KUSANAGIでWooCommerceを使いたいけど…(KUSANAGIユーザーフォーラム便り)

2021年5月29日 15:27

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

プライム・ストラテジー株式会社はコラム「KUSANAGIでWooCommerceを使いたいけど…(KUSANAGIユーザーフォーラム便り)」を公開しました。

###
こんにちは、吉政創成 菱沼です。

こちらの記事ではKUSANAGIユーザーフォーラムにあるトピックスをご紹介しています。

フォーラムにはKUSANAGIに関する些細な質問から、インストール時・運用中の悩みまでいろいろな情報が投稿されます。課題を抱えている方はぜひご参加ください。

今回はECサイト向けのプラグインとして世界的に人気の高いWooCommerceに関連するトピックスをご紹介します。

■コロナ禍でECサイトは大人気。

この1年間、ECサイトにはとーーーってもお世話になりました。それは私に限らず、きっと多くの方が今まで以上にECを使用してきた1年間だったと思います。

実際、食品ロスを削減するためのサイトが開設された際には大きな話題になっていましたし、各企業の2020年度決算報告ではEC売上が増加したというニュースもちらほら見かけます。

この続きは以下をご覧ください
https://column.prime-strategy.co.jp/archives/column_4388

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる