独自ドメイン名でGmailもGoogleトークもカレンダーも使える日本語版サービス

斉藤 彰男(Web担 編集部)

2006年11月7日 1:21

Googleは11月1日、独自ドメイン名が使える中小企業向けホスティングサービス「Google Apps for Your Domain」の日本語ベータ版「Googleアプリ 独自ドメイン向け」を無料で提供開始した。 このサービスを利用すると、独自ドメイン名を取得するだけで、Webサイトの構築やメールアカウントの作成などが簡単に行える。 「Googleアプリ独自ドメイン向け」で提供されるサービスには、メール「Gmail」、インスタントメッセンジャー「Googleトーク」、カレンダーソフト「Googleカレンダー」、Webパブリッシングツール「Google Page Creator」が含まれ、必要なサービスを選択して利用することができる。なお、メールボックス用に提供されるディスクスペースは1ユーザーにつき2GB。 同サービスでは、今回ベータ版として公開された機能を含む無料の「スタンダード版」のほかに、より多くのニーズに応えられる有料の「プレミアム版」が提供される予定だが、現時点では機能の詳細・価格・提供時期とも未定。 独自ドメイン名は自分で用意する必要があるが、それさえあれば、あとはハードウェアもOSもサーバーソフトウェアも用意することなく利用し始めることができる。 また、
「利用規約に記載されているとおり、Google アプリ 独自ドメイン向けのベータ期間中に Google から承認された組織は、ベータ期間終了後も承認済みのベータ版ユーザーに対して無料でサービスをご提供いただけます。」
とあるように、ベータ期間終了後も、承認済みのベータ版ユーザーは無料でGoogleアプリ独自ドメイン向け」を利用し続けられるようだ。 Googleアプリ 独自ドメイン向け日本語ベータ版 https://www.google.com/a/?hl=ja Google http://www.google.co.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る