【6/25開催】グローバル企業では対策必須?!WebサイトにおけるGDPR対策セミナー

日本企業が対応すべきGDPR対策の要点、GDPR対策の各種ツールをご紹介します。

2018年6月4日 15:14

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

■セミナー概要


2018年5月25日。いよいよGDPR(EU一般データ保護規則)が施行されます。施行後の最新の状況をお伝えしつつ日本企業が対応すべきGDPRについて、中でもWebサイトはどういう姿であるべきか、といった観点で対策案をお伝えします。

WebサイトのGDPR対策を人手で行うのは無理がある為、各種ツールの導入の検討が必須になってきます。しかし、自社にとって一番最適なツールはどれなのか?と言う検討素材となるように、各種ツールのご紹介と、どの部分でGDPRに効くのか、と言った点もお伝えしたいと思います。

■開催概要


日程:2018年6月25日(月)16:00〜18:00(受付15:30)

会場:御茶ノ水トライエッジカンファレンス 11階

   ※ 好評につき増枠のため開催場所が変更となりました


主催:アンダーワークス株式会社

定員:60名 ※お申込み多数の場合は、抽選となります。

参加費:無料

■講演内容とスケジュール


【15:30〜16:00】


セミナー受付



【16:00〜16:20】 


第1部:GDPRとグローバル展開する日本企業への影響



いよいよ施行となったGDPRがグローバル展開する日本企業に与える影響とは。



講師:アンダーワークス株式会社 


   マネージャー 田口 裕



【16:20〜17:00】 


第2部:企業WebサイトにおけるGDPR対策の要点



企業WebサイトにおいてGDPRに準拠するために管理担当者は何を気を付けるべきかを解説します。



講師:アンダーワークス株式会社

 
  マネージャー 田口 裕

【17:00〜17:10】


休憩




【17:10〜17:40】 


第3部:マーケターがGDPR対策として理解しておくべきプライバシーテクノロジー



GDPRはマーケターにどのような変革を求めてくるのか。プライバシーテクノロジーを含めたGDPR対策を解説します。



講師:アンダーワークス株式会社

 
  コンサルタント 小野島 隆行



【17:40〜18:00】


質疑応答 

※その場で個別相談も受け付けておりますので、お気軽にお声がけください。

・講演内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

・競合企業、個人の方のご参加はお断りさせていただきます。

・定員を超える場合、抽選とさせていただく場合がございます。



■本セミナーに関するお問い合わせ

アンダーワークス株式会社 セミナー事務局

電話:03-6432-4515

メール:mkg@underworks.co.jp

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る