企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

敦賀の魅力を発見・可視化・発信していく「敦賀をひろげるプロジェクト」始動。NEWPEACEが、敦賀市のまちづくりプレーヤー発掘・育成支援事業委託企業に採択されました。

2021年6月14日(月) 11:11
株式会社ニューピース
7月10日に敦賀市福祉総合センター「あいあいプラザ」にてキックオフイベントを開催

VISIONING COMPANY NEWPEACE(東京都渋谷区、代表取締役社長:高木新平、以下NEWPEACE)が、福井県敦賀市の「まちづくりプレーヤー発掘・育成支援事業業務委託」にかかる公募型プロポーザルで委託企業として採択されました。(株)ニューピース、Slow Innovation(株)、NPO法人グリーンズの共同事業体による、敦賀の魅力を発見・可視化・発信していく「敦賀をひろげるプロジェクト」が始動します。ワークショップ等を通じて、市民のみなさんと連携しながら新幹線開業にかかる誘客の土台(敦賀市のコンセプト、ビジョン)をつくり、市内の浸透を経て市外への発信・キャンペーンへとつなげることを目指します。 …… 続きがあります

コロナ禍の新社会人、約6割が「キャリアアップに不安」

2021年6月14日(月) 11:10
全研本社株式会社
~キャリアアップのための英会話、「オンライン派」47.4%、おうち時間の有効活用がキャリアアップの鍵~

『英会話スクールリンゲージ』及び『オンライン英会話リンゲージスピーク』を運営する全研本社株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林 順之亮)は、2021年度の東京在住の新社会人100名を対象に、コロナ禍における新社会人のキャリアに関する認識調査を実施しましたので、お知らせいたします。

調査概要:コロナ禍における新社会人のキャリアに関する認識調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年5月6日~同年5月17日
有効回答:2021年度の東京在住の新社会人100名

入社前とのギャッ …… 続きがあります

DIGIDAY[日本版]の新イベント「DIGIDAY×Glossy|D2C STRATEGIES FORUM」7/16 開催

2021年6月14日(月) 11:10
インフォバーングループ
株式会社メディアジーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:今田素子 以下、メディアジーン/インフォバーングループ会社)は、「DIGIDAY×Glossy|D2C STRATEGIES FORUM」を2021年7月16日(金)に開催します。公式サイト(https://event.digiday.jp/event/d2c-strategies-forum/)にて、スピーカーとセッション内容を順次公開いたします。


DIGIDAY×Glossy|D2C STRATEGIES FORUM

別名DNVB(Digital Native Vertical Brand)とも表現されるD2C(Direct to Cons …… 続きがあります

出版「ポプラ社」がLetroStudioを導入開始

2021年6月14日(月) 11:00
アライドアーキテクツ株式会社
SNS公式アカウントで自社制作の動画コンテンツを発信、新規フォロワーの獲得を目指す

 SaaSとデジタル人材で企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)は、このたび児童書・一般書などの出版を行う株式会社 ポプラ社(東京都千代田区、代表取締役社長:千葉 均、以下ポプラ社)に対し、動画作成支援サービス「LetroStudio(レトロスタジオ)」の提供を開始しましたのでお知らせいたします。

サービス詳細ページ:https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/

 ポプラ社は、大人気の「かいけつゾロリ」シリ …… 続きがあります

【eiicon company】愛知県「プレ・ステーションAi」前期インキュベーションプログラムが始動!

2021年6月14日(月) 11:00
eiicon company
~スタートアップの早期事業化を目指し、メンターによる各種メンタリング、DEMO DAYを実施!~

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ)を運営するeiicon company(所在地:東京都港区南青山、代表:中村 亜由子)は、「プレ・ステーションAi https://www.aichi-startup.jp/support/ 」にて、前期インキュベーションプログラムを開始しましたのでお知らせいたします。 eiicon companyは、スタートアップの中核支援拠点「ステーションAi(エーアイ:2024年オープン予定)」に向けて開設された「プレ・ステーションAi」事業の令和3年度運用業務を愛知県より受託。企画・設計・運用からPR戦略・専用Webサイト設置ま …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】電子機器のEMCの基礎とノイズ対策の勘所 7月1日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2021年6月14日(月) 10:30
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「電子機器のEMCの基礎とノイズ対策の勘所」と題するセミナーを、 講師に芳賀 知 先生 ティー・エム研究所 代表)をお迎えし、2021年7月1日(木)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:39,600円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付)。 セミナーの詳 …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】バッテリマネジメント、及びセルバランス技術の基礎と応用 7月1日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2021年6月14日(月) 10:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Z oom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「バッテリマネジメント、及びセルバランス技術の基礎と応用」と題するセミナーを、 講師に鵜野 将年 氏 茨城大学 工学部 電気電子工学科 准教授)をお迎えし、2021年7月1日(木)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:55,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:49,500円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となってお …… 続きがあります

自由に動きながら使えるヘッドマイク付きワイヤレスポータブル拡声器スピーカーを発売

2021年6月14日(月) 10:00
サンワサプライ株式会社
サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田和範)は、自由に動きながら使えるワイヤレスポータブル拡声器スピーカー「MM-SPAMP12」と、専用ヘッドマイク「MM-SPAMP12HM」を発売しました。

【掲載ページ】
ワイヤレスポータブル拡声器スピーカー、ヘッドマイク(MM-SPAMP12用)
品番:MM-SPAMP12  標準価格:21,780円(税抜き 19,800円)
品番:MM-SPAMP12HM  標準価格: 3,278円(税抜き 2,980円)
商品ページ:https://www.sanwa.co.jp/product/syohin …… 続きがあります

【23新卒採用企業向け】新卒採用「超」早期化における優秀人材獲得戦略と内定者即戦力化セミナー

2021年6月14日(月) 10:00
株式会社プレシャスパートナーズ
~7月1日(木)16:00~17:00 オンラインで開催~

株式会社プレシャスパートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:高崎 誠司、以下:プレシャスパートナーズ)は、株式会社情熱(本社:東京渋谷区、代表取締役:水野 元気、以下:情熱)と共同でオンラインセミナーを開催いたします。


共催セミナーの背景
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、22新卒採用は「超」早期化となりました。新卒採用市場は年々早期化する傾向にあり、23新卒採用は採用手法の見直し、訴求方法の見直しが求められるでしょう。本セミナーでは、「超」早期化する新卒採用において、優秀人材を獲得する戦略と内定者を即戦力化する戦略をお …… 続きがあります

ビジネス動画編集クラウド シェアNo.1「Video BRAIN」タイムライン編集の強化や音声合成など大型のアップデート

2021年6月14日(月) 10:00
株式会社オープンエイト

株式会社オープンエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:高松雄康、以下オープンエイト)が提供するビジネス動画編集クラウド2年連続トップシェア(※1)の「Video BRAIN」(ビデオブレイン)」は、動画を構成する要素ごとに出現タイミングを指定できるタイムライン機能の拡充や音声収録など、多くの新機能を追加した大型アップデートを行いました。

※1 デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「法人向け動画自動生成・配信ソフト市場の現状と展望 2020年度版」動画自動生成ソフトにおける動画自動生成売上高シェア (2019年度~2020年度) https://mic-r.co.jp/mr/01930/



…… 続きがあります

ベンダーとウェブマーケターをつなぐオンラインセミナー「ToyBox」がスタート

2021年6月14日(月) 10:00
一般社団法人ウェブ解析士協会
各種ツールやサービスの特徴や使い方をベンダーに直接説明いただきます

一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA東京都新宿区 代表理事 江尻俊章 )は、各種ツールやサービスの特徴や使い方をベンダーや代理店に直接説明いただくオンラインセミナー「ToyBox」を企画いたしました。
新しいツールを通してスキルアップを図りたい人と、ツールを紹介したいベンダーをつなぎます。

セミナーの特徴
1.ウェブ解析士でない人も参加可能
2.平日 日中の1~2時間開催
3.参加費用は無料
4.有償ツールは、無料体験アカウントなどの特典も

ツールを紹介し …… 続きがあります

YouTubeアニメの制作・配信を行う株式会社Plott、小学館から資金調達を実施

2021年6月14日(月) 09:30
株式会社Plott
YouTubeアニメの制作・配信を行う株式会社Plott(本社 東京都渋谷区、代表取締役CEO 奥野翔太 以下 Plott)https://plott.tokyo は、株式会社小学館より資金調達を実施したことをお知らせいたします。



資金調達の目的
Plottは「本気のアソビで世界をアッと言わせよう」をミッションに、YouTubeを通して自社アニメーションを展開しています。
今後もYouTube発のアニメ作品を提供していくとともに、YouTubeだけに留まらないIP展開を行っていき、「本気のアソビで世界をアッと言わせよう」を実現すべく、新チャンネルの制作、採用、新規事業への積極的な投資/チャレンジを行っていくこと …… 続きがあります

6/29(火)、クラウドポイントオンラインセミナー『接客オペレーションを進化させる、デジタルサイネージを活用したDXソリューションとは』開催のお知らせ。

2021年6月14日(月) 09:00
クラウドポイント
株式会社クラウドポイント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三浦 嚴嗣、以下、クラウドポイント)は、この度2021年6月29日(火)に、店舗接客を革新するクラウドチャイム『デジちゃいむ』を提供する、WASD(ワスド)株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役:盛島 昇太、以下、WASD)より講師をお招きし、オンラインセミナーを開催いたします。



開催の背景

クラウドポイントは、『Digital Connected Solution』のもと、新しい生活様式を見据えた「社会に必要とされるデジタルサイネージ」を目指し【リモート・センシング・クラウド】などデジタルサイネージの技術を活かしながら、「空間」という貴重な場で「企 …… 続きがあります

Shopify、中小企業庁が実施する令和3年度「JAPANブランド育成支援等事業」支援パートナーに選定

2021年6月14日(月) 09:00
Shopify Japan 株式会社
中小企業庁の補助金を活用した新たなプログラムを通じて、世界へ羽ばたく中小企業をShopifyパートナーとともに支援

世界175ヵ国で170万以上の事業者(マーチャント)に日々利用されているマルチチャネルコマースプラットフォ ームShopify(ショッピファイ)の日本法人Shopify Japan 株式会社(本社:東京都渋谷区、日本カントリー・マネージャー:太原 真 以下:Shopify)は、中小企業庁が実施する「JAPANブランド育成支援等事業」の支援パートナーとして選定されました。

「JAPANブランド育成支援等事業費補助金」
自社商品・ブランドの世界展開を目指す中小企業に対する支援事業として、中小企業が …… 続きがあります

音声解析AI電話「MiiTel」、ユーザー数2万人突破いたしました

2021年6月14日(月) 09:00
(株)レブコム/MiiTel
株式会社RevComm(レブコム、本社:東京都渋谷区、代表取締役:會田武史、以下RevComm)は、当社が提供する音声解析AI電話「MiiTel(ミーテル)」における登録ユーザー数がサービス提供開始から2年強で累計2万人を突破しましたことをお知らせします。 未だ収束のめどが立たないコロナ禍において、企業の皆さまが安全に事業を継続できますよう、また、商談や電話営業に関連するブラックボックス化問題等の課題を解決すべく、より使い勝手の良いサービス開発と提供を行ってまいります。

■MiiTeについて
音声解析AI電話「MiiTel」は、電話営業やコンタクトセンター業務における、会話の内容を解析し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率 …… 続きがあります

アルサーガパートナーズがインプレス運営『DIGITAL X(デジタルクロス)』でDX用語集の連載を開始

2021年6月14日(月) 09:00
アルサーガパートナーズ株式会社
「デジタル技術を活用したプロジェクトを推進するためのリファレンス」を順次提供

アルサーガパートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO/CTO:小俣 泰明、以下「当社」)は、2021年6月14日(月)より、企業がDX(デジタルトランスフォーメーション/ディーエックス)に取り組む際に必要な用語を解説するWeb連載「DX用語集」を、株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨、以下「インプレス」)が運営するWebメディア『DIGITAL X(デジタルクロス)』にて、はじめることをお知らせ致します。



■DX用語集 第一回「DX(デジタルトランスフォーメーション、ディーエックス)」 …… 続きがあります

編集エージェンシー・かくしごと「学生エディター」プロジェクト始動。Z世代のクリエイティビティを企業に提供する

2021年6月14日(月) 09:00
株式会社かくしごと
Z世代の学生視点で世の中の商品にキャッチコピーをつけるInstagramアカウントを開設。新たな視点、未来的な表現にご注目を。

編集者による言葉起点のクリエイティブエージェンシー「かくしごと」が、9名のインターン生によって構成される「学生エディター」チームを発足。編集者・ライターを目指す優秀な学生のクリエイティビティを育成しながら、その力を企業・行政など世の中に広く提供することを目指す。第一歩目として、学生エディターたちの「表現のショーケース」としてインスタグラムアカウントを開設。学生視点で、世の中に存在する様々な商品・場所を切り取り、キャッチコピーをつけて投稿していく。各投稿にはプロフィール写真・自己PR文も添えられており、依頼する際は個人を指名して発注することも可能。 学生エディターのInst …… 続きがあります

【東京五輪に関する定点観測世論調査 】第1弾「東京五輪が開催された場合の日本への影響は?」

2021年6月14日(月) 08:50
NRC
 日本リサーチセンター(本社:東京都、代表取締役社長:杉原 領治)は、1960年に設立された民間の調査研究機関であり、民間企業および官公庁、大学をはじめとする学術機関などの依頼を受け、各種の調査研究を行なっています。このたび、当社の自主調査企画として「東京五輪が開催された場合の日本への影響」についての世論調査を実施しました。

 東京五輪の開催については、国内の新型コロナウィルスの新規感染拡大の影響もあり、国民の間でも賛否が分かれていますが、開催が間近に迫る中で人々の意識や態度はどのように変遷していくのでしょうか。7月の東京五輪開催までの動向を今後、定期的に公表いたします。今回は、2020年の5月19日週(Week1)、5月26日週(Week2)、および6月2日週(Week3)に実施した3回分の調査結果を発表い …… 続きがあります

オンライン展示会イベント「Business Transformation Summit」出展のご案内

2021年6月14日(月) 08:30
株式会社ネオマーケティング
生活者起点のマーケティング支援事業を行う株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:橋本光伸、「以下 ネオマーケティング」)は、2021年6月23日(水)、24日(木)に開催されるオンライン展示会「Business Transformation Summit」に出展します。


■参加申し込みはこちら
https://www.yrk.co.jp/2021/05/26/business-transformation-summit/

■開催概要

日程 2021年6月23日(水)、6月24日(木)
時間 10:00~16 …… 続きがあります

【LegalForceセミナー開催】6/29(火)12:00~「契約リスク管理の考え方と進め方」セミナー開催

2021年6月14日(月) 08:14
株式会社LegalForce
AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」、AI契約書管理システム「LegalForceキャビネ」を提供する株式会社LegalForce(本社:東京都江東区 代表取締役:角田望、以下LegalForce)は2021年6月29日(火)12時から13時に、無料のオンラインセミナーとなる「契約リスク管理の考え方と進め方」セミナーを開催します。

本セミナーでは、契約の締結前から締結後までの「契約リスク」の全体像を改めて整理した上で、契約リスク管理のあるべき姿を提示し、さらにそれを実現するための具体的な進め方を、株式会社LegalForce代表取締役CEO/弁護士の角田望が説明いたします。

講師名 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]