1ヶ月で構築するCGM(クチコミコンテンツ)

2007年3月2日 19:57

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

アライドアーキテクツ株式会社の執行役員、瀧口さんにお話を伺ってきました。第3回目の今回は、『edita(エディタ)』を導入する際にどのくらいの作業が必要なのか、幾らくらいのコストがかかるのか、などについて伺っております。

まず、edita(エディタ)の導入手順ですが、コンセプトをまとめるのに1週間、ブロガーのリクルートに1週間、サイト構築に3週間、といった流れで進んでいくようです。費用の方は、1ライセンス85万円~、月額の費用は5万円程度でできてしまうそうです。

またこのサービスは、膨大なクチコミコンテンツが生成されることにより、それらのページが検索エンジンにヒットすることにより、トラフィックをもたらすというSEOの効果を狙ったものでもあります。その点については親会社の株式会社セプテーニ・ホールディングスのノウハウが盛り込まれているようです。

このサービス、現在ではまだ発売されて間もないですが、12月のインタビューの時点で、導入企業数5社、準備中が25社程度あるようです。

-------------------------------------------------------
■配信元(インタビュー音声が聴けます) マーケティングブロードキャスト"マケブロ"
iTunesに登録する方はここをクリック
RSSリーダーへの登録はこちら 
★インタビューー集(10社60ページ分)のダウンロードはこちらから(要登録)
-------------------------------------------------------

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る