電通、「iOS 6」の「Passbook」に対応した企業向け発行管理システム「PASSSS」を開発

電子クーポン・チケットの発行・管理が短時間、低コストで可能、まずクーポンで開始

山川 健(Web担 編集部)

2012年9月14日 16:35

電通は、米アップルの新OS「iOS 6」に標準搭載された電子チケット、電子クーポン、電子会員証などの一括管理アプリ「Passbook」に対応した企業向けの発行管理システム「PASSSS(パススス)」を開発した、と9月14日発表した。企業が直接ウェブで発行・管理できる管理システムと、店舗で読み取るリーダーアプリで構成する。Passbook形式の電子クーポン・チケットの発行・管理を短時間、低コストで可能にする。パスススは、電子クーポンに限定して9月21日に始め、年内には電子チケットのサービスも開始する。

Passbookは、「iPhone」などiOS 6搭載端末の画面にQRコードやバーコードを表示し、店舗などでスキャンする仕組み。ユーザーはインターネットから端末にダウンロードして利用する。さまざまな電子クーポン・チケットが一元管理できる。発行企業は、アップルが指定したファイル形式で生成する必要があるうえ、高度な利用管理のため、バーコードの読み取り機器や統合管理システムが求められることから、パスススを開発した。パスススはユーザーの利用状況がリアルタイムに管理でき、状況に合わせて内容を変更する機能もある。

電通
http://www.dentsu.co.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる