタラクティブが、iPhoneおよびiPhone内の広告についてiPhoneアプリ利用者に調査。無料アプリ内に表示される広告について、「無料であれば広告があってもよい」との回答が40.8%。さらに「自分の関心やニーズに合った広告ならあってもよい」は24.9%、「アプリの内容にあった広告ならあっ
…… 続きがありますCGMマーケ、企業のツイッター活用実態を調査
CGMマーケティングが調査結果を発表。回答した企業の過半数がひとりで運用。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
サイバー・バズ、Twitterや食べログ、クックパッドなど対象の新クチコミサービス「Ripre(リプレ)」開始
株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社サイバー・バズは7月28日より、ソーシャルメディアで高い影響力を誇るユーザーからの情報発信を通し、商品・サ…
日本新聞協会と日本アドバタイザーズ協会、新聞広告に関する共催セミナーを9月に開催
日本新聞協会は7月23日、第51期第4回広告委員会を事務局会議室で開催し、日本アドバタイザーズ協会(JAA)との共催セミナーの概要を決定した。開催日は9月13日…
本家のGroupon利用者数は順調に伸びている
2010/7/28のcompeteのブログから。http://blog.compete.com/2010/07/28/getting-into-the-groupon-groove/