あとらす二十一、学生向けコンテスト「第2回WEBプロモーショングランプリ」決勝プレゼンを9/20開催

決勝参加は11チーム、グランプリ賞金は100万円。プレゼンの様子は公式サイトで後日公開

池田真也(Web担 編集部)

2012年9月18日 21:04

Webサイト制作のあとらす二十一は、同社主催の学生向け企画コンテスト「第2回WEBプロモーショングランプリ」の決勝プレゼンを9月20日に実施する。

本コンテストは、大学生向けのインターンシップとして位置づけられ、企業の商品やサービスのWEBプロモーションを企画立案するなどの就業体験を行う。第2回WEBプロモーショングランプリは、リクナビおよびマイナビの2014年プレサイトで6月1日から8月31日まで企画書応募を受け付け、協賛企業6社の企画を対象に113人の学生から応募を集めた。

審査の結果、決勝プレゼンに参加するのは11チーム。決勝プレゼンの後は、表彰式とパーティーを新宿のハイアットリージェンシー東京で開催し、グランプリ受賞チームには賞金100万円が贈られる。グランプリの様子は、公式サイトで後日公開の予定。

第1回グランプリを受賞したのは、日本旅行のWEBプロモーションを企画した首都大学東京チーム。参加した学生からは、「実際に働いている人からアドバイスをもらうことで、ビジネスの世界に触れ、就職活動に活かせます」「受賞できたことが、これから社会にでていくにあたっての大きな自信になりました」といった声が聞かれたという。

第2回WEBプロモーショングランプリ
http://at21.jp/wpgp/

あとらす二十一
http://at21.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる