Google Test my siteに見る3G回線基準でUXを考えよう

2018年5月23日 7:37

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

        

###

KUSANAGIパートナーの鈴与シンワートで吉政忠志氏のコラム「S-Port活用コラム」の最新号が公開されました。

「Google Test my siteに見る3G回線基準でUXを考えよう」

###

少し前に、GoogleがTest my siteというWebサイトのパフォーマンス測定ツールを出しています。当たり前ですが、表示速度が遅いと、閲覧者はイライラして離脱してしまいます。それ故に、高速化が必要ということなのですが、Googleは今回のTest my siteにメッセージを込めているように思えます。

それが3G回線です。

Test my siteを実施すると、3G回線での速度計測がされ、その結果が表示されます。

今時、3Gは使わないよねー。という方も多いと思いますが、Googleは数年以内にモバイルネットワークの70%が3G回線程度のパフォーマンスしか出ないと予測し、Test my siteを3G回線基準で測定しています。と、表示することが予想されます。

この続きは以下をご覧ください

https://column.prime-strategy.co.jp/archives/column_2052

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る