インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 3時間 16分 前

フェイスブックの教育プログラム「Blueprint」に日本語版

2016年3月29日(火) 07:00

フェイスブックが公式教育プログラム「Blueprint」の日本語版のオンライン講座を公開。

スマホで見ると鼻毛がすごいことに

2016年3月28日(月) 07:00

パナソニックがエチケットカッターの開発秘話を紹介。スマートフォンで閲覧すると鼻毛がすごいことに。

「KARTE」がサイト外でも接客可能に

2016年3月25日(金) 07:00

プレイドのウェブ接客プラットフォーム「KARTE」が、ポップアップでなくサイト外でコミュニケーションができる新機能「KARTE TALK」を提供。

ファンコミュニケーションズ、継続課金にも成果報酬

2016年3月24日(木) 07:00

ファンコミュニケーションズのスマートフォンアプリ向けアフィリエイト広告ネットワーク「seedApp」が、広告主アプリの新規インストールから起動、アプリ内課金・購入に加え、その後の継続課金についても成果報酬を支払い続けるサービスを提供。スターガレージと共同開発。

グーグルが「Google Analytics 360 Suite」を発表

2016年3月23日(水) 07:00
グーグルがエンタープライズ向けに「Google アナリティクス 360 スイート」を提供。
------------------------------
Google アナリティクス 360 スイートのご紹介
http://analytics-ja.blogspot.jp/2016/ …… 続きがあります

動画広告を大量生成する「TAIRYO」

2016年3月22日(火) 07:00

サイバーエージェントがビデオ広告のクリエイティブを大量に制作するサービス「TAIRYO」を提供。

CCCマーケと博報堂DYMP、広告ターゲティングで連携

2016年3月18日(金) 07:00

CCCマーケティングが博報堂DYメディアパートナーズと研究開発分野で連携。購買データとメディア接触データなどを解析して、広告のターゲティングに反映させる手法について、有効性を確認したという。

サイバーエージェント、テレビ視聴量に基づき動画広告配信

2016年3月17日(木) 07:00

サイバーエージェントが、テレビ広告に接触しないターゲットにビデオ広告を配信するサービス「LowTV Focus(ローテレフォーカス)」を提供。その逆の「High TV Focus(ハイテレフォーカス)」も提供予定。

米国デジタル広告費、2017年にテレビを越える

2016年3月16日(水) 07:00

イーマーケッターがアメリカの広告市場の予測を修正。デジタル広告費の成長を上方修正し、2017年にはデジタル広告費がテレビ広告費を抜くと予測。

電通と電通テック、サンデースカイと協業

2016年3月15日(火) 07:00
電通と電通テックが、サンデースカイのパーソナライズドビデオソリューションを販売。
------------------------------
SundaySky Japan
http://info.sundaysky.com/japan
---------------- …… 続きがあります

電通、テレビ視聴行動に基づきネット広告配信

2016年3月14日(月) 07:00

電通が、マスメディアの接触を推定するアクセスログとウェブオーディエンスデータを統合することで、マスメディアとインターネット広告の相乗効果を追求する統合マーケティングプラットフォーム「STADIA(β版)」を開発。

Vungleが日本に本格参入

2016年3月11日(金) 07:00
アプリ内ビデオ広告プラットフォームのヴァングルが日本法人を設立し、日本で正式にサービスを提供。
------------------------------
世界2億人以上のユーザーにリーチする、アプリ内動画広告プラットフォーム Vungle 日本市場に本格参入
http://prt …… 続きがあります

博報堂DYISが「博報堂DYデジタル」に

2016年3月10日(木) 07:00

博報堂DYメディアパートナーズのデジタル部門と博報堂DYインターソリューションズが統合して、博報堂DYデジタルになる。

オプト、テレビとネットの組み合わせを最適化

2016年3月9日(水) 07:00

オプトが、テレビ広告とインターネット広告の組み合わせを最適化するコンサルティングサービス「BLEND.TxD(ブレンド)」を提供。

受信料長州力

2016年3月8日(火) 07:00
日本放送協会がウェブサイト「受信料長州力」の公開を中止。「徴収」を連想させるなどとの批判が殺到したという。
------------------------------
NHKの「受信料長州力」が力強い。長州さんが取り立てに来るの?
http://www.buzzfeed.com/k …… 続きがあります

フォースクエア、位置情報でアトリビューション

2016年3月7日(月) 07:00

フォースクエアがアトリビューションサービス「Attribution Powered by Foursquare」を開始。位置情報を常時提供することに同意している130万人のパネルの情報から、オンライン広告がオフライン訪問行動に与える影響を測定する。オンライン広告にピクセルを仕込むことで、広告接触群と非接触群を区別する。

…… 続きがあります

フェイスブック、モバイルで全画面広告

2016年3月4日(金) 07:00
フェイスブックが、モバイルでフルスクリーン広告を展開できる「キャンバス広告(Canvas)」を正式に提供。
------------------------------
ブランドや製品の魅力をフルスクリーンで伝えるモバイル専用の「キャンバス広告」を正式リリース
https://www …… 続きがあります

ヤフー、インドアアトラスと提携

2016年3月3日(木) 07:00
ヤフーが、屋内向け位置情報サービスを提供するインドアアトラスと提携。インドアアトラスは、ビーコンなどを設置する必要なく、スマートフォンの磁気センサーで地磁気の状況から屋内の位置を特定する技術を持つ。
------------------------------
IndoorAtlas
…… 続きがあります

グーグル、モバイル検索に「AMP」対応ページを表示

2016年3月2日(水) 07:00
グーグルがモバイルの検索結果ページで「AMP」対応ページの表示を開始。「AMP(Accelerated Mobile Pages)」は、グーグルやツイッターなどが参加する、モバイルのウェブページを高速表示させるプロジェクト。
------------------------------
モバイル …… 続きがあります

フェイスブック、インスタント記事を開放

2016年3月1日(火) 07:00
フェイスブックのモバイルアプリ内で記事コンテンツを高速に表示する機能「インスタント記事(Instant Articles)」が、4月12日からすべてのパブリッシャーに提供される。
------------------------------
Instant Articles
http …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

HCI
(1)ハイパー・コンバージド・インフラストラクチャー(Hyper Converg ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]