日本レジストリサービス、「都道府県型JPドメイン名」の通常登録申請の受け付けを開始

日本国内に住所を持つ個人・組織ならいくつでも登録が可能、優先登録申請に続いて実施

山川 健(Web担 編集部)

2012年11月19日 17:04

ドメイン名の登録管理とドメインネームシステム(DNS)運用の日本レジストリサービス(JPRS)は、「都道府県型JPドメイン名」の通常登録申請の受け付けを11月19日始めた、と同日発表した。日本国内に住所を持つ個人・組織なら、いくつでも登録できる。登録商標の権利者を対象に、登録商標と同一の文字列で7月から行った優先登録申請に続いて実施する。

都道府県型JPドメイン名は、「○○○.hokkaido.jp」「○○○.tokyo.jp」のように、全国47都道府県の名称を含むドメイン名。サイトやメールのアドレスから地域とのつながりを示すことが可能になる。「○○○」の部分はアルファベット、日本語のどちらでも登録できる。登録申請は指定事業者を通して行う。優先登録申請など事前登録で申請されたドメイン名は、11月18日から利用が始まっている。

日本レジストリサービス
http://jprs.co.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/

都道府県型JPドメイン名
http://都道府県型.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る