企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

7月15日(火)開催「現場データ×生成AI ~AIエージェントが変える社内業務~」

2025年6月19日(木) 11:10
株式会社中日新聞社
AI活用で社内課題を解決!参加無料・申込受付中

最近よく耳にする「生成AI」や「AIエージェント」。
こうしたAIは社内のいろいろな仕事を手伝ってくれる“頼れる相棒“になりつつあります。
しかしながら、その力を最大限に生かすには「自社の現場データ」がとても大切です。

このセミナーでは、組織で生成AIを生かすヒントをお伝えします。

・生成AI・AIエージェントって何ができるの?
・どうやって業務に活かせるの?
・現場のデータはどう準備するの?
・実際の導入企業様の事例紹介
セミナーの詳細はこちらから

■開催概要 …… 続きがあります

テッセランド株式会社がSynergy!を導入、フォームからの登録情報が自動でデータベースに連携され、メルマガ配信が簡単に

2025年6月19日(木) 11:10
シナジーマーケティング株式会社

シナジーマーケティング株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長 兼 CEO:奥平 博史、以下当社)が提供するマーケティングSaaS「Synergy!(シナジー)」をテッセランド株式会社が導入。手作業で作成していたメール配信リストを自動化し、フォームからの登録情報が自動でデータベースに連携されることで、メルマガ配信が簡単になり、誤入力や重複のリスク・作業工数などの課題が解消されました。検討の背景から、導入後の成果などをインタビューし、記事を公開しました。

Synergy!導入の背景と課題感
スプレッドシートで顧客情報を管理し、メール配信リストを手作業で作成していたことで誤入力や重複など情報管理 …… 続きがあります

【 6/26 (木) 16:00 】「トランプ 2.0」時代 無料オンラインセミナーを開催

2025年6月19日(木) 11:00
株式会社ビザスク
~米中新冷戦時代における、目指すべき経営戦略とは~

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「米中新冷戦時代における、目指すべき経営戦略とは」をテーマに、明星大学 教授 元 経済産業省 中部経済産業局長 細川 昌彦氏 ご登壇による無料オンラインセミナーを 6/26 (木) 16:00 より開催します。

◆ 詳細・お申込み:
https://visasq.co.jp/seminar/semiconductor0626?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_e …… 続きがあります

【7/2開催】縦型動画で購買が変わる! InstagramtとTikTok_ 最新トレンドと媒体別戦略解説セミナー

2025年6月19日(木) 11:00
株式会社CREAVE
TikTok・Instagramにおける縦型動画コンテンツを活用したアカウント運用最新トレンド紹介!

クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題を解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、7/2(水)に開催される studio15株式会社主催の【縦型動画で購買が変わる!】 InstagramtとTikTok_ 最新トレンドと媒体別戦略解説セミナーに登壇いたします。

セミナー申し込みURL:
https://studio15.co.jp/seminar-instagram-and-tiktok-use-of-short-movie-20250702

…… 続きがあります

NEC、国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」に協賛&出展

2025年6月19日(木) 11:00
日本電気株式会社
オープンイノベーションの取り組みと共創が生んだ次の一手「BestMove」を展示

NECは、2025年7月2日(水)~4日(金)の3日間にわたり京都市勧業館「みやこめっせ」およびロームシアター京都をメイン会場に開催される、国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」(主催:IVS KYOTO実行委員会)に協賛します。

NECの新規事業開発では、「仕掛けよう、未来。」をキーメッセージに、スタートアップやパートナー企業との多彩な共創を推進しています。「Reshape Japan with Global Minds」をテーマに掲げるIVS2025への協賛・出展により、国内外の起業家、投資家、イノベーターなどとの新たな共創の機会創出に取り組んでいきます。 …… 続きがあります

株式会社CINC、TikTok Shopを中心としたEコマース領域でのtoC事業参入を検討開始

2025年6月19日(木) 11:00
株式会社CINC
~AIテクノロジーとマーケティング支援のノウハウをもとにした商品開発・販売を検討~

株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役社長:石松友典、以下CINC)は、TikTok Shopを中心としたEコマース領域の活用を見据え、一般消費者向け(toC)事業への参入の検討を開始したことをお知らせいたします。

CINCはデジタル領域を中心としたマーケティング支援を通じ、企業の認知拡大や売上成長に寄与してまいりました。独自のAI分析技術により消費者行動を深く理解し、データドリブンなマーケティング戦略の立案・実行を支援する中で蓄積してきた知見とノウハウを活かし、CINC自らが商品の企画・開発を行い、販売まで一貫して手がけるD2C(Direct to Consumer)モデルの可能性 …… 続きがあります

地方自治体向けクラウドサービス「KANAMETO」が実質CO2排出量ゼロのサービスに

2025年6月19日(木) 11:00
トランスコスモス
KANAMETOを導入するお客様のグリーン調達ニーズに対応

transcosmos online communicationsは、提供するクラウドサービス「KANAMETO(カナメト)」において、カーボンフットプリント(CFP)の算定を行い、その結果に基づいて二酸化炭素(CO2)排出権(クレジット)を購入するカーボンオフセットを実施しました。これにより実質CO2排出量ゼロのサービスとなり、地方自治体や企業は、「KANAMETO」を導入するとカーボンオフセットに貢献することができます。

「KANAMETO」は、主に地方自治体向けに提供している行政DXを支援するクラウドサービスで、LINE公式アカウントを活用して行政の効率化と市民サービスの向上を支援しています。今回の取り組みで …… 続きがあります

【シニア最新調査】暑さに負けない暮らしのヒント ~シニアのリアルな熱中症対策から見えたこと~

2025年6月19日(木) 11:00
コスモヘルス株式会社
50代以上のシニア320名以上に『熱中症・熱さ対策』に関するアンケート調査を実施

シニア専門のマーケティングプラットホーム コスモラボ(会社名:コスモヘルス株式会社、本社:東京都港区、代表取締役社長 小塚 崇史)がシニア層の『熱中症・熱さ対策』に関するアンケートリサーチのレポートをリリースしました。本レポートでは、熱中症対策の実施状況、意識、ニーズを多角的に検証し、シニア世代の暑さ対策における行動傾向と今後の示唆が明らかになりました。

シニアに特化したマーケティングサービス【コスモラボ】ホームページ
https://cosmolab.jp/lp/research/ …… 続きがあります

フランクリン・コヴィー・ジャパン、「7つの習慣(R)」プログラムを2025年6月にリニューアル。テクノロジーの急速な発達やビジネス環境の劇的な変化にともない、重要性を増している人間力を効果的に高めます。

2025年6月19日(木) 11:00
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区)は、世界中で多くの企業やリーダーに影響を与えてきた「7つの習慣(R)」プログラムを、その原理原則はそのままに、現代のビジネス環境やニーズを反映したものにリニューアルした新バージョンを2025年6月リリースしました*。
*リニューアル版の提供開始時期はサービスの種類によって異なります。
 企業向けワークセッションは6月、公開コースと社内ファシリテーターは10月提供開始を予定しています。

古典であり、最先端。変化の時代に、新しい価値を生む。
テクノロジーの急速な発達やビジネス環 …… 続きがあります

共同印刷、「HR EXPO東京展【春】」に出展

2025年6月19日(木) 11:00
共同印刷株式会社
「YorisoWeL」から採用支援・人材育成サービスをご提案


共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:大橋輝臣 以下、当社)は、6月25日(水)から27日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される「総務・人事・経理Week-HR EXPO 東京展【春】」に出展します。

[会期]2025年6月25日(水)~ 6月27日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
[会場]東京ビッグサイト (当社ブース:No.44-34)
[主催]RX Japan株式会社

 本展示会は、「人事DX」や「採用支援」、「教育・研修」、「従業員エンゲージメント向上」、「人的資本経営推進」など、HR向けサービスが …… 続きがあります

【AI博覧会Summer2025】第1弾スピーカーを発表!基調講演に柔道家「吉田秀彦氏」、マイクロソフト「西脇資哲氏」、経済産業省「渡辺琢也氏」が登壇!

2025年6月19日(木) 11:00
株式会社アイスマイリー

大阪・関西万博が開催される2025年は、まさに飛躍の年です。日本は再び技術と活力で未来を切り拓く時がやってきました。その中心にあるのが「AI」です。少子高齢化、労働力不足、地域課題、産業変革。AIはこれらの社会的課題に対して、劇的な生産性の向上と構造改革の可能性をもたらす鍵となります。

AI博覧会Summer2025」第1弾スピーカー発表では、日本を代表するトップリーダー3名による基調講演を実施します。ぜひご参加ください。

無料来場登録
所要時間は約30秒です。

吉田 …… 続きがあります

【2025年版】セルフリサーチサービス利用実態調査の結果を発表

2025年6月19日(木) 11:00
株式会社マーケティングアプリケーションズ
~33.5%のユーザーが「月に1回以上リサーチを実施」”今”求められる速さ~

セルフ型アンケートツール「Surveroid」を提供する株式会社マーケティングアプリケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:竹中 司、以下マーケティングアプリケーションズ)は、ユーザーインタビュープラットフォーム「ユニーリサーチ」を提供する株式会社プロダクトフォース(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:浜岡 宏樹、以下プロダクトフォース)と共同で両社のサービスを利用するユーザー合計310人にセルフリサーチサービスの利用実態に関する調査を実施しました。

42.6%のユーザーがセルフリサーチサービスの利用は増えると回答 …… 続きがあります

シナジーマーケティングとHelpTechが提携、助成金を活用した中小企業のデジタルマーケティング人材育成支援を開始

2025年6月19日(木) 11:00
シナジーマーケティング株式会社
コストを抑えて、自社で育てるマーケティング人材。外部委託に頼らない内製体制の構築を後押し

「マーケティング人材育成サービス」を提供するシナジーマーケティング株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 兼 CEO:奥平 博史、以下:当社)は、販売支援領域で補助金・助成金活用を推進するHelpTech株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:高橋 延明、以下:HelpTech)と提携し、助成金を活用したデジタルマーケティング担当者の育成支援プログラムの提供を開始しました。

この提携により、中小企業が抱える「専門人材の不足」や「育成にかかるコスト負担」といった課題に対し、制度を活用しながら即戦力となる人材の社内育 …… 続きがあります

「ジョブカン」が1,000名の士業が集う過去最大級のビジネス交流会「SAMURAIパートナーフェス2025」に出展

2025年6月19日(木) 11:00
DONUTS
~2025年8月19日(火)・20日(水) 品川インターシティ ホールにて開催~

株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)が提供するバックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」は、2025年8月19日(火)・20日(水)に品川インターシティ ホール(東京都港区)にて開催される過去最大級のビジネス交流会「SAMURAIパートナーフェス2025」に出展します。

「ジョブカン」公式サイト : https://all.jobcan.ne.jp/
「SAMURAIパートナーフェス2025」公式サイト : https://samurai-festival.com/

「ジョブカン」ブースでは、累計導入実績が25万社を超え …… 続きがあります

【6/26 3社共催オンラインセミナー開催】アルバイト採用 高技能・低コストを両立するための実践法

2025年6月19日(木) 11:00
株式会社Matchbox Technologies
~採用ノウハウから工数削減、利用システムまで採用に関するあらゆる工程の見直しを~

 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社長:佐藤 洋彰、以下当社)は、企業が自前でスポットワーカー(※1)を登録・採用・管理できるセルフソーシング(※2)SaaS「matchbox(マッチボックス)」を提供しています。

 この度、当社は6月26日(木)12:00~13:00に、株式会社アルバイトタイムス、株式会社ネオキャリアと共同で、アルバイト採用に特化したオンラインセミナーを開催いたします。本セミナーでは、「アルバイト採用の常識が変わる コスト最適化・業務効率化の最前線」と題し …… 続きがあります

「VORT東京八重洲maxim」の使用電力を100%再生可能エネルギーを供給するUPDATERの「みんな電力」へ変更

2025年6月19日(木) 11:00
株式会社ボルテックス
~気候変動への対応強化、CO2排出量削減等、地球環境配慮への取り組みを推進~

Press Release                                                                
2025年6月19日
株式会社ボルテックス

「区分所有オフィス(R)」を主軸に資産形成コンサルティングを行う株式会社ボルテックス(東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO 宮沢 文彦、以下当社)は、「VORT東京八重洲maxim」で使用する電力を、株式会社UPDATER(東京都世田谷区 代表取締役 大石英司、以下UPDATER)が提供する、みんな電力「再生可能エネルギー100%プ …… 続きがあります

「GLOBIS学び放題」がユーザー行動分析ツールAmplitudeの新機能「ガイド&サーベイ」を国内初導入

2025年6月19日(木) 11:00
DearOne
~ユーザー体験をさまたげずに価値ある情報を届ける新機能活用でCXを向上~

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野恭久、以下:DearOne)は、株式会社グロービス(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀 義人、以下:グロービス)が提供する「GLOBIS学び放題」にユーザー行動分析ツール『Amplitude(アンプリチュード)』の新機能「Guides and Surveys(ガイドアンドサーベイ)以下:ガイド&サーベイ」の導入を支援しました。
Amplitudeは日本で多くの企業が活用しておりますが、「ガイド&サーベイ」機能は国内初の導入となります。

■「ガイド …… 続きがあります

【2025年最新版】生成AIが変革する!BtoB営業・マーケティング最前線導入診断から成功パターンまで「完全ガイド」を無料公開

2025年6月19日(木) 11:00
株式会社IDEATECH
~効率と成果を最大化するBtoB分野におけるAI活用戦略とは?~

 ワンストップでレポートマーケティングを実現する「レポピー(R)️」(https://ideatech.jp/service/report-pr)を提供する株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫)は、【2025年最新版】BtoB営業・マーケティング最前線「導入診断から成功パターンまで完全ガイド」を無料公開しました。

▼BtoB営業・マーケティング最前線導入診断から成功パターンまで「完全ガイド」を
ダウンロードす …… 続きがあります

【申込み受付中!】 ホンダ/SUBARU/デンソー/日立/エヌビディア/ABB等が登壇!製造業での事例を学べる無料セミナーを開催 @幕張メッセ

2025年6月19日(木) 11:00
RX Japan株式会社
第37回 ものづくり ワールド [東京] セミナー 会期:2025年7月9日[水]~11日[金]  会場:幕張メッセ

◆開催概要◆
製造業の最新動向を学べる事例満載のセミナーを全150講演開催。DX推進、開発・製造事例、AM・3Dプリンタ活用、ロボット活用、設備保全DX などをテーマに、豪華講師陣が連日登壇。設計・研究・開発、製造・生産技術、購買、品質、DX推進、情報システム部門など、製造業の方々必聴の内容となっております。ぜひご来場ください。(受講無料/事前申込制)

■■■ セミナープログラム一覧を見る・申込む ■■■
https://b …… 続きがあります

【出社回帰時代のオフィストレンド公開】WEBイベント『コスト削減×働く場づくり』が6月24日より開催!

2025年6月19日(木) 11:00
株式会社MS-Japan
~最新のコスト削減手法や、オフィス環境トレンドを取り上げたセッション多数公開~

株式会社 MS-Japan(本社:東京都千代田区 代表取締役会長兼社長CEO:有本隆浩/以下 MS-Japan 証券コード:6539)が運営する管理部門と士業のためのビジネスメディア「Manegy」は、6月24日(火)より、企業のコスト削減手法やオフィス環境トレンドついて学べるWEBイベント『-継続的成長戦略- コスト削減×働く場づくり2025』を開催いたします。
開催に伴い、ただいまイベント参加申込を受け付けておりますのでお知らせいたします。
イベント開催の背景
近年、日本 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APIA
アジア太平洋地域のISPやEC関連サービス会社、コンテンツプロバイダーなどのイン ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]