日本オラクル、SOA環境を実現する「Oracle SOA Suite」の開発者向けプレビュー版を公開

斉藤 彰男(Web担 編集部)

2006年9月5日 0:47

日本オラクルは9月4日、SOA環境を実現する統合開発環境「Oracle SOA Suite 10.1.3.1」の開発者向けプレビュー版を公開した。

同社は、2005年7月よりミドルウェア製品群「Oracle Fusion Middleware」を提供し、SOAを構築する上で必要な機能を提供してきたが、今回リリースした「Oracle SOA Suite 10.1.3.1」で機能強化するとともに、完全に一体化した形にパッケージ化された。

「Oracle SOA Suite 10.1.3.1」は、Oracle Technology Network(OTN)より無償でダウンロードできる。

Oracle SOA Suite 10.1.3.1の構成内容

■Oracle BPEL Process Manager
Webサービスやビジネスプロセスのオーケストレーションと実行が可能。

■Oracle Web Services Manager
Webサービスオペレーションを管理するためのポリシー(アクセスポリシー、ロギングポリシー、ロードバランシングなど)を一元的に定義でき、Webサービスを変更することなく、これらのポリシーをWebサービスにラップ可能。また、監視の統計を収集して、サービスのクオリティ、実行時間、セキュリティ上の脅威をWebダッシュボードに表示することが可能。

■Oracle Business Rules Engine
ビジネスルールをアプリケーションコードから分離させて管理・実行する機能。SOAアプリケーションやJ2EEアプリケーションから、同じルール定義を利用することによって、ビジネスルールの一元化とルール変更時の迅速な対応が可能になる。ビジネスルールは、BPEL Process Managerから、サービスとして利用できる。

■Oracle Enterprise Service Bus
サービス間の単純連結やサービスの仮想化を実現する機能。受信したメッセージ書式の変換や、メッセージの値に応じて送信先のサービスを変更するコンテンツベースルーティングなどの機能が実装されている。

日本オラクル
http://www.oracle.co.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる