企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【日本好きのタイ人フォロワー36万人の自社Facebookを活用】日本とタイを繋ぐ広告・調査をワンストップで ~タイFDA取得-輸出-輸入-物流-販売(小売・EC)-販促まで~

2025年4月1日(火) 10:00
株式会社アライドコーポレーション
総人口の約8割が利用しているタイの国民的SNS、Facebook。そのFacebook自社アカウントをプラットフォームとして日本とタイの架け橋となる広告・調査をワンストップで支援!現在無料相談受付中!

 株式会社アライドコーポレーション(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長:氏家勇祐)は、2025年4月1日(火)から日本国内におけるインバウンド需要(商品、サービス、小売店、外食店、旅行関連、自治体関連)の誘客、およびタイにおける日本の商品やサービス、小売店、外食店などについてタイで調査や広告配信を自社のSNSアカウントから行う新サービス「Fan Japan Fun」を開始しました。広告は動画再生回数保障型で、契約した再生回数に達するまで掲載を保証します。現在、30分の無料相談を …… 続きがあります

【株式会社CINC】子会社のCINC Capitalによる経営者向け『BPO・BPaaS企業の課題を解決する!kubellのM&A戦略 ~DX化×Chatworkの顧客基盤活用~』開催のお知らせ

2025年4月1日(火) 10:00
株式会社CINC
株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役:石松友典、以下CINC)の子会社である株式会社CINC Capital(所在地:東京都港区、取締役 執行役員社長:阿部泰士、以下CINC Capital)が、経営者向け『BPO・BPaaS企業の課題を解決する!kubellのM&A戦略~DX化×Chatworkの顧客基盤活用~』を開催いたします。

■セミナー概要
「DX化を進めたいが、何から手を付ければよいかわからない」
「他社との差別化がし辛く疲弊している」
「価格競争が激化していて収益性が悪化している」

上記のようなお悩みをお持ちではないでしょうか?AIも台頭してきた昨今、BPO・BPaaS業界の …… 続きがあります

【20周年記念号】広報・メディア対応の専門誌『広報会議』本日発売

2025年4月1日(火) 10:00
株式会社宣伝会議
「広報のイメージ」を聞く生活者1000人アンケート調査も掲載

広報・メディア対応の専門誌『広報会議』(株式会社宣伝会議発行)は、2025年5月号(4月1日発売)で創刊20周年を迎えました。

5月号は周年記念号として、広報の未来を見据え、社会や組織に求められる広報のあり方を考える「進化する広報のこれから」を特集テーマとしています。

■『広報会議』2025年5月号
Amazonでのご購入はこちらから
https://amzn.asia/d/9d2Vo6y

【特集】
進化する …… 続きがあります

【東京都板橋区】あなたの声が安心に!板橋区LINE公式アカウントで簡単に区道の異状を通報

2025年4月1日(火) 10:00
東京都板橋区

利用イメージ

【概要】
 板橋区は、区のLINE公式アカウントにおいて、区が管轄する道路の破損状況などの通報受付を開始しました。
 利用者は、LINEのメニューの通報ボタンから該当する損傷や不具合の内容を選択して、簡単に通報できる仕組みとなっています。これまで電話等で受けていた区道の損傷や不具合に関する通報が、時間にかかわらず通報できるとともに、通報された場所はGPS情報を使用するため、訪れた先で見つけた異常で、場所がわからないといった場合でも、正確な位置を特定することができます。
 当該機能の拡充により、区民の安心安全と利用者のサービス向上につなげていきます。

 
(注)道路陥没や街路 …… 続きがあります

山手線のDream Trainに掲げる"ピクニック思考"の夢

2025年4月1日(火) 10:00
株式会社ガルテン
Life is a Picnicの株式会社ガルテンがApril Dreamに参加!

当社は、4月1日に夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社ガルテン」の夢です。

株式会社ガルテン(代表取締役社長:村上萌)は、2025年の「April Dream」キャンペーンに参加し、自社の理念と夢を発表いたします。当社は「足りないものを追うのではなく、自分の視点で世界を面白くする。“ピクニック思考“を、日本の新しい価値基準に。」という理念を掲げ、新たなライフスタイルの創造に挑戦しています。


■株式会社ガルテンの理念 …… 続きがあります

【代理店募集スタート】セキュリティ特化メディア「サイバーセキュリティ.com」

2025年4月1日(火) 10:00
セキュアオンライン
月間100万PVの専門メディアで、『セキュリティ企業の集客』と『代理店の収益化』を支援

株式会社セキュアオンライン(所在地:千葉県柏市、代表取締役:角田優剛)は、セキュリティ専門メディア「サイバーセキュリティ.com」の広告代理店を募集いたします。これにより、広告代理店様を通じて、セキュリティ関連企業の集客支援を強化し、同時に代理店様の新たな収益機会を創出することを目指します。

イバーセキュリティ.comとは
2015年の運営開始以来、最新のサイバー攻撃情報やセキュリティ対策、企業向けの専門知識を提供している『セキュリティ専門メディア』です。月間100万PV、累計8,000 …… 続きがあります

今こそ海外進出! 3人の専門家のノウハウを満載した『越境EC&海外Webマーケティング“打ち手”大全』を4月1日(火)に発売

2025年4月1日(火) 10:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、海外在住の外国人にWebを通じて自社商品を購入してもらう「越境EC」、および自社商品のファンになってもらうための活動である「海外Webマーケティング」について、成果を出すためのノウハウを解説した書籍『越境EC&海外Webマーケティング“打ち手”大全 インバウンドを契機に世界を狙う 最強の戦略 91(できるMarketing Bible)』を2025年4月1日(火)に発売いたします。

■越境ECのプロフェッショナルが最新の手法・施策を解説
コロナ禍を機に、オンラインを活用したグローバル …… 続きがあります

【無料ウェビナー】『健康経営優良法人認定対策セミナー』4/16(水)10:00-11:00開催

2025年4月1日(火) 09:50
株式会社スリーエーコンサルティング
健康経営優良法人の認定を検討されている企業さま必見!認定取得のメリットや取得の流れ、ポイントと注意事項などを健康経営優良法人のプロが分かりやすく解説

ISO・Pマーク支援実績数全国No.1※のISO/Pマークの取得・運用支援サービス「認証パートナー」を提供する株式会社スリーエーコンサルティング(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:竹嶋 寛人)は、4/16(水)10:00-11:00「健康経営優良法人認定対策無料オンラインセミナー」を開催します。「健康経営優良法人ってなに?」「認定取得の流れ、やるべきことが分からない…」という方へ向け、取得のメリットや取得の流れ、ポイントと注意事項などを健康経営のプロが分かりやすく解説いたします。
※調査企画:日本マーケティングリサーチ …… 続きがあります

企業広報を成功させる超実践的ノウハウとは? 千葉県広報研究会が4月15日(火)トークセッション開催

2025年4月1日(火) 09:30
株式会社千葉日報社
千葉県広報研究会は、2025年4月15日(火)、ゲストスピーカーを招いたトークセッション「スタートアップ期から企業成長を広報で支えた経験者が語る 企業広報を成功させる超実践的ノウハウとは?」を開催します。参加無料。
【参加申込はこちら】https://x.gd/2NvvD

<タイトル>
スタートアップ期から企業成長を広報で支えた経験者が語る
企業広報を成功させる超実践的ノウハウとは?
<日時>
2025年4月15日(火)14:00~15:30(13:45開場)
<場所> …… 続きがあります

AIによる全自動KYCチェックの新時代到来! あらゆるITツールとノーコードで連携可能に

2025年4月1日(火) 09:10
KYCコンサルティング株式会社
企業のKYC業務をゼロタッチに。ノーコードで簡単に連携し、自動スクリーニングを実現

KYCコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:飛内尚正、以下KYCC)が開発・提供する反社・コンプライアンスチェックツール「RiskAnalyze」(リスクアナライズ)は、2025年4月1日より、あらゆるITツールとノーコードで連携可能となり、スクリーニングを完全自動化することを発表いたします。これにより、日本国内の企業は既存の業務ツールに簡単にチェック機能を追加でき、法令遵守とリスク管理をよりスムーズに実現できるようになりました。
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。この …… 続きがあります

【本気です!】北海道興部町発信「未来の好きを創造する」プロジェクト -ミライクリエーション-

2025年4月1日(火) 09:00
一般社団法人 おこっぺ町観光協会
地方創生をテーマに北海道の小さな町の観光協会が挑戦

(一社)おこっぺ町観光協会



おこっぺ町観光協会が考え、実行しているプロジェクト

一般社団法人おこっぺ町観光協会は、4月1日を夢を発信する日にしようとするAprilDreamに賛同しております。このプレスリリースはおこっぺ町観光協会の夢であり実現していく事です。
想いをカタチに!夢を現実に!
『未来』+『ライク(好き)』+『クリエーション(創造)』を組み合わせた造語『ミライクリエーション』。おこっぺ町観光協会スタッフ全員が興部町の未来を自分たちが好きである、また好きと …… 続きがあります

【無料ウェビナー開催2025.4.15】2025年どう変わる?育児・介護休業法の法改正解説!|Authense法律事務所

2025年4月1日(火) 09:00
Authense法律事務所
-法改正の全体像と労務担当者が押さえるべきポイントを社労士が解説!-

Authense法律事務所(東京都 港区)は、「Focus on Emotions(人の気持ちに、フォーカスする。)」をブランドスローガンとし、法の解決だけではなく、人の気持ちに寄り添い課題解決に向き合うファームです。

本ウェビナーでは、2025年4月1日に施行された育児・介護休業法の改正について知りたい企業の管理職や現場担当者にフォーカス。「2025年どう変わる?育児・介護休業法の法改正解説!」と題したウェビナーを、4月15日(火)に開催します。
講師を務めるのはAuthense法律事務所のグループ法人であるAuthense社労士法人の代表社労士・桐生由紀。自らも育児と両立しなが …… 続きがあります

海外でもビジネス成功させる秘訣を学ぶ「ワールドビジネスカンファレンス2025」を4月23日に開催!獺祭の桜井社長など特別登壇

2025年4月1日(火) 09:00
合同会社プロガイド
~インバウンドとアウトバウンドの両方の取り組み始めている先進的な実業家を迎え、海外ビジネス展開・推進の秘訣を学ぶ特別オンラインイベントを開催~

小売流通・外食業界向けに商品企画・広報PR・営業支援など様々な支援事業を展開する合同会社プロガイド(本社:東京都中央区、代表:三宅秀)は、海外ビジネス情報に特化した新たなWEBメディア『LOOP BOOUND:ループバウンド』を運営しています。編集長は、株式会社ドン・キホーテでインバウンドプロジェクト責任者を務め、日本インバウンド連合会の理事長でもある中村好明氏が務めています。

この度、インバウンドとアウトバウンドの両方の取り組み始めている先進的な実業家を迎え、海外ビジネス展開・ …… 続きがあります

「教育」×「ゲーム」ゲーミフィケーションが”人を育てる”の新常識になる未来へ。

2025年4月1日(火) 09:00
株式会社ベアラボ
ベアラボが目指すのは、“研修が待ち遠しくなる社会”【April Dream】

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに賛同する企業として、株式会社ベアラボの夢を発信するものです。

ゲーミフィケーション研修のリーディングカンパニー、ベアラボの挑戦。

■私たちの夢
「仕事の研修って、なんだかんだつまらないよね」
そんな空気を変えたい。

ベアラボは、“教育×ゲーム”というアプローチで、
「受けたくなる研修」「語りたくなる学び」をつくっています。

私たちの夢は、“ゲームで …… 続きがあります

M&Aクラウド、M&Aアドバイザリーに特化した業務DXシステム「NEXUS」をリリース ~高度なアドバイザリー業務を効率化し時間短縮&成約数向上へ~

2025年4月1日(火) 09:00
株式会社M&Aクラウド
株式会社M&Aクラウド(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:及川厚博、以下「当社」)は、M&Aアドバイザリー業務向けのDXシステム「NEXUS」を開発しました。これにより、アドバイザリー業務の効率化を実現し、大幅な時間短縮とマッチング率、成約率の向上を図ります。

■「NEXUS」開発の背景
M&Aアドバイザーは、専門的な知識や経験が求められる職種であり、また人数も全国に5000人程度と少ないことから、業務の進め方や時間配分が標準化されておらずアドバイザーに依存しがちです。その結果業務過多が発生しやすく、スキルのナレッジ化もしづらい傾向があります。比較的歴史が浅い職種であり、会社 …… 続きがあります

世界中のRWA(現実世界資産)にNFTアートをラッピングできる新サービス「Custom Wraps」を開始

2025年4月1日(火) 09:00
株式会社Apas Port
RWAxNFTの新しいユースケース誕生。世界の現実世界資産にラッピングし、社会貢献を目指すCustom Wraps。第一弾はカンボジアのトゥクトゥクから展開、売上の一部を現地へ還元。

Web3発のプロダクションカンパニー、株式会社Apas Port(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐々木大輔)は、社会貢献型暗号資産レンディングサービス「HARVEST FLOW」を通じて、世界中の現実世界資産(RWA)にNFTアートをラッピングする新サービス「Custom Wraps」を2025年4月上旬に開始します。第一弾として、カンボジアのトゥクトゥクにラッピングできるプロジェクトを開始予定。

取り組みの背景 …… 続きがあります

ラスワン清水、AI戦略本部長としてWizにジョイン

2025年4月1日(火) 09:00
株式会社Wiz
株式会社Wizは、2025年4月1日付で、【ラスワン清水 望 氏】が、執行役員 AI戦略本部長として参画することをお知らせいたします。雇用形態は、業務委託となりますが、Wiz社をスケールアップさせるミッションを背負う幹部として参画となります。

背景
Wizは、“IT総合商社が実現する協業プラットフォーム”をスローガンとし、販売網と商品群を強みに、2030年までに従業員1000名×1名あたり利益1000万円を目指す企業です。その上で、競合優位性のあるビジネスモデルの構築が必要不可欠です。この度、AIをWizGRPに浸透させることで、販売網、商品群の更なる強化を目指し、清水望氏にジョインいただくことになりました。AI戦略を強化することでWizを前進させていきま …… 続きがあります

東大阪市の魅力を発信!地域情報サイト「まいぷれ東大阪市」がさらにパワーアップ!

2025年4月1日(火) 09:00
FLN

全国864市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)は、株式会社オールギブ(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:岡田浩二)をパートナー企業に迎えました。2025年4月1日より株式会社オールギブが、大阪府東大阪市のイベント・市民活動・店舗など、地域に密着した情報を発信する地域情報サイト「まいぷれ東大阪市」を運営いたします。Instagramでは、フィード投稿やストーリー機能を活かし東大阪市のまちの情報を発信しています。
「まいぷれ東大阪市」の特徴
「まいぷれ」は、地域に密着した情報を地域住民の方々にお届けすることがコンセプトの地域情報サイト …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】半導体レーザの基本から応用・実践解説 5月7日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2025年4月1日(火) 09:00
CMCリサーチ
★半導体レーザの基本構造とその諸特性と使い方のコツ、作成方法を学び、様々なタイプのレーザと最新の応用イノベーションと将来展望までを解説!

 
先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「半導体レーザの基本から応用・実践解説」と題するセミナーを、 講師に平田 照二 氏 (横浜国立大学 理工学部 非常勤講師)をお迎えし、2025年5月7日(水)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:39,60 …… 続きがあります

【2025年度 新入社員調査】理想の社会人像は「助ける人」 理想の職場 1位「互いに協力する文化」69.6%

2025年4月1日(火) 09:00
ALL DIFFERENT株式会社
入社直前意識調査(理想の社会人編)

累計13,000社420万人以上の組織開発・人材育成を支援するALL DIFFERENT(オールディファレント)株式会社(所在地:東京都千代田区 代表取締役社長:眞崎大輔)および「人と組織の未来創り(R)」に関する調査・研究を行うラーニングイノベーション総合研究所(R)は、2025年1月21日~3月7日の期間で、2025年に企業に入社する新入社員に対し、入社直前意識調査を行いました。本リリースでは「理想の社会人像」について調査・分析した結果を公表いたします。

背景
4月1日は多くの企業で入社式が行われており、新入社員の姿に懐かしい想いを馳せるビジネスパーソンも多いでしょう …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

リターゲティング
行動ターゲティング広告の1つで、検索サイトやバナー広告などから訪れた訪問者のその ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]