【6/12開催】マーケティングデータのリアルタイム活用 マーケティング最前線セミナー

マーケティングテクノロジーのトレンドと、リアルタイムにデータ統合・連携を行うTealium、データを一元的に管理しビジネスを最適化するDomoの活用方法を紹介

2018年5月25日 13:35

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

■セミナー概要

近年のデジタルマーケティングの世界では、異なる用途のマーケティングテクノロジーを複合的に利用しているため、様々なデータが点在しサイロ化された状態になっています。今回のセミナーでは、データの活用に焦点を当て、マーケティングテクノロジーのトレンドと具体的なツールとして、リアルタイムにカスタマーデータの統合を行い、そこから様々なマーケティングテクノロジーに連携可能な「Tealium」、統合されたデータを一元的に管理し、リアルタイムに可視化することでビジネスを最適化させる「Domo」の活用方法をご案内させていただきます。

 

■開催概要

日程:2018年6月12日(火)15:00〜17:00(受付14:30)

会場:アンダーワークス株式会社 セミナールーム(交通アクセス

主催:Tealium Japan株式会社、ドーモ株式会社、アンダーワークス株式会社

定員:15名  ※お申込み多数の場合は、抽選となります。

参加費:無料

 

■講演内容とスケジュール

【14:30〜15:00】

セミナー受付

 

【15:00〜15:30】 

第1部:マーケティングデータのリアルタイムな活用と実現方法

マーケティングデータをリアルタイムに統合し、活用するためのテクノロジーのトレンドや実現情報について解説します。

講師:アンダーワークス株式会社 

   マネージャー 高橋 諭

 

【15:30〜16:00】 

第2部:ユニバーサルデータハブで実現するリアルタイムなカスタマーデータの統合とコミュニケーション

顧客が行動をする度、リアルタイムにデータを統合・セグメンテーションを行うことで顧客に合わせたコミュニケーションを行う方法について解説します。

講師:TealiumJapan株式会社

   日本地区チャネルビジネス統括 関 基陽 氏

 

【16:00〜16:10】 

休憩

 

【16:10〜16:40】 

第3部:Domoを活用したリアルタイムなマーケティングデータの可視化とKPIマネジメント

マーケティングROIを高めるためには迅速な状況の把握と判断が必要となります。その実現方法と効果についてご説明します。

講師:ドーモ株式会社 プリセールステクノロジーソリューション部 

   部長 奥野 和弘 氏

 

【16:40〜17:00】

質疑応答 

※その場で個別相談も受け付けておりますので、お気軽に営業担当までお声がけください。

 

  • ・講演内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ・競合企業、個人の方のご参加はお断りさせていただきます。
  • ・定員を超える場合、抽選とさせていただく場合がございます。

 

■本セミナーに関するお問い合わせ

アンダーワークス株式会社 セミナー事務局

電話:03-6432-4515

メール:mkg@underworks.co.jp

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる