「アクイア認定 Campaign Studio Marketing Pro 」の日本語訳を監修

ジェネロ株式会社のマーケティング本部長である秋山真咲が、アクイア(本社:米国ボストン、CEO:Michael Sulliva、以下アクイア)が提供するマーケティングオートメーション実務の専門知識を証明する「アクイア認定 Campaign Studio Marketing Pro 」日本語訳の監修を務めました。

2020年11月18日 14:49

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。





■「アクイア認定 Campaign Studio Marketing Pro」の背景

Campaign Studioは、オープンソース「Mautic」をベースに開発されており、直感的なインターフェースとAPIによる柔軟な統合を兼ね備えた企業向けのマーケティングオートメーションツールとして高い関心を集めています。マーケティング担当者は、クロスチャネルキャンペーンを簡単に作成したり、ウェブサイトの訪問者をよりよく理解したり、オーディエンス別にメールを配信して最適化したり、カスタマイズされたランディングページなどを作成したりすることができます。ビジネスコミュニケーションの急速なデジタル化が進む中、マーケティング運用スキルの向上はマーケターにとって喫緊の課題であり、アクイアの認定試験で検証することができます。



■「アクイア認定 Campaign Studio Marketing Pro」の概要

Campaign Studioのマーケティングキャンペーンの設計と実装、および保守に関する実務知識とスキル検証を目的とした認定試験で、企業へのMAツール導入を支援する代理店、エンドユーザー及び開発者を対象として、全40問で構成されています。



■日本語訳の監修を務めました秋山のコメント

「マーケティングオートメーションツールを適切に運用することは、企業の競争優位性を高める要因の一つになります。Campaign Studio及びマーケティングの専門知識、運用のノウハウをいかした、より品質の高いサービスを提供するために、アクイア認定プログラムの資格取得は役立つと考えています。認定を取得することで、よりお客様のビジネス成功に貢献できることを確信しております。」



【ジェネロ株式会社 コンサルティング 本部長 秋山真咲】

ソフトブレーン株式会社(代表取締役社長就任)、Sansan株式会社(同社CTO就任)、シナジーマーケティング株式会社(プロダクト本部長就任)、株式会社Surpass(取締役副社長 兼 COO、CTO)を経て、2020年9月ジェネロ株式会社コンサルティング本部長就任。企業のデジタルマーケティング戦略のコンサルティング等手掛ける。



【ジェネロ株式会社について】 https://genero.jp

ジェネロは、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するデジタルエージェンシーです。オープンソースCMSである『Drupal』をはじめ、マーケティングオートメーションツール『カミハヤMA』を活用したソリューションを提供し、お客様が目指す野心的なデジタルマーケティング、デジタル体験を実現致します。



設 立:2003年3月

所在地:東京都大田区山王2丁目5-6 山王ブリッジ B1-5 (本社)

代表者:代表取締役 竹内大志

資本金:4,500万円



[本件に関するお問い合わせ]

企業名:ジェネロ株式会社

https://genero.jp/contact

担当者名:岩田かずみ

TEL:03-6423-6910

Email:info@genero.jp

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る