企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

シナジーマーケティング「産業DX総合展」出展のお知らせ

2025年7月16日(水) 11:00
シナジーマーケティング株式会社

シナジーマーケティング株式会社(所在地:大阪市北区、代表:奥平 博史、以下:当社)は、2025年7月30日(水)~8月1日(金)にわたり東京ビッグサイトにて初開催される「産業DX総合展」に出展いたします。

「産業DX総合展」は、DX化を検討する製造業、建設業、建築業、不動産、小売業・飲食店・店舗などの方々が最新の製品やサービスを比較検討したり、豪華講師陣によるセミナーで最新トレンドを学ぶことができる専門展です。この展示会では、実際の展示会と並行して、オンラインでセミナーの視聴や出展社の製品資料のダウンロードができます。これにより、いつでもどこからでも情報収集が可能となります。
…… 続きがあります

8割が導入事例でROIを実感、商談・受注で差がつくポイントは?──BtoBマーケ担当者330名調査レポートを公開

2025年7月16日(水) 11:00
株式会社ベーシック
営業活用・KPI設計・AI活用で成果に差がつく最新動向を解説  

BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret(フェレット)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝)は、BtoB企業のマーケティング担当者・責任者330名を対象に、「導入事例コンテンツ」に関するアンケート調査を実施しました。

本調査では、導入事例の制作実態・コスト・営業との連携状況・成果評価・改善施策・AI活用などの項目を網羅的に調査。
単発のコンテンツ制作にとどまらず、事業成果を生む“資産”としてどう設計・運用すべきかを明らかにしています。
調査結果詳細:https://ferret-one.com/wp_surveyd …… 続きがあります

株式会社マブチが名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入

2025年7月16日(水) 11:00
ハンモック
業務効率化と顧客情報の活用強化に向け、クラウド化

法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A、以下「ハンモック」)は、株式会社マブチ(本社:横浜市中区、代表取締役社長:坂本 幹夫、以下「マブチ」)が、名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入したことを発表します。

■導入の背景と期待される効果
マブチは、梱包をはじめとする物流関連事業を展開し、「物流のトータルコーディネート」を標ぼうする企業です。特に輸出梱包分野においてはトップクラスのシェアを誇り、大型重量物の機械・設備や精密機器等の輸出梱包、自動車KD梱包など、幅広い …… 続きがあります

【コマースメディア株式会社】エンタメ業界特化のEC支援パッケージ「eDoorz(イードアーズ)」提供開始のお知らせ

2025年7月16日(水) 11:00
コマースメディア株式会社
ストア構築から運営までをトータルサポートし、エンタメ企業が価値創造に集中できる環境を実現

コマースメディア株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:井澤孝宏)は、エンタメ業界に特化したEC構築・運営支援パッケージ「eDoorz(イードアーズ)」の提供を開始したことをお知らせいたします。
エンタメECの次の扉を開く」をキーワードに、エンターテイメント企業が“価値創造に集中できる環境”を提供することを目的とした、トータル支援型のサービスです。

▼詳細はサービス概要ページをご覧ください
eDoorz(イードアーズ)|エンタメEC特化の構築・運営 …… 続きがあります

【地域新聞社】「個人投資家向けオンライン会社説明会」動画公開 特許出願中の生成AI活用や「地域共創プラットフォーム」構築で目指す成長

2025年7月16日(水) 10:42
株式会社地域新聞社
独自のアセットを活用した新ビジネスモデルの進捗を報告

株式会社地域新聞社(本社:千葉県八千代市、代表取締役社長:細谷 佳津年、証券コード:2164、以下「当社」といいます。)は、2025年7月10日に個人投資家向けオンライン会社説明会を開催いたしました。

本説明会では、代表取締役社長の細谷が登壇し、当社の新たなビジネスモデル、保有アセットの活用戦略、成長戦略の進捗状況などについてご説明した他、投資家の皆さまからのご質問にもお答えしております。

当日のアーカイブ動画が以下のリンク先よりご視聴いただけますので、ぜひご覧ください。
1.開催概要                                 …… 続きがあります

橋本マナミさん起用でPRを加速!スタートアップが挑む認知獲得戦略

2025年7月16日(水) 10:30
株式会社Wunderbar
IPマーケティングプラットフォーム「Skettt(スケット)」、株式会社マイクラークの事例インタビューを公開

株式会社Wunderbar(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長尾慶人)が提供するIPマーケティングプラットフォーム「Skettt(スケット)」では、株式会社マイクラーク(本社:宮城県仙台市、代表取締役:北川英之)の導入事例インタビューを公開しました。

宮城県仙台市を拠点に、保険領域のサポート事業を展開している株式会社マイクラーク。スタートアップとして順調な成長を遂げてきたなか、PRをさらに強化するため、「TOHOKU SKETTT. PROJECT」に参画し、同じ東北出身の橋本マナミさんを起用しています。

今回のインタビューでは …… 続きがあります

Renewer、 AI先進企業100社の生成AI活用に関する発信をまとめた「2025年版 企業価値を高める生成AI活用の発信事例ガイド」を公開

2025年7月16日(水) 10:30
株式会社Renewer
「生成AI活用、先進企業は何をアピールしているか」企業価値を高めたい経営層・経営企画部門・DX部門の方に役立つスライド集で、生成AI戦略の立案や効果的な発信を支援

株式会社Renewer(東京都渋谷区、代表取締役:堀内亮平)は、企業の戦略的な生成AI活用の情報発信事例をまとめたガイドブック、「2025年版 企業価値を高める生成AI活用の発信事例ガイド」を公開しました。

■生成AI活用、先進企業は何をアピールしているか
生成AIやAIエージェントが世界的なトレンドとなる中、これらを事業戦略の …… 続きがあります

我孫子駅前みらいDXエデュラボ、DX研修サービスを提供開始

2025年7月16日(水) 10:29
合同会社Atomic Heart
障害福祉サービス事業、フランチャイズ事業に革新を!AI・DXで運営・管理の効率化と支援サービスの質を向上

合同会社Atomic Heart(千葉県我孫子市)は、Innovation Hub株式会社(東京都港区)と連携し、DX(デジタルトランスフォーメーション)およびAI研修サービス「我孫子駅前みらいDXエデュラボ」を開始いたします。まずは自社グループ企業向けに研修を提供し、その成果を基に、より広く地域企業や全国企業に向けてサービスを拡大していく予定です。

「我孫子駅前みらいDXエデュラボ」の研修プログラム
企業がAIやDXを活用して業務の効率化や生産性向上を目指すことを目的とし、実践的なスキルを習得できるよう …… 続きがあります

朝と夜の鎌倉観光、動かすのは「情報の伝え方」観光客919人の声に見えた、“誰に・何を・どう伝えるか”が次の鍵に

2025年7月16日(水) 10:17
株式会社Koeeru
地域で集めた観光客の声をもとに、朝・夜の体験価値を高める情報ニーズを可視化-年間調査のインフォグラフィックを公開

株式会社Koeeru(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:長野 草児)は、公益社団法人鎌倉市観光協会(本社:神奈川県鎌倉市、会長:中村悟)との連携のもと、2024年度に鎌倉市内に宿泊した国内および訪日観光客を対象とした行動・意識調査の年間レポートを取りまとめ、インフォグラフィック形式にて公開いたしました。
本調査は、地域活性化包括連携協定に基づく観光共創型CRM(顧客関係管理)事業の一環として実施されたものであり、「鎌倉の朝と夜の観光体験」を主なテーマとし、来訪目的や滞在中の行動傾向に関するデータを、市内宿泊施設との連携を通じて継続的に収集しております。
202 …… 続きがあります

AIの浸透・活用への期待に世界とのギャップ"AIを理解している"と答えた日本人は41%、30ヵ国中最下位

2025年7月16日(水) 10:10
イプソス株式会社
AI意識調査「イプソス AIモニター2025」

世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、 日本を含む世界30か国23,216人を対象にAIに関する意識調査を実施しました。その結果、「人工知能とは何かをよく理解している」に同意した日本人は41%、30カ国中最下位となりました。また、「今後3~5年でAIの利用が増えることにより、自分の仕事が良くなる」と考える人は20%、30カ国中29位となりました。日本社会におけるAIの浸透度も期待も相対的に低い傾向にあり、世界の国々とのギャップが浮き彫りになりました。調査レポートはこちらからダウンロードください。

イ …… 続きがあります

“工事不要”でマーケティングも? 「防犯だけじゃない」AIカメラ「キヅクモ」、店舗・EC DXPO東京'25 夏に出展

2025年7月16日(水) 10:10
株式会社ラネット
~月額770円から、手軽に始める店舗DX~

ビックカメラグループの株式会社ラネット(本社:東京都豊島区、以下「ラネット」)は、月額770円(※)から始められるネットワークカメラサービス「キヅクモ」を提供しています。
このたび、2025年8月21日(木)~22日(金)に東京ビッグサイトで開催される「店舗・EC DXPO東京'25 夏」に出展いたします。
(※スタンダードプラン16台以上導入時のカメラ1台当たりの単価。初期費用別途。)

本展示会では、従来の防犯カメラの常識を覆す「防犯+業務改善」「データに基づくマーケティング」「驚くほど手 …… 続きがあります

グロースX、AI人材育成プログラムを大幅刷新、企業のAI活用を加速

2025年7月16日(水) 10:10
株式会社グロースX

法人向け学習プラットフォームを提供する株式会社グロースX(本社:東京都渋谷区)は、このたび『グロースX AI/DX人材編』を大幅にリニューアルアップデートいたしました。

グロースX AI/DX人材編はこちら

AI学習における課題 ―「AIを学ばせたのに、現場で使われない」2025年に入り、生成AIの進化は一段と加速しています。
大規模言語モデル(LLM)は推論精度を高め、テキスト生成・画像生成・コード生成といった能力がマーケティング、開発、バックオフィス業務などに一気に波及しています。
こうした中で、AI活用はもはや一部の先進企業だけのテーマではなく、あらゆる業種・職 …… 続きがあります

AIコール「Mico Voice AI」が人材紹介・派遣業界に特化したCRMシステム「PORTERS」とシステム連携を発表

2025年7月16日(水) 10:01
株式会社Mico
先行利用のお申し込み受付開始

株式会社Mico(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 修、以下、当社)は、AIコール「Mico Voice AI(ミコ ボイス AI)が人材紹介・派遣業界に特化した顧客管理システム「PORTERS」との連携機能を開発し、提供することを発表いたします。また、先行利用のお申し込み受付を開始いたしました。

本機能は、PORTERS上の顧客リストをMico Voice AIと連携し、Mico Voice AI上にてワンクリックでAI自動架電を行い、架電結果データも自動でシステム連携することが可能です。

対象求職者に採用情報の提供や求職状況の管理を一気通貫で行うことにより、オペレーターはAI架電の結果を確認しスムーズに面談 …… 続きがあります

新大コシヒカリ × マゼックス新型粒剤装置「VG-A」

2025年7月16日(水) 10:00
株式会社マゼックス
温暖化に強い品種をドローンで直播 ~新潟大学と燕市による実証に、マゼックスの機体が参画~

株式会社マゼックス(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:吉野弘晃)は、新潟大学が開発した温暖化対応の水稲新品種「新大コシヒカリ」のコーティング種子を用いて、新潟県燕市にて行われた直播に関する実証実験において、農業用ドローン「飛助15」および新型粒剤装置「VG-A」による協力を行いました。
この実証は、新潟大学と燕市が連携して実施したもので、地元農業法人および販売代理店の支援のもと進められました。

現在は種まき(直播)を終え、今後の生育・収穫状況の確認を通じて、実用化に向けた検証が進められます。
■背景|コシヒカリの危機と「新大コシヒカリ」の …… 続きがあります

フィリピン向け縦型ショートドラマ「Onigiri Films」が現地で話題沸騰中!

2025年7月16日(水) 10:00
株式会社M.S.LAB
フィリピンで最も有名な日本人Fumiyaとフィリピン地上波連ドラ主演女優 Kate Valdezなど豪華キャストを起用。

■ フィリピン初上陸!日本とフィリピンのエンタメ融合プロジェクト
株式会社M.S.LABが運営する「Onigiri Films」は、フィリピンのZ世代・ミレニアル世代を中心に人気を集めているショートドラマアカウントです。日本の成功モデル(短尺ドラマ×SNSマーケティング)をベースに、フィリピンの制作チームが共感性の高いリアルなストーリーを手がけ、両国の強みを融合したハイブリッドな体制で制作を行っています。

…… 続きがあります

SVP注目市場分析「リチウムイオン電池電極材料」を公開

2025年7月16日(水) 10:00
株式会社SVPジャパン
~EV時代を支える中核素材、電極材料の進化と展望~

 会員制マーケットリサーチサービスを提供している、株式会社SVPジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役 社長:橋本雅、以下「SVPジャパン」)は、本日、SVP注目市場分析レポート「リチウムイオン電池電極材料-世界市場の現状と将来展望-」を、会員企業向けに公開いたしました。
■リチウムイオン電池電極材料の世界市場

 リチウムイオン電池(LiB)に不可欠な構成要素である電極材料は、近年、電気自動車(EV)の急速な普及を背景に、その需要が大きく拡大してきた。2023年には世界市場規模が6兆円に達し、2021年比で約2倍の成長を記録した。しかし、2024年に入ってからは、EV市 …… 続きがあります

【無料セミナー|7/23(水) 12:15~】ジョブよりもまずは"義憤"から―ありきたりなアイデアから抜け出す、主観でも客観でもない発想法

2025年7月16日(水) 10:00
SEEDER株式会社
ヒット商品を“義憤”から読み解く、30分間の思考セッション

2025年7月23日(水)12:15~12:45 に、オンラインで"商品企画・開発/発想"にまつわるセミナーを開催します!
=====================
▶オンラインセミナーの参加申し込みはこちら
=====================

~ジョブよりもまずは"義憤"から
ありきたりなアイデアから抜け出す、主観でも客観でもない発想法~

本セミナーでは、従来の「ジョブ理論」や「課題解決型」発想にとどまらず、生活者の“怒り”や“違和感”といった感情に着目することで、新しい商品・サービスの着想 …… 続きがあります

Green Carbon株式会社は、ASEAN最大級のエネルギー展示会「ASEW 2025」内のバイオ炭セミナーに特別招待され登壇

2025年7月16日(水) 10:00
グリーンカーボン
東南アジアでのCDRクレジット創出に向けた連携と実績を発信

ネイチャーベースのカーボンクレジット創出・販売事業を展開するGreen Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(グリーンカーボン))は、2025年7月2日~4日にかけて、タイ・バンコクにて開催された東南アジア最大級の再生可能エネルギー・脱炭素技術の総合展示会「ASIA Sustainable Energy Week、以下:ASEW 2025」に、登壇およびブース出展したことをお知らせします。
また、展示会の公式サイドイベントとして開催された専門セミナー「Biochar Success Case & Business Matching(主催:WETA)」に特別登壇者として招待され、東南アジア …… 続きがあります

サイト表示速度改善のLandingHub、「Webサイトの成果は速さで決まる。」をコンセプトに「DX 総合EXPO」に出展!

2025年7月16日(水) 10:00
株式会社TeN

LandingHub出展ブースイメージ

Webページ・LPの表示速度改善に特化したマーケティングツール「LandingHub(ランディングハブ)」(株式会社TeN(テン)、本社:神奈川県横浜市、代表取締役:廣瀬由典)は、2025/7/23(水)から7/25(金)に幕張メッセで開催される展示会「DX 総合EXPO 2025 夏 東京」に出展いたします。

ブース内では、「LandingHub」の紹介展示はもちろん、マーケティング支援担当者と予約なしで無料で相談いただける機会もございます。来場者特典として、LP表示速度改善ツール「LandingHub」をお得にご利用いただけるプランや自社サイトの無料診断もご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

…… 続きがあります

シャトルロックジャパン、TikTok Shop 開設・運用方法と注意点、成功事例と要因などをまとめた資料を無料公開

2025年7月16日(水) 10:00
シャトルロックジャパン株式会社
~ TikTok マーケティングの最新手法について、資料一つで詳しく知りたいマーケター必見!TikTok Shop 完全ガイドを無料配布 ~

TikTok Shopの機能・出店・開設方法や効果、成功事例などをまとめた「TikTok Shop 完全ガイド」

シャトルロックジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:金光 展意、以下、シャトルロックジャパン)は、2025年6月 日本にリリースされた TikTok Shop に関する概要をまとめた「TikTok Shop 完全ガイド」の無料配布を開始いたしました。

TikTok Shop 完全ガイドを開く
TikTok Shop の開設方法や活用方法、効果を最大化する方法などを …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Console
グーグルが提供している、無料のサイト解析ツールの総称。グーグルによるサイトの扱い ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]