日比野 ななえ

日比野 ななえ(ひびの・ななえ)

株式会社WACUL(ワカル)AIアナリスト カスタマーサポート

https://wacul-ai.com/

2012年から2年半名古屋のコワーキングスペースに勤務。店舗の運営をしながらアクセス解析を始める。アクセス解析・Google アナリティクスの講師として登壇経験を重ね、2015年3月独立。アクセス解析やSEOを考慮したコンテンツ作成、ライティング、セミナー講師を中心にフリーランスで活動。

2015年9月、株式会社WACULに入社。人工知能でWebサイトの課題発見から改善提案まで行う「AIアナリスト」のカスタマーサポートを担当。

ブログ「ひびの備忘録」ではGoogle アナリティクスの使い方をやさしく解説。

日比野 ななえの執筆記事(最新5記事)

はじめてのホームページ改善(全12回)
改善後は必ず結果をチェックしよう(第12回)

ホームページの改善をしたら、その改善は成功だったのか失敗だったのか、気になりますよね。改善の結果がどうだったか、Google アナリティクスを使って必ず確認する

日比野 ななえ

2017年1月13日 7:00

  • 96
  • 30

はじめてのホームページ改善(全12回)
【GA】特定のページでCVやアクセスがどのくらい発生しているかを調べる

Googleアナリティクス(Google analytics)を使って、特定のページがコンバージョン(成果)に貢献をしているかどうかを確認しましょう。そのページにおけるCV数、CVR、セッション数などのデータは、ホームページ改善においても非常に重要な指標です。最も基本的な方法ですので、ぜひご活用ください!

日比野 ななえ

2017年1月6日 7:00

  • 43

はじめてのホームページ改善(全12回)
検索ユーザーはどんなキーワードでホームページに訪問しているの?(第10回)

あなたのホームページを必要としている人に情報を届けるために、検索ユーザーがどんなキーワードを使っているのか、調査・分析してみましょう。

日比野 ななえ

2016年12月16日 7:00

  • 73
  • 22

はじめてのホームページ改善(全12回)
新規ユーザーの満足度が高いページをみつけよう(第9回)

今回は、新規ユーザーにより満足してもらえるホームページを考えてみましょう

日比野 ななえ

2016年12月9日 7:00

はじめてのホームページ改善(全12回)
年齢や性別を分析して優良なユーザーをみつけよう(第8回)

今回はユーザーの年齢や性別を分析して、優良なユーザー属性をみつける方法をご紹介します。

日比野 ななえ

2016年12月2日 7:00

  • 28
  • 39

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る