企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

世界26,000社に選ばれるプロダクト分析ツールMixpanel 株式会社ハイ・コンセプトがオフィシャルパートナーとなり導入を支援

2020年6月18日(木) 11:00
株式会社ハイ・コンセプト

株式会社ハイ・コンセプト(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:谷田部丈夫 以下ハイ・コンセプト)は、Mixpanel, Inc. (本社:米サンフランシスコ/CEOAmir Movafaghi …… 続きがあります

梅雨本番!天候ターゲティング型D2Cブランド「Rainy, But I’m Fine (レイニー バット アイム ファイン)」をクリエイティブブティックQT by quark tokyoが設立

2020年6月18日(木) 11:00
株式会社Quark tokyo

株式会社Quark tokyo(本社:東京都品川区、代表取締役社長:楽々朝光、以下Quark tokyo)のクリエイティブブティックであるQT by quark tokyo(キューティ バイ クォークトーキョー)は、雨の日を楽しむための天候ターゲティングコミュニティ型のD2Cブランド「Rainy, But I’m Fine(レイニー バット アイム ファイン)」を立ち上げました。

Rainy, But I’m Fine公式URL:https://rainy-but-im-fine.com

当事業では、雨の日を楽しむことに特化した様々な製品・サービスの開発から販売、他社とのコラボレーションによる新たな事業創造と、それらに関わる …… 続きがあります

「TV× YouTube クロスメディアリーチレポート」機能追加のアップグレード

2020年6月18日(木) 11:00
株式会社インテージ
~ YouTube 全数ベースリーチを提供~

株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:檜垣 歩、以下:インテージ)は、テレビCMや YouTube 広告などのデジタル広告の到達状況が分かる「TV × YouTubeクロスメディアリーチレポート」に、予約型 YouTube 広告の計測機能を追加し、2020年6月より提供開始いたします。

今回のアップグレードにより、YouTube マストヘッド広告や Google Preferred といったYouTubeのプレミアム広告枠に出稿されていた広告主企業や広告会社にも、本サービスをご活用いただけるようになりました。



本サービスでは、 Goog …… 続きがあります

AnyMind Groupが傘下の動画広告プラットフォームPOKKTより新サービス「スマートフォンアプリ向けCPI保証型広告」を日本国内向けにローンチ

2020年6月18日(木) 11:00
AnyMind Group
世界トップクラスのアプリ500タイトルに対して広告配信が可能に

 AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、CEO:十河 宏輔、以下「当社」)は、当社傘下でインド、東南アジア発のモバイル動画広告プラットフォームを提供するPOKKT Mobile Ads(以下、POKKT)より、日本市場向けの新サービス「スマートフォンアプリ向けCPI保証型アプリ広告」(https://adasiaholdings.com/pokkt-cpi/)の提供を開始いたします。



「POKKTスマートフォンアプリ向けCPI保証型広告」開始の背景と狙い

若い世代のみならず、幅広い …… 続きがあります

第3回新型コロナウイルスによる中小企業の資金需要に関する調査

2020年6月18日(木) 11:00
エヌエヌ生命保険株式会社
~ 中小企業経営者が支援策に求めることは「支払いまでのスピード」 ~

生命保険を通じて日本の中小企業を応援するエヌエヌ生命保険株式会社(代表取締役社長:フランク・エイシンク、本社:東京都渋谷区、以下「エヌエヌ生命」)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって、さまざまな経済的な影響が懸念されているなか、中小企業経営の実態を把握するため、5月末から6月初めにかけて全国の中小企業経営者※7,232名を対象に調査をおこないました。
なお、本調査と同様の調査を3月末および4月末にも実施しています。

※本調査では、従業員300人以下の規模の「会社経営者(社長、会長、取締役)」、または「従業員のいる自営業者」を中小企業経営者と定義しています。
…… 続きがあります

【緊急開催!ライブ配信セミナー】ロードマップ作成超入門 ~ ロードマップの誤解をときながら実践を学ぶ ~ 7月1日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2020年6月18日(木) 11:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向の他、ビジネスやマネジメントに関連するセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「ロードマップ作成超入門 ~ ロードマップの誤解をときながら実践を学ぶ ~」と題するセミナーを、 講師に出川 通 氏 (株)テクノ・インテグレーション 代表取締役)をお迎えし、2020年7月1日(水)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(+税)、 弊社メルマガ会員:35,000円(+税) …… 続きがあります

金融機関関係者に向けた初のWebイベント『Linkers Conference @Web 2020 ポストコロナ時代の金融機関ビジネスマッチング』を開催

2020年6月18日(木) 10:10
リンカーズ株式会社
“ものづくり系マッチングサービス”「Linkers(リンカーズ)」を運営するリンカーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:前田 佳宏)は、金融機関向けビジネスマッチング支援システム「Linkers for BANK(リンカーズ フォー バンク)」のユーザーを対象としたイベント『Linkers Conference @Web 2020 ポストコロナ時代の金融機関ビジネスマッチング』を開催いたします。

 2月に開催を予定していた会場イベント「Linkers Conference 2020」の代替として、金融機関関係者に改めてポストコロナ時代の金融機関ビジネスマッチングについて考えていただく契機として、このたびWebでの開催を決定いたしました。弊社も微力ながら、コロナ対策として、先日、国内の …… 続きがあります

クラウドインテグレーターのオルターブース、 ITシステムの内製化を支援するオンラインセミナーを開催-2020年7月3日(金)

2020年6月18日(木) 10:02
株式会社オルターブース
クラウドネイティブ化ソリューションを提供する株式会社オルターブース (本社:福岡県福岡市、代表取締役:小島 淳、以下 オルターブース)は、ITシステムの内製化を支援するため、Microsoft Azureを活用したソフトウェア開発についてのオンラインセミナーを7月3日(金)に開催します。


【内製化&クラウドネイティブ化を支援】
コスト削減や開発速度の向上、競合との差別化のために「ITシステムの内製化」に力を入れる企業が増えてきています。内製化を進めるに当たってクラウドを適切に活用することができれば、その効果を大きく高めることもできます。しかし、自社内でのIT人材育成に時間をかける余裕がない企業や、クラウドに精通した人材の獲得に苦戦 …… 続きがあります

マスク品薄解消も不安は続く?「現在手に入りにくい商品」や「今後入手困難なるかもしれない商品」など、在庫不足に関するアンケート調査

2020年6月18日(木) 10:00
ECデータバンク株式会社
今すぐ発送可能な商品の販売情報をリアルタイムで紹介するサイト「ザイコアリ」( https://zaikoari.jp/ )では、全国400名を対象に「在庫不足・入手困難な商品に関するアンケート調査」を実施。調査データを公開しました。


■調査概要
調査エリア︰全国
調査主体︰ザイコアリ
調査方法︰インターネットリサーチ
調査対象︰20代~70代の男女(計400名)
調査機関︰2020年6月8日(月)~2020年6月10日(水)

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、私たちの生活は大きな変化を余儀なくされました。
生活・行動の変化により、必要となる品 …… 続きがあります

法人向けYouTube運営ノウハウメディア「APRESS NOTE」 開始

2020年6月18日(木) 10:00
APRESS株式会社
法人専門のYoutube運営代行事業を運営しているAPRESS株式会社は、自社に蓄積されてきたYoutubeのノウハウを発信するAPRESS NOTEを開始

APRESS株式会社は、法人のYouTube運営にまつわる情報やノウハウを発信するメディア「APRESS NOTE」を開始いたしました。

▼APRESS NOTE
https://apress.co.jp/note/

APRESS NOTEでは法人向けにYouTubeのコンテンツ制作のノウハウ、オススメの編集代行会社、チャンネル運営のマーケティング戦略について、など、YouTubeのチャンネル運営をしていく上 …… 続きがあります

日程調整から会議室予約・管理、来客受付までワンストップで効率化!株式会社RECEPTIONISTのクラウド受付システムが、2年連続2冠を達成しました。(日本マーケティングリサーチ機構調べ)

2020年6月18日(木) 10:00
株式会社日本マーケティングリサーチ機構
クラウド受付システムRECEPTIONIST http://receptionist.co.jp/

日本マーケティングリサーチ機構が、2020年5月に「クラウド受付システム」においてインターネット調査を実施した結果、RECEPTIONISTが『クラウド受付システム シェアNo.1』『2年連続 お客様満足度No.1』に選ばれました。 株式会社日本マーケティングリサーチ機構公式サイト:https://jmro.co.jp/



クラウド受付システム シェアNo.1
2年連続 お客様満足度No.1

RECEPTIONISTは、日程調整から会議室予約・管理、来客受付まで
ワンストッ …… 続きがあります

クラウドインテグレーションサービスの提供を本格開始

2020年6月18日(木) 10:00
エル・ティー・エス
企業のデジタル活用を支えるアプリ・ソフトウェア開発のサービス提供を拡大

株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、LTS)は、企業のデジタルシフトを支援するサービスメニューとして「クラウドインテグレーション」サービスの提供を本格開始します。 本サービスでは、ビジネスプロセスマネジメント・コンサルティングサービスと並行して、企業のデジタルトランスフォーメーションをシステム構築の領域で支援します。

■サービス開始の経緯
LTSはビジネスプロセスマネジメントを活用した経営と業務の可視化・改善をコアサービスとし、業務分析・設計、新しい現場への展開を専門とした企業変革を支援するコンサルティング会社です。
従来から、LT …… 続きがあります

韓国の大手インターネット企業が、Oracle Databaseソフトウェアのサポートをリミニストリートに切り替え

2020年6月18日(木) 10:00
日本リミニストリート株式会社
カカオは削減した時間、予算、スタッフの負荷を重要な戦略イニシアチブの推進に活用

エンタープライズソフトウェア製品を対象としたサポートサービスを世界的に提供する、OracleおよびSAPソフトウェアの第三者保守サポートの業界リーダーで、Salesforceのパートナーであるリミニストリート (Nasdaq:RMNI)は、韓国の大手インターネットおよびモバイルメッセージング企業であるカカオが、Oracle Databaseのサポートをリミニストリートに切り替えたことを発表しました。

2020年5月11日、ラスベガス – エンタープライズソフトウェア製品を対象としたサポートサービスを世界的に提供する、OracleおよびSAPソフトウェアの第三者保守サポート …… 続きがあります

【無料オンラインセミナーのお知らせ】モニタリングツール導入の罠「入れたから安心」と思っていませんか?

2020年6月18日(木) 10:00
シエンプレ株式会社
デジタル・クライシス&サイレントクレーム対策事業を手がけるシエンプレ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐々木 寿郎、以下弊社)は、2020年6月24日(水)に、モニタリングツールを検討中、あるいは導入済みの企業様向けに無料オンラインセミナーを開催致します。


■このような方におすすめです
・SNSなどのモニタリングツールを検討、選定している
・モニタリングツールを導入すれば炎上対策は万全だと思っている
・モニタリングツールを利用しているが十分に活用できているといえるのか不安だ

■開催概要
弊社は、業界に先駆けて2008年の創業より約6千社、約20万件にのぼるデジタル(インターネット)を起点とする炎上 …… 続きがあります

【緊急開催!ライブ配信セミナー】米中ハイテク戦争・ポストコロナで電子機器・半導体はどうなる 7月13日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2020年6月18日(木) 10:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。同日同時間帯に開催予定のセミナーが変更になりました。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品のほか、エレクトロニクス・IT関連などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「米中ハイテク戦争・ポストコロナで電子機器・半導体はどうなる」と題するセミナーを、 講師に南川 明 氏 (IHS Markit/IHS Technology Japan Research Director)をお迎えし、2020年7月13日(月)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いた …… 続きがあります

【クラウド型DX-Manager『riclink』】が新機能追加でアップグレード版2.0をリリース

2020年6月18日(木) 09:00
株式会社シーズ・リンク
2020年6月22日、『動画×WEB×資料』をひとまとめに配信し、次世代の伝え方を実現するクラウド型DX-Manager『riclink(リクリンク)』を運営する株式会社シーズ・リンク(本社:東京都新宿区、代表:澤田裕樹)は、クライアント様からの要望などを中心に新たな機能を織り込んだアップグレード版2.0をリリースします。



おかげさまで『riclink』をリリースして約1年が過ぎました。
この1年の間にご導入企業様を中心にご意見を頂きました、新機能や機能改善のご要望を盛り込んだアップグレードを行いました。
《riclinkについて詳細はこちら》
https://www.riclink.jp/
…… 続きがあります

自動車産業でのテレワーク導入に関する人事課題をワンストップで解決する「MaaS・自動運転業界特化型 テレワーク導入・人事コンサルティングサービス」を開始

2020年6月18日(木) 08:10
株式会社ストロボ
国内最大規模の自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を運用するストロボのノウハウを結集

企業のデジタルトランスフォーメーション支援事業及びベンチャー投資育成事業を展開する株式会社ストロボ(以下、当社/東京都・港区 代表取締役 下山哲平)は、新型コロナウィルスの影響による外出自粛で、企業はテレワークやリモートワークといった働き方へ急速にシフトしていることを受け、テレワークやリモートワーク化など多様化する働き方における人事部の課題を解決すべく、「MaaS・自動運転業界特化型 テレワーク導入・人事コンサルティングサービス」を開始いたします。

●「MaaS・自動運転業界特化型 テレワーク導入・人事コンサルティングサービス」の立ち上げ背景 …… 続きがあります

GSX、「テレワーク文書 整備支援パッケージ」及び「無償テレワークアセスメント」をリリース

2020年6月18日(木) 08:00
GSX
~ テレワーク規定/ルール整備に加え、テレワーク環境を可視化する無償テレワークアセスメントレポートを即日ご提供します ~

 グローバルセキュリティエキスパート株式会社(本社:東京都港区海岸1-15-1、代表取締役社長:青柳 史郎、https://www.gsx.co.jp/、以下、GSX)は、企業のテレワーク規定やルール未整備状況を解決するため、各種セキュリティポリシーに関する文書雛形(テンプレート)を安価にご提供する「テレワーク文書 整備支援パッケージ」のサービス提供を開始しました。  また併せて、企業のテレワーク環境(端末やシステム、インシデント対応状況)を可視化し、即日アセスメントレポートをご提供する「無償テレワークアセスメント」も提供開始しました。

■コロナ禍の影響による企業 …… 続きがあります

withコロナ時代の新しいHRソリューション~リロクラブが従業員の健康状況管理、日報管理や安否確認のためのサービスを開始~

2020年6月17日(水) 20:50
株式会社リロクラブ
 福利厚生アウトソーシングサービスのトップカンパニーである株式会社リロクラブ(東京都新宿区、代表取締役社長 杉山 新吾)は、健康状況管理、日報管理、安否確認機能等をトータルパッケージ化し、withコロナにおける従業員管理の新しいソリューションとしてバージョンアップさせた「Reloコネクト」を、7月より提供開始いたします。


>>>>>お問い合わせフォームはこちら
https://www.reloclub.jp/crisis-management/safetycheck/request/

※上記、お問い合わせフォームに必要事項をご記入ください。当社より追ってご連絡申し上げます
…… 続きがあります

withコロナ時代の変革管理のコンセプト「>>switch」の策定と自社適用開始のお知らせ【KeepAlive株式会社】

2020年6月17日(水) 19:33
KeepAlive株式会社
DX(デジタルトランスフォーメーション)コンサルティングを提供するKeepAlive株式会社(東京都新宿区新宿2-1-11、代表取締役 成田敦・西田陽介)は6月、withコロナ時代の変革管理における新コンセプト「>>switch(スイッチ)」を策定し、自社に試験適用を開始しました。

「>>switch」はあらゆるモノ・コトを対象としDXを推進・加速させ、行動や考え方を変革させるための指針です。「>>switch」という名には、段階的に進化していくことを表す「>>(シフト)」と、行動様式の変化をポジティブなものにする「switch」の意味を込め、最終的に新しい価値に転換(switch on)することを目指します。

変革の管理には当 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アップセル
アップセルは、「より高いものを買ってもらうこと」を意味する。目的は、顧客当たりの ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]