GMOクラウド、パブリッククラウドサービス「GMOクラウドPublic」の提供を開始

1時間あたり1.5円から、1時間ごとに料金を自動変更するオプションも用意

山川 健(Web担 編集部)

2011年6月17日 15:36

ホスティングのGMOクラウド(旧GMOホスティング&セキュリティ)は、パブリッククラウドサービス「GMOクラウドPublic」の提供を6月15日に始めた、と同日発表した。1ヵ月利用した場合で1時間あたり1.5円(月額950円)からの低料金が特長。状況に合わせて1時間ごとに最適な料金に自動変更するオプションも用意した。

EC、動画配信サイトなど、時間や曜日で必要なサーバーリソースが変わるサイトに適している。先着100件の新規申し込みに対し、請求額の5000円を無料にするキャンペーンを実施。5000円を超えた月から請求が発生する。GMOクラウドPublicを米国市場向けに最適化したサービス「GMO Cloud」も同時に開始した。

GMOクラウド
http://www.gmocloud.com/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる