企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ロゴラボ、チャットに投稿したデータをAIが自動でブランドレビューする「AIブランドレビュー Slack連携」をローンチ

2025年8月19日(火) 08:40
ロゴラボ
AIとSaaSでブランド許諾管理を革新する株式会社ロゴラボ(本社:東京都中央区、代表取締役:野崎 智裕、以下 当社)は、ブランド管理部門やPR広報部門、法務部門などによる「ブランドレビュー」をAIで自動化・高度化する「AIブランドレビュー」のSlack連携を本日より正式提供します。ロゴ・表記・トーン&マナー、法令遵守(景表法・薬機法)などのリスクを、Slack上で自然言語のまま即時レビュー。PR/IR・ブランド管理・制作現場の日常チャットに溶け込み、レビュー品質の均質化とスピードを同時に実現します。

■ 背景:属人化・手戻り・見落とし--“人手レビュー”の限界
ブランド重要性が高まる一方で、PR広報/ブランド管理部門や制作現場のリソースは逼迫し、属人化・判断のブ …… 続きがあります

ショート動画屋さんフランチャイズ「リソース提供プラン」が新登場!加盟後最短2週間でリソース手配。50倍以上の倍率を勝ち抜いたプロの制作陣を、貴社加盟店担当として本部が手配!

2025年8月19日(火) 08:40
株式会社美手紙
株式会社美手紙(本社:東京都港区三田5丁目18-3 ドエル三田701号室、代表取締役:池田光)が運営する「ショート動画屋さんフランチャイズ」は、「リソース提供プラン」をリリースいたします。

1本2万円台から制作「ショート動画屋さん」は160社以上の制作実績

■プラン概要
1本2万円台から制作「ショート動画屋さん」を運営する
株式会社美手紙が展開中の「ショート動画屋さんフランチャイズ」は、
この度「リソース提供プラン」をリリースいたしました。

今までは「教育提供プラン」のみの提供でしたが、
「自社で育てたい …… 続きがあります

プロジェクト管理スキルを底上げするJira公式トレーニング、9月開催決定

2025年8月19日(火) 08:30
ジェネロ株式会社
ジェネロ株式会社は、プロジェクト管理手法を習得できる、アトラシアン社公式の認定インストラクターによるJira実践トレーニングを2025年9月26日(金)・9月29日(月)の2日間で開催いたします。

アトラシアン公式トレーニング2025.9開催

オープンソースの特性を生かしてDX内製化を支援するコンサルティングファーム ジェネロ株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役:竹内大志 以下ジェネロ)は、アトラシアン社の公式トレーニングパートナーとして、アトラシアン社のクラスキットを使ったトレーニングサービスを行なっております。

この度、アトラシアン社公式の認定インストラクターによる、Jira実践トレーニング「クラウド向け Jiraプロジェクトの管理」を …… 続きがあります

最新ドライブレコーダーの活用で事故ゼロを実現!「第4回 人手不足時代の最先端事故防止セミナー」を2025年8月26日(火)開催|船井総研ロジ株式会社

2025年8月19日(火) 08:20
物流コンサルの船井総研ロジ
セミナーの詳細・お申込みはこちら≫ https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/2025-preventionoftheaccident/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2025年8月26日(火)13:00~14:00、 運送会社・物流会社の経営者を対象に「第3回 人手不足時代の最先端事故防止セミナー」をオンラインで開催いたします。

セミナーの詳細・お申込みはこちら≫
最新のAIドラレコを活用した正しい事故防止策とは?

このようなお悩みをお持ちの方は必ずご参加ください …… 続きがあります

地方の子育て世代・移住者をデジタルスキル人材へ【限定15名・子連れ可能】

2025年8月19日(火) 08:00
株式会社ニット
9月6日(土)に、生成AIやハイブリッドワークを実践体験する託児付きイベント開催!業界第一人者による講演も - 松本市ICT拠点で初開催

地方の子育て世代・移住者をデジタルスキル人材へ【限定15名・子連れ可能】

株式会社ニット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋沢崇夫)と株式会社さんろくご(本社:長野県松本市、代表取締役:高山未央)は、2025年9月6日(土)、松本市ICT拠点「サザンガク」にて、地方在住の女性や子育て世代、柔軟な働き方を求める移住者を対象に、生成AIをはじめとしたデジタルツールを活用してリモートワーク/ハイブリッドワークで活躍できる人材になるための第一歩を、その場で踏み出せる託児付きカフェ型イベントを初開催します。

第1部トークセ …… 続きがあります

【富裕層へダイレクトアプローチ】ゴルフ場でのデジタルサイネージ広告配信サービスのご案内【GOLF×Adbox】

2025年8月19日(火) 08:00
株式会社エニアド
経営者・富裕層に届く!ゴルフ場サイネージでプレミアム / BtoB商材をダイレクト訴求

株式会社エニアド(本社:東京都文京区、代表取締役:古澤伸一、以下「エニアド」)は、富裕層への確実な訴求を目的とした広告媒体「GOLF xAdbox」において、2025年10月枠の広告主募集を開始したことをお知らせいたします。
本サービスは、全国のゴルフ場の個室トイレやクラブハウス内ロビーに設置されたデジタルサイネージを活用し、来場者に対して動画広告を高視認・高印象で配信する広告です。

資料を確認する
■ 意思決定層に“確実に届く”広告が求められている
経営者・会社役員など、時間と収入に余裕を持つ高所得者層にリーチする …… 続きがあります

【美容・健康意識の高い層にダイレクトアプローチ】スポーツジムを活用した新しい広告メディア「GYM xAdbox」

2025年8月19日(火) 08:00
株式会社エニアド
パーソナルジム・24hジム・ヨガスタジオなど、目的意識の高い利用者に向けて広告を配信

株式会社エニアド(本社:東京都文京区、代表取締役:古澤伸一、以下「エニアド」)は、美容・健康・ウェルネス関連商材を展開する企業様向けに、スポーツジム内サイネージ広告サービス「GYM xAdbox(ジムアドボックス)」の広告主様の募集を開始。
本サービスは、全国の24時間ジム、パーソナルジム、ヨガ・ピラティススタジオなど、美容・健康意識の高い層が集まる場所に、ターゲットに適した広告をピンポイントで配信できる、新しい屋内広告媒体です。
資料を確認する
■美容志向・健康志向ユーザーへの効果的なリーチで予算を最大化 …… 続きがあります

【リテールメディアサミット2025】「株式会社博報堂」2年連続プラチナスポンサー決定のお知らせ

2025年8月19日(火) 08:00
株式会社アドインテ
リテールメディアはさらなる高度拡張と市場拡大のフェーズへ

昨年2,000名以上が来場したリテールメディアに特化したカンファレンス、業界のキーマンが一堂に集まり、その真価を可視化していく2日間

この度、リテールメディアサミット2025のプラチナスポンサーとして、「株式会社博報堂」のご協賛が決定したことを、お知らせいたします。同社のプラチナスポンサーは2024年に続き2年連続となります。本イベントでは、業界をリードする各企業様の講演やセッションを通じて、リテールメディアの最新動向、先行ユースケース、ソリューション開発状況など、多彩なコンテンツをご提供いたします。

■ご協賛企業
…… 続きがあります

スマート・アイが運営する家具通販サイト『わくわくランド』にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入

2025年8月19日(火) 08:00
ZETA株式会社
カテゴリ検索項目の充実化と検索窓でのサジェスト表示により快適な購買体験を実現

CX向上生成AIソリューション「ZETA CXシリーズ」を提供し、顧客体験価値の向上を支援するZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、株式会社スマート・アイ(本社:福岡県大川市、以下スマート・アイ)が運営する家具通販サイト『わくわくランド』にてEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されたことをお知らせいたします。

スマート・アイが運営する家具通販サイト『わくわくランド』

詳細を見る

スマート・アイは、子どもから大人まで幅広く使用できる家具の企画開発及びオンライン販売を行う企業です。「日本一の家具の街『福 …… 続きがあります

【全国47都道府県導入達成記念】クラウド導入支援のTECO Designが感謝の気持ちを込めて「キャンペーン」を開催!

2025年8月19日(火) 08:00
株式会社TECO Design
~アンケート回答で“10%OFFクーポンやオリジナル労務ステッカー”が当たる~

株式会社TECO Design(本社:東京都新宿区、代表取締役:杉野 愼)が、全国47都道府県全てでクラウド導入支援を達成したことを記念し、日頃の感謝を込めた「プレゼントキャンペーン」を開催します。
期間中、アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で47名様に「ご契約時に使える10%OFFクーポン」または「TECO Designオリジナル労務のミカタステッカー」をプレゼントします。

■ 全国47都道府県導入達成の背景
TECO Designは、勤怠管理・給与・タレントマネジメントなどのクラ …… 続きがあります

スタートアップワールドカップ2025東北予選:ついに開催が3日後の22日に迫る!オンライン配信決定!

2025年8月19日(火) 08:00
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン
世界100以上の国と地域で予選が行われる、世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ 2025」の東北予選が東北大学百周年記念会館 川内萩ホールにてついに8月22日(金)に開催されます!会場とオンラインを合わせて約2,000名の視聴者を見込む本大会では、日本を代表する各界リーダーや著名人が多数登壇し、スタートアップエコシステムを盛り上げます。そして、世界決勝大会へ勝ち進む日本代表のスタートアップ企業が、いよいよ決定いたします!

■スタートアップワールドカップ2025東北予選
公式サイト:https://www.startupworldcup.io/tohoku …… 続きがあります

【特許出願中】日本初!“商談権利”特化の会員制マーケットプレイス『APOMA』β版をリリース~出品者と購入者の正式募集を開始~

2025年8月19日(火) 07:50
株式会社APOMA
株式会社APOMA(本社:東京都港区)は、商談権利の売買に特化した会員制マーケットプレイス『APOMA(アポマ)』のβ版の運用を開始し、出品者(パートナー)と購入者(企業)の正式募集を開始しました。

唯一無二のコスパ最強リファラル営業システム登場。

株式会社APOMA(本社:東京都港区、代表取締役:白江勝行)は、商談を行うための確定アポイントメント(商談権利)の売買に特化した会員制マーケットプレイス『APOMA(アポマ)』のβ版を公開し、出品者(パートナー)と購入者(企業)の正式募集を開始しました。

■ APOMAとは
『APOMA』は、ビジネス人脈を持つ出品者(パートナー)が、紹介可能な企業と紹介料を …… 続きがあります

SoftwareOne、日本マイクロソフトとウェビナーを共催!「生成AI活用の鍵:Microsoft 365 Copilot導入とセキュリティ基盤の最適化」

2025年8月19日(火) 06:00
SoftwareOne Japan
システム担当者様向け:生成AI導入・活用の基盤となるセキュリティ体制強化のための実践的ストラテジー

SoftwareONE Japan株式会社(本社:東京都港区、代表:長谷川 憲司/エルプ・ラファエル・ヘルマン)は、来たる2025年9月4日(木)、システム担当者様向けオンラインウェビナー「生成AI活用の鍵:Microsoft 365 Copilot導入とセキュリティ基盤の最適化」を、日本マイクロソフト株式会社と共催致します。

オフィスへの生成AI活用の流れが加速する中、Microsoft 365 Copilot を始めとした生成AIの安全な導入・活用にセキュリティ強化は必須条件となっています。本ウェビナーでは、Micro …… 続きがあります

「スーツアップ2025年地方応援キャンペーン」第33弾(愛媛県)のお知らせ

2025年8月19日(火) 01:10
スーツ
プロジェクト管理ならスーツアップ!2025年の第33弾は愛媛県の中小・中堅企業、スタートアップが対象

株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、「スーツアップ2025年地方応援キャンペーン」第33弾として、愛媛県の社員数100名未満の中小・中堅企業、スタートアップを対象に割引キャンペーンを実施いたします。

スーツアップ2025年地方応援キャンペーン第33弾

チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理ツールの経営支援クラウド「スーツアップ」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(7日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタスク管理 …… 続きがあります

副業なのに、本業に残業代請求!?

2025年8月18日(月) 21:00
株式会社SA
後契約の会社に支払い義務。複数就業時代に企業が知るべき採用・運用の盲点

「うちは8時間以内だから残業代は関係ない」──その思い込みが命取りです。
労働基準法では本業と副業の労働時間を合算し、1日8時間を超えれば残業扱いに。そして支払う義務は後に契約した会社に発生します。採用時に副業状況を確認しなければ、知らぬ間に高額の残業代負担を抱えることになります。

一般社団法人クレア人財育英協会(東京都千代田区/代表理事 酒井康博、SAグループ)は 2025年9月1日(月)無料セミナーを開催します。講師は、累計400回以上の労務・ハラスメント研修登壇実績を持つ特定社会保険労務士・小野 純氏。

【開催概 …… 続きがあります

ランチの15分、耳を傾けながら英語力をレベルアップさせよう!9月毎週火曜開催!無料セミナー「クリスのランチタイム英会話【リスニング入門編】【英文理解度編】」

2025年8月18日(月) 20:00
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2025年9月の毎週火曜日に、クリエイティブ業界で働く方々を対象に、ランチタイムの15分でリスニング力を鍛える無料のオンラインセミナー「クリスのランチタイム英会話【リスニング入門編】【英文理解度編】」を開催します。

■詳細・お申し込みはこちら
▼9/2(火)リスニング入門編 世界ココナッツデー

https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/163975/
※締切:2025年9月2日(火)12:30
…… 続きがあります

岡田結実、藤江萌が、マヂカルラブリーと資産運用を考える!投資初心者のための『資産運用!学べる予備校』シーズン2開校

2025年8月18日(月) 17:00
松井証券株式会社
松井証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:和里田 聰、以下「当社」)は、松井証券YouTube公式チャンネル(@MatsuiSecurities)にて、投資初心者でも楽しく資産運用を学べるYouTube動画コンテンツ『資産運用!学べる予備校』シーズン2を配信開始いたしました。

『資産運用!学べる予備校』シリーズは、『資産運用!学べるラブリー』の新シリーズで、改めて投資を基礎から学ぶことができる動画コンテンツとして、本年5月に公開しました。シリーズ総視聴数は83万回を超え、投資初心者の方からもご好評いただいております。
投資商品の種類・特徴の解説をしたシーズン1を受けて、シーズン2では、生徒の皆さんの具体的な資産形成の話に踏み込んでいきます。引き続き、お笑いタレント …… 続きがあります

SNSアプリ、いいねが付きやすい時間帯は?

2025年8月18日(月) 16:30
フラー
フラーが「SNSアプリ市場調査レポート2025」を公開

フラー株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:山崎将司、以下「フラー」)は、アプリ市場分析サービス「App Ape(アップ・エイプ)」で蓄積するデータをもとに、SNSアプリの動向や特徴をまとめた「SNSアプリ市場調査レポート2025」を公開しました。

本レポートでは、SNSアプリ市場の最新概況に加えて、性年代別利用分析、併用率、主要なSNSアプリの利用傾向など多角的にデータを調査・可視化しています。SNSビジネスやマーケティング戦略に携わる方々、ユーザーコミュニティ形成を推進する皆さまにとって有益な情報を提供します。ぜひご覧ください。

▼「SNSアプリ市場調査レポート2025」を …… 続きがあります

【千葉県佐倉市】起業セミナー「起業するなら知っておきたいおカネの話」オンデマンド配信中(8/1~9/30)

2025年8月18日(月) 16:09
佐倉市
要予約!参加費無料!起業に興味のある方、本格的に起業を考えている方も!まずはここから!!

起業に関心のある方へ朗報!
あなたの時間に合わせて、いつでも起業の基礎を学べる佐倉起業塾(入門編)を開催します!
今回の起業塾(入門編)のテーマは・・・
「起業するなら知っておきたいおカネの話」!
「起業って気になるけど、お金のことがよくわからない…」
そんな方に向けた、やさしく学べる“お金の基本”セミナーです。
つまずきやすい起業の「お金まわり」をわかりやすく解説します。
セミナー参加費は無料です!
夏休みシーズンにぜひご視聴ください。

■概要
◇イベン …… 続きがあります

インタビュー革命 ALI理論でインタビュー調査の都市伝説を打破する!

2025年8月18日(月) 16:00
株式会社クロス・マーケティング
2025年8月28日(木)14時~15時30分 無料オンラインセミナー

株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区 代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、以下当社)は、8月28日(木)にセミナーを開催いたします。

詳細・お申込みはこちら
https://www.cross-m.co.jp/seminar/20250828


■セミナー内容
イノベーションやブルー・オーシャンと呼ばれる画期的新商品・新事業の開発のためには世の中に先駆けて「潜在ニーズ」を探索し把握する必要があります。そのための調査手法として最も効率的だと考えられるのはインタビ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

eTLD+1
「組織や個人が取得するドメイン名部分」を指す用語。 ドメイン名全 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]