ログリー、ネイティブ動画広告「LOGLY lift Video」の提供開始およびJストリーム社と協業を推進

広告主に対してはマーケティング施策の実施機会、媒体社に対しては収益向上を実現

岩佐 義人(Web担 編集部)

2019年3月22日 7:00

アドテクノロジー事業のログリーは、同社が提供するネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」を活用した動画広告サービス「LOGLY lift Video」の提供を開始した、と3月20日発表した。また、動画広告のJストリームと協業し、動画広告領域における新しい仕組みの開発を推進していく。

ログリーは、今回動画広告を提供することで、広告主に対してはネイティブ広告を通したさらなるマーケティング施策の実施機会を、媒体社に対しては高単価な動画広告による収益向上を実現することが可能になるという。

また、Jストリームのオリジナル動画広告メニュー「Tou#cheee(タッチィ)」とのコラボレーションにより、クライアントの保有するPR用動画に対してインタラクティブ機能を付与する。インタラクティブ動画を埋め込んだランディングページに対して、ネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」および「LOGLY lift Video」を用いた集客を行っていく。

 

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる