「TikTok」でJリーグとサポーティングカンパニー契約、Jリーグの魅力をTikTokで発信

Jリーグは試合会場で撮影した写真・動画のネットでの使用を承認、TikTokで盛り上げ

短編動画プラットフォーム「TikTok(ティックトック)」を展開する中国メディア企業、ByteDance(字節跳動)の日本法人、ByteDance(バイトダンス)と、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は、同社が日本で運営するTikTokに関してサポーティングカンパニー契約を結んだ、と4月11日発表した。JリーグはTikTokを通して各チームの魅力を積極的に発信する。

Jリーグは今シーズンから公式試合来場者が試合会場で撮影した写真・動画について、ルールの範囲でインターネットでの使用を認めた。今後、TikTokの活用での盛り上げを図る。両者は連携し、Jリーグ公式のショートムービー企画「#Jリーグ」チャレンジを開催したり、Jリーグ公式アカウントからJリーグの魅力が楽しめる動画などを投稿したりする。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]