企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

現在求職している人のうち7割が就業中!副業ニーズが高まる傾向【新型コロナウイルス影響を紐解く調査4.コロナ起因の求職意識調査】

2020年6月10日(水) 11:30
株式会社ツナググループ・ホールディングス
多様な働き方の調査研究機関「ツナグ働き方研究所(https://tsuna-ken.com/ 株式会社ツナググループ・ホールディングス/本社:東京都千代田区/代表取締役社長:米田光宏)」は、全国の16~69歳3,000人に現在求職活動をしているかを問い、うち現在求職中の約700人を対象に【コロナ起因の求職意識調査】を実施しました。コロナ禍によって求職する人の意識や活動実態について調査結果としてとりまとめましたので、ご報告いたします。

調査結果 トピックス
1.3000人中約700人が求職活動 …… 続きがあります

サムライト、ウィズコロナ時代に適応した新しい働き方へシフト

2020年6月10日(水) 11:20
サムライト株式会社
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:池戸 聡、以下「サムライト」)は、指定感染症「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」に関する政府の緊急事態宣言解除を受けた今後の対応方針を策定し、全社オンラインでの業務遂行を原則とする新しい働き方へシフトします。



■ 新型コロナウイルスの感染拡大に対する対応の経緯
サムライトでは新型コロナウイルスの感染拡大初期であった2月より一貫した目的のもと対応方針を策定し、4月7日に発令された緊急事態宣言以降はオフィス閉鎖を含む強力な措置を実行してまいりました。

【新型コ …… 続きがあります

新しい制作様式をスピード運用!ノバセルが「テレビCMリモートプラン」制作事例を紹介

2020年6月10日(水) 11:09
ラクスル株式会社
~初めてのテレビCMならノバセル~

ラクスル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松本恭攝)が運営する広告のプラットフォーム事業「ノバセル」は、新しい制作様式を運用した完全リモート対応でのテレビCM制作、放映、効果分析をセットにした「テレビCMリモートプラン」をサービス開始しました。4月7日のサービス開始と同時に多くの反響をいただきましたので、完全リモートでの制作事例を紹介させていただきます。  緊急事態宣言解除を受け新たな局面を迎えますが、引き続き人と人との接触を最大限に減らす働き方が求められています。このような現在の情勢下において、ノバセルは、テレビ会議システムを利用したリモート立ち合いや、システムを組むことでのリモート試写の実施など新しい制作様式を積極的に運用します。 ノバ …… 続きがあります

「チャネルトーク」が「グローバル・ブレイン」と「コロプラネクスト」と提携し、Webチャット機能が1年間無料になるスタートアッププラン第一弾の提供を開始

2020年6月10日(水) 11:01
株式会社ZOYI Corporation
「顧客中心文化をすべてのスタートアップに根付かせ、成長に貢献する」を目的に提携

熱狂的ファンをつくるカスタマーサクセスチャット 「チャネルトーク」(株式会社ZOYI Corporation、本社:東京都新宿区、CCO(Chief Customer Officer):坂本彩)は、ベンチャーキャピタル(VC)のグローバル・ブレイン、コロプラネクストと提携し、同VCが出資するスタートアップがチャネルトークのWebチャット機能を1年間無料で利用できるスタートアッププラン第一弾の提供を開始しました。本提携を通じ、チャネルトークが掲げる「顧客中心文化」を多くのスタートアップに根付かせ、スタートアップのより良いサービスの誕生と成長、熱狂的ファンづくりに貢献します。 https://chan …… 続きがあります

ブロックチェーンアカデミー 起業塾が2020年7月15日開講

2020年6月10日(水) 11:00
株式会社ブロックチェーンハブ
起業家候補生の第一歩を後押し

株式会社ブロックチェーンハブ(所在地:東京都中央区、代表取締役:増田一之、以下「弊社」)は、展開する教育プログラム「ブロックチェーンアカデミー」において起業塾を2020年7月15日(水)から開講します。

弊社は2016年の創業以来、ブロックチェーンを活用した新事業の創造をミッションとし、その為に必要なビジネス環境醸成・ブロックチェーン人材拡大を目的に、教育プログラム「ブロックチェーンアカデミー」を展開しています。

さらに、アントレプレナーシップ(起業家精神)こそがイノベーションの原動力であると考え、起業家の創業支援に取り組んでいます。2019年10月にはEIR(客員起業家制度)を導入し、支援体制を強化しま …… 続きがあります

「WOTA」がオンラインスクール「防災・BCPの学校」を6月22日開校。官民双方の現場担当者を対象に第1期生の募集を開始

2020年6月10日(水) 11:00
WOTA株式会社

水循環を用いた次世代の分散型水インフラの研究開発・事業展開を手がけるWOTA株式会社(本社:東京都文京区)は、これまでの災害対応等の現場で得られた知見を生かして、防災対策のための人材育成とコミュニティ形成を目的に、官民双方の現場担当者を対象とした防災・BCP(事業継続計画/業務継続計画)を学ぶことができるオンラインスクール「防災・BCPの学校」を2020年6月22日(月)に開校するにあたり、第1期生の参加者募集を開始することをお知らせいたします。

新型コロナウイルスの感染拡大は、緊急事態宣言が解除された後も、私たちの日常生活での暮らし方、働き方に大きな影響と変化を与えていくことが想定されます。これからのwithコロナ時代において、このウィルスと共生していくためには、人々の生活に深く関わ …… 続きがあります

アドフラウド対策ツール「SpiderAF」、国内最大級のASP「バリューコマース アフィリエイト」に提供開始

2020年6月10日(水) 11:00
株式会社Phybbit
株式会社Phybbit(東京都港区、代表取締役社長:大月 聡子、フィビット 以下Phybbit)はAI搭載アドフラウド対策ツール「SpiderAF 」(スパイダー エーエフ)において、国内最大級のアフィリエイト事業者であるバリューコマース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 最高経営責任者:香川 仁、以下、バリューコマース)に対して提供を開始いたしました。

アドフラウド(広告不正)とは、インターネット広告配信において不正な手法で広告費を詐取する不正行為のことです。その手口は年々高度化、巧妙化しており日本でも認知度は上がり社会問題になっています。今回、アメリカの認証機関Trustworthy Accountability Group(以下、TAG)の不正防止(Against Fraud) …… 続きがあります

電通アイソバー、『アクイア マウティック(R)』とLINEソリューション『TONARIWA』の連携提供を開始

2020年6月10日(水) 11:00
電通アイソバー株式会社

電通アイソバー株式会社(東京都中央区築地、代表取締役社長CEO:得丸英俊、以下電通アイソバー)は、オープンソーステクノロジーによるデジタルエクスペリエンスプラットフォームを提供するAcquia(本社:米国ボストン、CEO:Michael Sullivan、以下、アクイア)と共に、電通アイソバー独自のLINEソリューション「TONARIWA(トナリワ)」と、アクイアのマーケティングオートメーションツール「Mautic(マウティック)」の連携開発およびソリューションの提供を開始いたします。

今回の電通アイソバーとアクイアの共同開発により、アクイアが実現するクロスチャネルエンゲージメント戦略にLINEチャネルをシームレスに統合し、電通アイソバーが培ってきたLINEチャネルを通じた最適な …… 続きがあります

バリューコマース、アドフラウド対策、ブランドセーフティの強化に向け、ソリューションベンダーと連携

2020年6月10日(水) 11:00
バリューコマース株式会社
~安全・安心な配信でアフィリエイト広告主を守る~

 バリューコマース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 最高経営責任者:香川 仁、以下、バリューコマース)は、運営するアフィリエイトプログラムに、アドフラウド(広告不正)対策やブランドセーフティにおいて、世界最高水準の認定団体であるトラストワージー・アカウンタビリティ・グループ(以下、TAG)より技術認定を受けた株式会社Phybbitと、主要なアドプラットフォーム*1を網羅した国内広告約3000万サイトを解析したデータベースを持つMomentum株式会社と技術連携を行いました。近年、インターネット広告業界の中で、アドベリフィケーションに対する認知度、必要性が高まる傾向にあるなか、アドフラウド対策、ブランドセーフティの2領域を網羅したソリ …… 続きがあります

「父の日ギフトをどこで購入していますか?」父の日に関するアンケート調査(父の日.jp調べ)

2020年6月10日(水) 11:00
まくら株式会社
父の日に特化した情報ポータルサイト「父の日.jp」( https://chichinohi.jp/ )では、全国の20代~60代の男女(計500名)を対象に「父の日に関するアンケート調査」を実施。2020年度の調査データを公開しました。 なお、今回の集計結果の詳細は「父の日.jp」内にて掲載しております。 ・父の日ギフトをどこで購入していますか?( https://chichinohi.jp/survey014/ )


■調査概要
調査エリア:全国
調査主体:父の日.jp
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象:20代~60代の男女(計500名)
調査期間:2020年3月23日(月)~4月7日(火)
…… 続きがあります

【セミナーご案内】GFRP&CFRPのリサイクル技術の動向・課題と回収材の用途開発 7月2日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2020年6月10日(水) 11:00
CMCリサーチ
少人数のセミナーです。セミナー開催時には、受付にアルコール消毒液を設置いたしますので、手指の消毒等にご協力いただきますようよろしくお願い致します。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「GFRP&CFRPのリサイクル技術の動向・課題と回収材の用途開発」と題するセミナーを、 講師に柴田 勝司 氏(溶解技術(株) 代表取締役 名古屋大学客員教授 博士(工学))をお迎えし、2020年7月2日(木)10:30より、 『ちよだプラットフォームスクエア』5F(千代田区錦町)で開催いたします。 受講料は、 一般:50,000円(+ …… 続きがあります

ヴァンテージマネジメント、日本で2社のみ!Yahoo!マーケティングソリューションパートナー「マーケット開発パートナー」に認定。

2020年6月10日(水) 10:24
ヴァンテージマネジメント株式会社
ヴァンテージマネジメント株式会社

ヴァンテージマネジメント株式会社(HP:https://www.vantage.jp/)は、ヤフー株式会社から、広告代理店として日本で2社のみが認定されている、特別認定パートナー「マーケット開発パートナー」に認定されたことを発表しました。 (https://marketing.yahoo.co.jp/agency/ad/marketdevelopment.html)


【マーケット開発パートナーとは】
顧客への提案・受注実績が豊富で、実績と品質が基準以上であることで認定されたパートナーです。広告掲載には独自のノウハウと体制が必要であり、認定パートナーはその両方を有し …… 続きがあります

エンタメメディアの「THE RIVER」、LINE NEWSへの記事配信を開始

2020年6月10日(水) 10:10
株式会社riverch
LINEでも記事が楽しめるように!

Webメディア THE RIVER運営の株式会社riverch(本社:東京都港区/代表取締役:中谷直登)は、LINE株式会社が運営するニュースサービス「LINE NEWS」への記事配信を開始しました。

THE RIVERは、洋画や海外ドラマ、洋楽など、海外ポップカルチャーに特化したWebメディア。Webサイト(https://theriver.jp/)やiOS、Android用アプリで独自の記事を毎日発信しております。

これまで配信していた外部のニュースサービス/キュレーションサービスに加え、LINE NEWSでもTHE RIVERの記事をお楽しみ頂けるようになりました。


…… 続きがあります

【セミナーご案内】蒸留の基礎・応用と装置簡易設計法 7月1日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2020年6月10日(水) 10:10
CMCリサーチ
少人数のセミナーです。セミナー開催時には、受付にアルコール消毒液を設置いたしますので、手指の消毒等にご協力いただきますようよろしくお願い致します。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「蒸留の基礎・応用と装置簡易設計法」と題するセミナーを、 講師に板倉 啓祐 氏(板倉技術士事務所 ((有)アイタック) 代表取締役)をお迎えし、2020年7月1日(水)10:30より、 『ちよだプラットフォームスクエア』(千代田区錦町)で開催いたします。 受講料は、 一般:45,000円(+税)、 弊社メルマガ会員:40,000円(+税 …… 続きがあります

デジタルプラットフォーム時代の体験価値を拡張する「TOWオンラインイベントパッケージ」提供開始

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社テー・オー・ダブリュー
「記者発表会」から「POP UP」「「ファンイベント」「eSportsイベント」「カンファレンス」「サンプリング」「表彰式」「ショールーム」「パーティー」まで

 リアルをコアに最適なブランド体験をデザインする会社、体験デザインプロダクション、株式会社テー・オー・ダブリュー(本社:東京都港区 社長:秋本道弘)は、このたび、新しいテクノロジーが次々に生まれデジタルプラットフォーム時代への転換が急速に進み、生活者のライフスタイルや価値観も加速度的に変化している世の中において、リアルイベントの効果・利点を活かしながら、オンライン上での体験価値を拡張する「TOWオンラインイベントパッケージ」を開発し、提供を開始いたします。

 「TOWオンラインイベントパッケージ」は、 …… 続きがあります

プログラミング未経験でもPythonによる業務効率化が出来る「Python入門講座」がオンラインプログラムで登場

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社データミックス
ビッグデータ、人工知能、機械学習に関する研修・コンサルティング事業を運営する株式会社データミックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:堅田 洋資、以下 データミックス)は、2020年8月5日より、初心者向けのオンライン講座「Python入門」の提供を開始します。

■初心者でも実務で使えるレベルに到達できる「Python入門」

昨今、デジタル化やIoTの活用などが進み、企業におけるデータ分析やデータ活用が浸透してきました。
ビジネスにおける様々なシーンで「データサイエンス」に触れることが増えたことから、データサイエンス領域と親和性の高い「Python」が、数あるプログラミング言語の中でも習得したい言語として人気を集めていま …… 続きがあります

CDP「INTEGRAL-CORE」、エイジアのメール配信システム「WEBCAS e-mail」との連携開始

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社EVERRISE
サイト・アプリ行動ログなどの顧客データを活用したメールマーケティングを実現

デジタルトランスフォーメーション(DX)のためのテクノロジー支援を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)は、当社で開発提供するCDP「INTEGRAL-CORE(インテグラルコア)」が、マーケティングコミュニケーションシステムの提供や運用支援を行う株式会社エイジア (本社:東京都品川区、代表取締役:美濃和男、以下「エイジア」)が開発するメール配信システム「WEBCAS e-mail(ウェブキャス イーメール)」との連携を開始したことをお知らせいたします。



WEBCAS e-mail × INTEGRA …… 続きがあります

【好評につき追加開催決定】with/afterコロナの人材活用戦略はどう変わる?

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社タイミー
無料オンラインセミナーを実施

株式会社タイミー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小川嶺)は、小売・飲食・物流業界向けに「with/afterコロナの人材戦略セミナー」を全10日程でオンライン開催いたします。

昨今、新型コロナウイルス流行の影響を受けた従業員の雇用を守るため、人材余剰の企業から人手不足の企業へ雇用を移動する、「労働力のシェア」が注目を集めています。従業員シェアの取り組みをいち早く取り入れた中国では、約1ヶ月で40万人を超える雇用問題の解決に成功しました。日本においても、飲食店・デリバリー事業者間での雇用シェアなどの取り組みが行われるなど、業界を跨いだ従業員のシェアへの注目が今後ますます高まっていくと予想されます。 …… 続きがあります

アクル、クレジットカードの不正防止サービス『ASUKA for Ecommerce』を正式リリース

2020年6月10日(水) 10:00
アクル
クレジットカードの不正対策ソリューションを提供する株式会社アクル(所在地:東京都港区、代表取締役社長:近藤 修 以下、当社)は、アパレルなどの物販やデジタルコンテンツ、CtoCプラットフォームなどを展開するECサイト運営事業者向けのクレジットカード不正防止サービス「ASUKA for Ecommerce」(以下、本サービス)を正式に提供を開始します。ECサイト運営事業者は本サービスを導入することにより、顧客利便性を損なうことなく、クレジットカード不正利用・チャージバックを効果的に低減することが可能になります。


クレジットカードの不正利用の被害の増加

 今回、本サービスの提供を開始する背景には、ECにおけるクレジットカードの不正利用の被 …… 続きがあります

雑談チャットアプリ「コロマリ」配信開始から1周年のリニューアルを実施!文字だけの会話をさらに楽しく

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社アドリージョン
株式会社アドリージョン(本社:大阪府北区、代表取締役:石橋敬太郎)は、雑談チャットアプリ「コロマリ」の1周年を記念して大幅リニューアルを行い、配信を開始いたしました。

文字だけのやりとりを行うシンプルなチャットに、ポイント制度を実装することでゲーム性を持たせ、コミュニケーション能力を加味してスコア化し、点数に応じて利用できるチャットルームを解放することにより、会話の品質を保ち安全なコミュニケーションの場を提供することが可能になりました。


コロマリはシンプルな雑談専用のチャットアプリです。
登録は不要で匿名で利用できる「雑談専用」のコンセプトはリリース当初から変わらず、2000年代前半の雰囲気を持つチャットをベースに、新たにポイント制度を実装 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AR
ARとは、「拡張現実感(Augumented Reality)」の略で、実際の景 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]