「SFTPユーザーを追加する S(・∀・)F人T(・∀・)P」

2018年8月14日 8:55

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

プライム・ストラテジーはNHN JAPAN遠藤氏のコラム最新号「SFTPユーザーを追加する S(・∀・)F人T(・∀・)P」を公開しました。

###

8回目の投稿となります。

NHN JAPANの遠藤と申します。

2018.4月からNHN テコラスから転籍しましたが、勤務地も変わらず所属会社が変わっただけな感じで、継続してKUSANAGIを搭載したホスティングサービスのサポートや企画などを担当しています(*ノノ)

※サービスも会社毎承継しています

ここに掲載しているコラム(記事)も大半はお客様から頂戴したお問い合わせを基としておりますが、今回もお問い合わせの中からTips的になりそうなものをご紹介いたします。



■特定ディレクトリに限定したSFTPアカウントを追加したい

KUSANAGIはkusanagiというユーザーでSFTPを使うよう案内されています。

参考:KUSANAGIサーバにSFTPクライアントで接続し、ファイルの転送を行う際の接続設定を教えて下さい。

(この続きは以下をご覧ください)

https://column.prime-strategy.co.jp/archives/column_2141

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる