Metaが「Threads」で長文テキスト添付を可能に、最大1万字を投稿できる新機能導入
小説やニュースレターなど長文コンテンツを投稿するクリエイターの利用体験を改善
7:02 SNS | 便利ツール/サービス
米国Metaはテキスト共有アプリ「Threads(スレッズ)」で、最大1万字の長文テキストを投稿に添付できる新機能を導入したと9月4日(米国時間)に発表した。従来の最大500文字を超えてアイディアや視点を表現できる。新規投稿の作成画面から画像やGIFなどの横に並ぶアイコンを選んで添付テキスト作成画面を開き、コンテンツを作成して右上の「完了」をタップして投稿する。フォントスタイルを太字や斜体などに変えることもできる。

今回のアップデートは特にクリエイターにとっての利用体験を改善する取り組みの一環。小説やニュースレターなど長文コンテンツを発表しているクリエイターは、自身の活動をThreads上でより簡単にプロモートできる。添付テキストには外部Webサイトのリンクを含められるので、書籍の一節をプレビューとしてThreadsの投稿に添付し、全文を読むリンクや書籍を購入するリンクなどを一緒に掲載できる。
長文テキストを添付できる機能は、書籍やオンライン記事、ニュースレター、ポッドキャストの書き起こしなどのスクリーンショットを投稿に添付し、感想などをシェアするためにThreadsを活用している利用者が多かったことから導入した。共通の興味関心を持つ利用者やクリエイターがThreadsでつながり、多様で新鮮な視点をシェアして会話を楽しみながらコミュニティを育んで活性化しやすくすることを狙っている。
ソーシャルもやってます!