【5/30開催】何を選ぶべき?失敗しないCMS選定・導入のために考えるべきポイント

本セミナーではCMS選定・導入プロジェクトのエキスパートより担当者が知るべき最新情報とパッケージ選定のポイントを解説いたします。

2018年5月9日 10:23

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

■セミナー概要

HTMLファイルによる静的運用の負荷を減らし、自社のビジネスユーザーが柔軟にコンテンツ更新を行うことができる利点が認知され、企業においてコンテンツ管理システム(CMS)の導入が進んでいます。しかし、高額でかつ毎年のように入れ替えるものではないため、いざ選定・導入プロジェクトを任されてみると担当者としてはどこから手をつけるべきか悩んでしまうという声もよくお聞きします。

本セミナーではCMS選定・導入プロジェクトのエキスパートより担当者が知るべき最新情報とパッケージ選定のポイントを解説いたします。

 

■開催概要

日程 2018年5月30日(水)15:00〜17:00(受付14:30)

会場 東京・神谷町 アンダーワークス株式会社 セミナールーム(交通アクセス

主催 アンダーワークス株式会社

定員 15名  ※お申込み多数の場合は、抽選となります。

参加費 無料

 

■講演内容とスケジュール

【14:30〜15:00】

セミナー受付

【15:00〜15:30】

第1部:Webガバナンスを支えるコンテンツ管理システム(CMS)の重要性

企業がWebサイトを活用するうえで欠かすことができないWebガバナンスの仕組みと、その中でCMSが果たす役割をわかりやすく解説します。

講師:アンダーワークス株式会社 マネージャー 田口 裕

【15:30〜16:00】

第2部:失敗しないCMS選定・導入のために考えるべきポイント

CMSの導入に際して、自社にとって適切なCMSをどう選定すればよいのか、その手法と主なCMSパッケージの最新情報をご紹介します。

講師:アンダーワークス株式会社 コンサルタント 小野島 隆行



【16:00〜16:10】

休憩

【16:10〜16:40】

第3部:CMSと組み合わせるべきマーケティングテクノロジー

マーケティングテクノロジーは「組み合わせ」で考えることが主流になっています。CMS導入時に自社のビジネスパフォーマンス向上のために合わせて考えるべきマーケティングテクノロジーについて解説します。

講師:アンダーワークス株式会社 マネージャー 高橋 諭

【16:40〜17:00】

質疑応答 

※その場で個別相談も受け付けておりますので、お気軽に営業担当までお声がけください。

  • ・講演内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ・競合企業、個人の方のご参加はお断りさせていただきます。
  • ・定員を超える場合、抽選とさせていただく場合がございます。

 

■本セミナーに関するお問い合わせ

アンダーワークス株式会社 セミナー事務局

電話:03-6432-4515

メール:mkg@underworks.co.jp

 

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る