【清水誠 x 木田和廣】GAとTableauをフル活用したウェブ解析手法解説!

両氏による「最新のウェブ・デジタル解析動向」のパネルディスカッションもお見逃しなく!!

2020年2月7日 14:39

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

shutterstock_1356658958_small_size_600x400.jpg

2020/02/20 (木) 19:00 - 21:00 御茶ノ水開催(無料)

コンセプトダイアグラムの提唱者である清水誠氏を迎えGoogleアナリティクスとTableauをフル活用した最新のウェブ解析手法を特別に伝授します!!

また、清水氏とプリンシプルのウェブ解析エバンジェリストである木田とのパネルディスカッションにより、最新のウェブ・デジタル解析動向の熱い議論を行います!!

交流会も実施しますので、プリンシプルのコンサルタントやエンジニアだけでなく参加者同士がつながる場としてもぜひお使いください!エントリーお待ちしております!

◇こんな方にオススメです

・データ解析に興味をお持ちの方

・Googleアナリティクスを業務で活用されている方

・分析を業務で活用されるWEBマーケターの方





◇当日の流れ(19:00〜21:00)

19:00〜

・講演(Google AnalyticsとTableauをフル活用した最新のウェブ解析手法)

※登壇者:清水誠氏(コンセプトダイアグラム提唱者)



19:30〜

・パネルディスカッション:20分

※パネラー:清水誠氏・木田(ウェブ解析エバンジェリスト)・小松(株式会社プリンシプルウェブ解析マネージャー)



19:50〜

・会社/解析チーム紹介



20:00〜

・交流会



*軽食、ソフトドリンク、アルコールをご用意しております。

*お持ちの方は名刺を1枚受付でお渡しください。





■ 概要

日時:2020年2月20日(木)19:00 - 21:00(18:45開場)

会場:株式会社プリンシプル カフェスペース

東京都千代田区神田駿河台4-2-5 トライエッジ御茶ノ水10階

アクセス:

東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩2分

JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」徒歩3分

都営新宿線「小川町駅」徒歩4分

東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」徒歩4分





◼︎ スピーカー

〜清水 誠〜

Webアナリスト・コンサルタント。

顧客視点でデータドリブンなビジネス及びマーケティングを実現する方法論「コンセプトダイアグラム」を提唱中。UXとマーケティングに黎明期から携わって25年。凸版印刷でのWeb立ち上げ、UXの開拓と実践、楽天グループにおけるデータ解析を手がけた後、2011年に渡米。米Adobe Systemsにてアナリティクス製品の企画と開発を担当。2014年に帰国し独立。執筆講演多数。2013年Web人賞受賞。株式会社電通アイソバーCAO、株式会社ナイル戦略顧問、株式会社b-unit代表取締役、ウェブ解析士協会顧問。

著書は『コンセプトダイアグラムでわかる[清水式]ビジュアルWeb解析』『サイトサーチアナリティクスアクセス解析とUXによるウェブサイトの分析・改善手法』など。



◼︎ パネラー

〜木田 和廣〜

株式会社プリンシプル 

取締役副社長 カスタマーサクセス室長

1989年早稲田大学政治経済学部卒業。



商社、ソフトバンク系ネットベンチャーを経て、2004年からWeb解析業界でのキャリアをスタートし2011年創業メンバーの一人としてプリンシプルに参画。

アナリティクスソリューション(a2i)、Google社の主催セミナーでの講師実績多数。

Tableauは2013年12月から利用を開始。

2016年9月には日本初のTableau入門書『できる100の新法則Tableau ビジュアル Web分析』を上梓。

日本では保有者が少ないTableau Desktop Certified Professional資格を保有。

第三期Tableau Data Saber。



〜小松 夕祐〜

ソリューションディビジョン

解析チーム / データマネージメントチーム マネージャー



株式会社メンバーズにて大手国内企業向けのウェブサイト構築、運用コンサルティング業務に従事した後、アマゾンジャパン合同会社にサイトマーチャンダイザーとして入社。家電事業部において担当カテゴリーのアクセス解析や分析、企画立案やコンテンツ制作等の一連のデジタルマーケティング業務を担当。また、カテゴリ横断プロジェクトとしてアクセス解析レポート標準化プロジェクトを推進。

著書は『数字を200%使いこなす Webアクセス解析&レポート作成術 Google Analytics(ユニバーサルアナリティクス)+SNSアクセス解析ツール対応』

CampaignRegister_0_0_0.png

 ※ Peatixページにリンクします

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る