サービス名と社名を変更、「トランス」から「アッテル」へ
株式会社アッテル
利用企業、半年で195%の伸び 将来予測型ピープルアナリティクスサービスの機能も拡張
AI(機械学習)が採用候補者の入社後活躍・退職確率を予測する将来予測型ピープルアナリティクスサービス「TRANS.HR」を展開する株式会社トランス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塚本 鋭)はこの度、社名を「株式会社アッテル」、サービス名を「アッテル(Attelu)」に変更いたしました。また、変更にあわせて、UI/UX改善、権限管理機能の追加、採用力偏差値算出機能などを中心とした機能拡張を行いました。
■新社名・新サービス名
和文社名 : 株式会社アッテル(英文社名 Attelu, Inc.)
サービス名: アッテル
変更日 : 2020年5月12日
■社名変更・サービス名変更の背景
当社は、「勘」や「経験」に頼りがちであった人事領域において、AI(機械学習)による事実・データ分析の概念を導入し、長期にわたって活躍する人材の採用・配置精度を高め、ミスマッチを減らすことが可能なサービスを提供してきました。2019年6月にβ版を公開して以降、2020年5月現在では上場企業を中心に 170社を超える企業の皆様にご利用いただいております。そして、このたび、プロダクトを更に成長させブランド価値向上を図り、経営のスピードを向上させることを目的に、CIを再定義し、社名およびサービス名を変更することといたしました。
【代表取締役 塚本 鋭より】
IT化が進み、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が叫ばれる昨今において、人事領域では、9割の経営者が「勘・経験のみ」に依存した意思決定をしていると答えています。一方、年間の平均離職率は10%を超えており、3年以内に30%の従業員が辞めている現実があります。弊社は、HRデータを利活用することで、自社組織ひいては社会全体でのミスマッチが減らせるよう、「組織と従業員があっている」「上司と部下があっている」「応募者の見立てあっている」社会を実現していくために、社名・サービス名を「アッテル(Attelu)」と変更することにいたしました。
「アッテル」は、「脱。感覚人事。」を実現すべく、「AIの力で活躍人材が、わかる・きまる・はまる」サービスを目指してまいります。
■「アッテル」の機能拡張
・分布・散布図・個別比較の分析手法の追加
・統計的有意差分析を追加
・評価・退職予測シミュレーション機能の追加
・従業員・応募者のカスタム項目の追加
・応募者の選考データの登録、会社全体・面接官別の採用力偏差値の算出機能の追加
・権限管理機能の追加
・1000を超える UI/UX改善
・システムの堅牢化、表示速度の改善 など
■「アッテル」とは
「アッテル」は、AI(機械学習)が採用候補者の入社後活躍・早期退職を予測するピープルアナリティクスサービスです。採用から退職までの HRデータを一元管理・分析できる基盤と、HR に特化した機械学習(AI)の予測アルゴリズム(特許申請中)を備えています。100 種類以上の適性検査データに対応するほか、未来予測に最適化された独自の適性診断(アッテル診断)の提供もしています。
人材採用において、「勘」や「経験」だけに頼るのではなく、事実・データに基づき、実際の自社従業員と採用候補者を比較・分析することで、入社後活躍・早期退職を高い精度で予測することが可能です。2019年6月の β 版公開から10ヵ月で、上場企業を中心に 170社以上に利用されています。また、HRアワードやHR tech GPなど数多くの人事関連アワードを受賞するなど、評価をいただいています。
サービスサイト:https://attelu.jp/
■会社概要
会社名 : 株式会社アッテル(Attelu,Inc.)
所在地 : 東京都渋谷区恵比寿2-28-10
設立 : 2018年4月
代表者 : 塚本 鋭
事業内容: 「アッテル」の企画・開発・販売・運営・サポート
URL : https://attelu.jp/company/
出資元 : 東大創業者の会応援ファンド(※)、有安 伸宏 氏、小泉 文明氏(株式会社メルカリ)、高野 秀敏氏(株式会社キープレイヤーズ)、吉田 浩一郎氏(株式会社クラウドワークス)
※ファンド出資者:ユーグレナ 出雲氏、ホットリンク 内山氏、ミクシィ 笠原氏、エルテス 菅原氏、Gunosy 福島氏、マネックス 松本氏、スター・マイカ 水永氏、エボラブルアジア 吉村氏
■代表者プロフィール
塚本 鋭
東京大学・大学院において、機械学習(AI)や大規模シミュレーションに関する研究に従事。人工知能学会研究会優秀賞・東京大学工学系研究科長賞(総代)等を受賞。大学院修了後、株式会社野村総合研究所にコンサルタントとして入社し、ICT・メディア領域を担当。2013年に株式会社クラウドワークスに参画し、2014年に上場を経験。プラットフォーム事業のデータ分析・産官学連携を主担当すると共に、B2B事業責任者、カスタマーサポート部門責任者、子会社副社長等を歴任。2018年に株式会社トランス(現 株式会社アッテル)を設立。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
利用企業、半年で195%の伸び 将来予測型ピープルアナリティクスサービスの機能も拡張
AI(機械学習)が採用候補者の入社後活躍・退職確率を予測する将来予測型ピープルアナリティクスサービス「TRANS.HR」を展開する株式会社トランス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塚本 鋭)はこの度、社名を「株式会社アッテル」、サービス名を「アッテル(Attelu)」に変更いたしました。また、変更にあわせて、UI/UX改善、権限管理機能の追加、採用力偏差値算出機能などを中心とした機能拡張を行いました。
■新社名・新サービス名
和文社名 : 株式会社アッテル(英文社名 Attelu, Inc.)
サービス名: アッテル
変更日 : 2020年5月12日
■社名変更・サービス名変更の背景
当社は、「勘」や「経験」に頼りがちであった人事領域において、AI(機械学習)による事実・データ分析の概念を導入し、長期にわたって活躍する人材の採用・配置精度を高め、ミスマッチを減らすことが可能なサービスを提供してきました。2019年6月にβ版を公開して以降、2020年5月現在では上場企業を中心に 170社を超える企業の皆様にご利用いただいております。そして、このたび、プロダクトを更に成長させブランド価値向上を図り、経営のスピードを向上させることを目的に、CIを再定義し、社名およびサービス名を変更することといたしました。
【代表取締役 塚本 鋭より】
IT化が進み、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が叫ばれる昨今において、人事領域では、9割の経営者が「勘・経験のみ」に依存した意思決定をしていると答えています。一方、年間の平均離職率は10%を超えており、3年以内に30%の従業員が辞めている現実があります。弊社は、HRデータを利活用することで、自社組織ひいては社会全体でのミスマッチが減らせるよう、「組織と従業員があっている」「上司と部下があっている」「応募者の見立てあっている」社会を実現していくために、社名・サービス名を「アッテル(Attelu)」と変更することにいたしました。
「アッテル」は、「脱。感覚人事。」を実現すべく、「AIの力で活躍人材が、わかる・きまる・はまる」サービスを目指してまいります。
■「アッテル」の機能拡張
・分布・散布図・個別比較の分析手法の追加
・統計的有意差分析を追加
・評価・退職予測シミュレーション機能の追加
・従業員・応募者のカスタム項目の追加
・応募者の選考データの登録、会社全体・面接官別の採用力偏差値の算出機能の追加
・権限管理機能の追加
・1000を超える UI/UX改善
・システムの堅牢化、表示速度の改善 など
■「アッテル」とは
「アッテル」は、AI(機械学習)が採用候補者の入社後活躍・早期退職を予測するピープルアナリティクスサービスです。採用から退職までの HRデータを一元管理・分析できる基盤と、HR に特化した機械学習(AI)の予測アルゴリズム(特許申請中)を備えています。100 種類以上の適性検査データに対応するほか、未来予測に最適化された独自の適性診断(アッテル診断)の提供もしています。
人材採用において、「勘」や「経験」だけに頼るのではなく、事実・データに基づき、実際の自社従業員と採用候補者を比較・分析することで、入社後活躍・早期退職を高い精度で予測することが可能です。2019年6月の β 版公開から10ヵ月で、上場企業を中心に 170社以上に利用されています。また、HRアワードやHR tech GPなど数多くの人事関連アワードを受賞するなど、評価をいただいています。
サービスサイト:https://attelu.jp/
■会社概要
会社名 : 株式会社アッテル(Attelu,Inc.)
所在地 : 東京都渋谷区恵比寿2-28-10
設立 : 2018年4月
代表者 : 塚本 鋭
事業内容: 「アッテル」の企画・開発・販売・運営・サポート
URL : https://attelu.jp/company/
出資元 : 東大創業者の会応援ファンド(※)、有安 伸宏 氏、小泉 文明氏(株式会社メルカリ)、高野 秀敏氏(株式会社キープレイヤーズ)、吉田 浩一郎氏(株式会社クラウドワークス)
※ファンド出資者:ユーグレナ 出雲氏、ホットリンク 内山氏、ミクシィ 笠原氏、エルテス 菅原氏、Gunosy 福島氏、マネックス 松本氏、スター・マイカ 水永氏、エボラブルアジア 吉村氏
■代表者プロフィール
塚本 鋭
東京大学・大学院において、機械学習(AI)や大規模シミュレーションに関する研究に従事。人工知能学会研究会優秀賞・東京大学工学系研究科長賞(総代)等を受賞。大学院修了後、株式会社野村総合研究所にコンサルタントとして入社し、ICT・メディア領域を担当。2013年に株式会社クラウドワークスに参画し、2014年に上場を経験。プラットフォーム事業のデータ分析・産官学連携を主担当すると共に、B2B事業責任者、カスタマーサポート部門責任者、子会社副社長等を歴任。2018年に株式会社トランス(現 株式会社アッテル)を設立。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ