CMP とは 意味/解説/説明

全 6 記事中 1 ~ 6 を表示中

電通デジタルとトレジャーデータが企業のプライバシーマネジメント関連サービスを開始

プライバシー保護重視のDXを推進、個人情報の同意取得や取得後の利用停止請求権に対応

山川 健(Web担 編集部)

2020年8月27日 7:02

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

論文「国内ウェブサイトを対象とした同意管理プラットフォームの実態調査」の紹介

Webサイトを訪問した時表示される「Cookieを受け入れますか?」というポップアップは、多くの場合、ユーザーの選択通りに作動していないことが分かりました

2020年8月28日 8:45

  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Legolissが個人データなどの利用同意管理プラットフォーム(CMP)の販売・ 導入支援を開始

日本でも個人情報保護法の改正で「Cookie」利用に制限がかかることが見込まれるため展開

山川 健(Web担 編集部)

2021年5月25日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

コネクティが改正個人情報保護法で「Cookie同意管理プラットフォーム」導入支援を提供

同意取得の方法から設定、公開、法令順守運用までコンサルティング、GDPRやCCPAも対応

小島昇(Web担編集部)

2022年2月28日 7:02

  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • 法律/標準規格

インティメート・マージャーが個人情報保護法の順守支援で「IM Privacy Suite」提供

データ利用の同意取得から確認記録の承認まで一括管理、他社CMPツールとの連携も可能

小島昇(Web担編集部)

2022年4月5日 7:01

  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • 法律/標準規格

DACがIIJと協業、同意管理CMP「OneTrust」を提供開始、データの透明性向上を支援

データ利用情報をポップアップで提供、同意を得たデータのみ広告配信やサイト改善に活用

小島昇(Web担編集部)

2022年6月24日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る