人間中心設計推進機構がウェブユーザビリティ評価など学ぶワークショップを開催

山川 健(Web担 編集部)

2008年8月5日 21:12

特定非営利活動法人の人間中心設計推進機構は「地方自治体ホームページのユーザビリティ評価2008~引越しタスク編~」プロジェクトを開始し、ウェブのユーザビリティ評価やペルソナ法、シナリオ法に関して学ぶワークショップを9月と10月に開催する、と8月5日発表した。ワークショップに参加するとプロジェクトの審査員としてサイトのユーザビリティ評価に参加でき、サイトのユーザビリティ評価の審査員としての認定証が発行される。概要は以下の通り。

日時:9月12日、10月10日、どちらも午前10時~午後6時
場所:どちらもキャンパス・イノベーションセンター(東京都港区芝浦3-3-6)
定員:どちらも40人
受講料:一般1万円、会員6000円

人間中心設計推進機構
http://www.hcdnet.org/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る