グーグルがYouTube上の動画を活用したプロモート広告サービスの提供を日本で開始

YouTube上で指定したキーワードに連動して検索結果ページに動画を表示

山川 健(Web担 編集部)

2009年10月27日 16:29

グーグルは、YouTubeプロモート動画広告サービスを日本で提供開始した、と10月26日発表した。YouTube上の動画をYouTubeのサイト内や、グーグルと提携するサイトなどのコンテンツネットワークを通してプロモーションを行う広告プログラム。ユーザーがYouTube上で指定したキーワードに連動して動画を検索結果ページに表示するほか、キーワードに関連したYouTube以外のページに自動的に動画を表示できる。

プロモート動画広告の設定は検索結果ページに広告を表示するAdWordsから実施。動画に合わせたキーワードを選択することで、検索連動型広告、コンテンツ連動型広告と同様、ユーザーの興味や関心にマッチした動画を効率的に見せられる。広告料金もAdWordsと同じでユーザーが広告をクリックした時だけに発生。広告を掲載する場所の指定や1日の上限予算の設定、広告の変更もAdWordsと変わらない。

グーグル
http://www.google.co.jp/

YouTube
http://www.youtube.com/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る