【11/26開催】製造業の人手不足を解消 ともに働き、ともに成長する-外国人が“安心して活躍できる現場”をつくる秘訣-

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年11月07日(金)
株式会社グロップ
株式会社グロップ×株式会社ライトワークス様×ポケトーク株式会社の3社共催ウェビナー★




詳細を見る

製造業をはじめ、外国人材の活用が拡大する中で、いま多くの企業が直面しているのは「採用後の定着と育成」の難しさです。

本セミナーでは、外国人が“安全に・長く”働ける職場を実現するための最新アプローチを紹介。
伝わるコミュニケーション、見えるスキル管理、そして安心して働ける仕組みづくり――
現場力と定着率を同時に高めるための実践策をお届けします。


🌟コンテンツ紹介
イントロダクション(グロップ)
・製造業における外国人材活用のトレンドと課題
・採用がゴールではなく、採用した人材に長く働いてもらい戦力化することの重要性が増加

ともに働く、を仕組みにする ― 外国籍人材が支える新しいチームづくり(グロップ)
・外国籍採用・教育・定着までの一貫支援

「教育の属人化」を解消し、定着と戦力化を実現する外国人材育成の仕組みづくり(株式会社ライトワークス様)

外国人が「話せる・分かる」環境へ ― 翻訳が生む現場の安心感(ポケトーク株式会社様)
・作業手順・安全教育・ヒヤリハット共有など、言葉を超えた“伝わる安全指導”
・eラーニングで学んだ後の現場配属におけるフォローアップ
・翻訳ソリューションを通じた“現場の安心感”と定着促進

質疑応答

本ウェビナーでは、豊富な導入事例と深い商品知識に基づき、インバウンド対応や製造現場店舗での接客など、多岐にわたるビジネスシーンで言葉の壁を解消するヒントをお届けします。現場でのコミュニケーションを円滑にし、顧客満足度や業務効率の向上にぜひお役立てください。


💡こんな課題をお持ちの方におすすめ
◎特定技能人材の受け入れ上限人数の引き上げ、対象業種の拡大などに伴い、人手不足の対応策として外国人材の活用を検討している
◎業界全体が人手不足のなかで、採用した外国人材の定着・育成を強化したい
◎人材の流動性が高く、せっかく採用した外国人材がすぐに転職してしまう
◎外国人材を現場に配属したものの、教育の属人化や文化の違いで誤解やトラブルが生じやすくなっている


※イベントの内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申し込みはこちらから!(無料)


★会社概要
社名:株式会社グロップ
本社所在地:岡山県岡山市中区さい70-3
(登記上本社)岡山県岡山市中区さい東町 2-2-5
代表取締役社長:原田 竜一郎(はらだ りゅういちろう)
事業内容:各種アウトソーシング、人材派遣事業、人材紹介事業、テレマーケティング事業、発送サービス、事務サービス 他
設立:1975 年 10 月 13 日
企業HP:https://www.grop.co.jp/

★本件に関するお問い合わせ先
株式会社グロップデジタルセールス 広報担当
e-mail:digital-sales@grop.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Central
Googleが提供する、Webサイト管理者向けのサポートコンテンツおよびツールの ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]