「Instagram」レストラン予約機能のパートナー拡充、グルメメディア「ヒトサラ」と提携

「ぐるなび」「TABLE REQUEST」に続く同機能の国内パートナー、コロナ禍の飲食店を支援

山川 健(Web担 編集部)

2021年4月22日 7:01

Facebookは、「Instagram」のレストラン予約機能のパートナーを拡充し、USEN-NEXT GROUPでレストランメディア運営のUSEN Mediaが展開するグルメメディア「ヒトサラ」と提携した、と4月21日発表した。ヒトサラに情報を掲載している飲食店は、同機能が4月29日から利用できる。

レストラン予約機能は、飲食店がInstagramの「ビジネスプロフィール」に「席を予約する」ボタンを表示し、ユーザーに来店予約を促すことができる仕組み。ビジネスプロフィールを利用しているアカウントが連携パートナーのウェブ予約サービスの加盟店だったら、無料で使用可能。

Instagramユーザーはアプリを閉じることなく簡単に予約できる。ヒトサラは、飲食店情報検索サイト「ぐるなび」、飲食店予約サービス「TABLE REQUEST」に続く国内パートナー。USEN Mediaは「コロナ禍で苦労の続く多くの飲食店に伝え、支援につなげていきたい」とコメントしている。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる