企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

人事職に特化した両面型の人材紹介サービス「FiVE Career」を新たにリリース(FiVE株式会社:人・組織の困ったをハンズオンで解決に導く人事支援サービス)

2025年8月19日(火) 09:06
FiVE株式会社
人・組織の困ったをハンズオンで解決に導く人事支援サービスを提供しているFiVE株式会社では、人事支援サービスの一環としまして、人材紹介サービス 「FiVE Career」 をリリースしました。

このたび、FiVE株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:泉谷 翔)は、人事職に特化した両面型の人材紹介サービス 「FiVE Career」 をリリースしました。

▍サービス提供開始の背景弊社FiVEは「人・組織の『負』を解消する」というミッションを掲げ、法人さま向けに人事支援サービスを提供している会社です。

この人事支援サービスを提供する中で、また20年間の人事キャリアの中で人材紹介というシステムに触れるたびにそれ特有 …… 続きがあります

【選挙をSNSから読み解く】無料レポート公開

2025年8月19日(火) 09:00
iKala Japan 株式会社
世界最大級のデータマーケティング プラットフォームKolr(カラー)で 2025年7月に実施された参議員選挙期間中の各党の影響力を 各党公式SNSの裏側のデータから分析

選挙をSNSから読み解く

AI変革ソリューションを提供する台湾のiKala(アイカラ)株式会社 (本社:台湾台北市/ 日本支社:東京都渋谷区 以下「iKala」)は、AIによる世界最大級のデータマーケティングプラットフォームKolr(カラー)を活用し、2025年7月の参議院選挙で大きく後退した自民党と、勢いを増した参政党と国民民主党に焦点をあて、選挙期間中の各党公式SNSの裏側のデータから、それぞれの影響力を分析したレポートを公開しました。

SNS全体でみると、自民党 …… 続きがあります

累計販売数量450万個の漢方ブランド「生漢煎シリーズ」が中国2大越境ECモールの「京東全球購」「天猫国際」にて販売開始

2025年8月19日(火) 09:00
ジェイフロンティア株式会社
ジェイフロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員:中村 篤弘、以下「当社」)は、「人と社会を健康に美しく」を経営理念に掲げ、人々の健康増進と生活の質向上に資する自社オリジナルの医薬品・健康食品・化粧品を展開するD2C事業(EC・通販事業)を推進しています。
このたび、2015年発売以来、累計販売数量450万個のSOKUYAKUウェルネス「生漢煎シリーズ」が、中国の越境ECプラットフォーム「京東全球購」「天猫国際」で販売開始されることをお知らせいたします。
なお、京東全球購では2025年8月1日から販売を開始しており、続いて天猫国際においても2025年9月22日より販売を開始いたします。

■取扱商品
生漢煎 防風通聖散:お腹の脂肪や便 …… 続きがあります

SALES GOが「Sakigake DX ~SFA・CRM・MA活用の現在地~」に登壇

2025年8月19日(火) 09:00
SALES GO株式会社
「とりあえず入力」から「行動・売上が変わる」へ。営業組織が動き出すSFA活用の裏側、全部見せます!

「データのチカラをすべての企業へ」をミッションに掲げるSALES GO株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:内山 雄輝、以下SALES GO)は、2025年8月26日(火)にオンラインで開催されるSansan株式会社主催のセミナー「Sakigake DX ~SFA・CRM・MA活用の現在地~」に、代表取締役社長の内山 雄輝が登壇することをお知らせします。

詳細・お申し込み:https://marketingcommit.com/seminar_250826/sansan_co …… 続きがあります

amptalkが携帯キャリア(SoftBank/NTTドコモ/au)と連携し、通話内容をSalesforceに自動入力

2025年8月19日(火) 09:00
amptalk株式会社
携帯通話をAIが文字起こしから議事録を生成し、SFA/CRM自動蓄積

◼️ポイント
- 国内大手携帯電話3社に対応:IP電話限定という従来の制約を突破し、顧客との対話をAIが可視化し自動蓄積
- 今使っている携帯電話および電話番号を変えずにAIによる文字起こし・議事録生成が利用可能
- SalesforceなどのSFA/CRMへの自動連携を拡張:携帯通話の文字起こし・要約・解析を自動連携可能
- 営業記録の“抜け漏れゼロ”を実現:電話を含む全顧客接点データを一元管理し、案件精度と顧客体験を向上 …… 続きがあります

【共催ウェビナー】「ゼロクリック突破作戦」AI検索・SNS検索時代の”ブランド顕在化”

2025年8月19日(火) 09:00
株式会社オロパス

SEOツール「パスカル」の開発・提供を行う株式会社オロパスは、2025年8月26日(火)に「ゼロクリック突破作戦」AI検索・SNS検索時代の”ブランド顕在化”をテーマに株式会社ファン・マーケティングと共催ウェビナーを開催いたします。

詳細を見る

「検索しても表示されない時代へ──」
現在、検索エンジンは「情報を調べるツール」から「答えを直接提示するツール」へと変化しています。これに伴い、従来型の検索流入は減少し、いわゆる「ゼロクリック検索」が拡大しています。
さらに、GoogleのAI OverviewsやSNS検索の利用が増える中、多 …… 続きがあります

キャリア採用の成功事例を学ぶウェビナー|日立建機・日本製紙が語るチャネル戦略とパイプライン管理【8/29開催|WORKS REVIEW】

2025年8月19日(火) 09:00
株式会社ワークス・ジャパン
キャリア採用におけるチャネル選定やパイプライン管理に課題を感じている人事担当者に向けたウェビナーです。

株式会社ワークス・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役:清水信一郎)は、2025年8月29日(金)に企業の人事担当者及び人材開発担当者を対象にしたオンラインフォーラム、WORKS REVIEW『日立建機と日本製紙が登壇!チャネル選択とパイプライン管理でキャリア採用競争力を上げる ~自社らしい採用手法への挑戦~』を開催します。

無料で事前予約をする
事前予約でアーカイブ動画をお届け!

|開催概要「来てほしい人材に応募してもらえない」
「ポジ …… 続きがあります

イタリア人クリエイターも絶賛!高知県 須崎市の観光PRショートフィルム、ついに公開

2025年8月19日(火) 09:00
double tommy合同会社
double tommy合同会社は、高知県須崎市の魅力を国内外へ発信するドキュメンタリー風の観光PR動画「心が動くまち、須崎」を制作し公開しました

本作は、イタリア出身の写真家トマゾ・ネグリが、東京の写真展で須崎市の写真に特別な魅力を感じ、現地を訪れる旅の物語を描いたショートフィルムです。港町の美しい風景、地元の食文化、歴史を感じさせる街並み、そして温かく迎えてくれる人々との交流を通じ、須崎市の多彩な魅力を描き出しています。

須崎市は高知県に位置する人口約2万人の港町で、漁業、美しい海、木造建築の街並み、カツオのたたきや鍋焼きラーメンをはじめとした名物料理など、たくさんの魅力があります。しかしながら、全国的な知名度はまだ高くありません。
この課 …… 続きがあります

ワンメディア、TikTok Shop公式パートナーとしてTSP(TikTok Shop Partner)に認定。ショート動画で実現する、“買いたくなる”体験設計を構築

2025年8月19日(火) 09:00
ワンメディア株式会社
ショート動画広告の知見を活かし、成果につながるTikTok Shop支援体制を本格始動

株式会社ワンメディア(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:明石ガクト)は、ショート動画プラットフォーム「TikTok」内で商品を直接購入できる「TikTok Shop」の日本でのサービス提供に伴い、公式パートナープログラム「TikTok Shop Partner(TSP)」の認定資格を取得したことをお知らせいたします。

すでにワンメディアでは、「ショッピング動画(Shoppable Video)」に特化した導入支援サービスを開始しております。この度の公式パートナーの認定により、ショート動画を軸にした包括的なマーケティング支援を展開してまいります。ぜひ、お気軽に下記よりお問い合わせ …… 続きがあります

アイスマイリー、最新資料「なぜ、AIの社内活用が進まないのか?AI活用が進まない要因と成功へのロードマップ」を初公開!

2025年8月19日(火) 09:00
株式会社アイスマイリー

AIポータルメディア「AIsmiley」を運営する株式会社アイスマイリー(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、生成AIブーム以降の企業内AI活用が進まない理由を明らかにし、その解決策として「学び直し(リスキリング)」にフォーカスした「なぜ、AIの社内活用が進まないのか? - AI活用が進まない要因と成功へのロードマップ-」を2025年8月19日(火)に公開しました。

無料で資料請求する

■本資料の概要
本資料では、生成AIの導入が進む一方で、企業が直面する実際の活用課題を整理しています。特に、AIを業務に定着させるために必要な人材育成の重要性を取り上げ、効果的なリスキリングの進め方を具体的に示しています …… 続きがあります

9月18日開催『なぜ御社はリアルタイム決算ができないのか?』第2回ウェビナーのお知らせ ~サイボウズ田澤宏尚氏が語る!kintoneで実現する経理業務の高速化~

2025年8月19日(火) 09:00
チョイデジ株式会社
チョイデジ株式会社は、経理業務におけるkintoneの活用方法を解説するウェビナーを9月18日(木)に開催します。本日から、無料の参加申込受付を開始しています。

サイボウズ「kintone」のオフィシャルコンサルティングパートナーであるチョイデジ株式会社は、ノーコード業務アプリ作成クラウドツール「kintone」を活用した経理業務の高速化を解説するウェビナーを、下記の通り開催いたします。
ウェビナーの参加申込をする
このボタンから無料で参加申込できます



セミナー概要
本セミナーでは、サイボウズ株式会社 東北営業グループ所長 田澤宏尚氏をお招きし …… 続きがあります

アイエスエフネット、8/28(木)14時より「バイリンガルエンジニアの利活用セミナー~派遣する上で押さえておくべきポイントと、スキルシートの見方・“職場見学”のススメ~」セミナーを開催

2025年8月19日(火) 08:50
株式会社アイエスエフネット
ITインフラソリューションを中心に、クラウド環境やネットワークシステムの構築・保守・運用におけるサービスを提供する株式会社アイエスエフネットは、2025年8月28日(木)の日程にて、「バイリンガルエンジニアの利活用セミナー~派遣する上で押さえておくべきポイントと、スキルシートの見方・“職場見学”のススメ~」セミナーを開催いたします。

セミナーお申し込みはこちら: https://www.isfnet-services.com/seminar/global/20250828

◆セミナー概要
外国籍ITエンジニアの活用を検討しているものの、「実際のスキルや職場への適応が分かりにくい」とお悩みで …… 続きがあります

ロゴラボ、チャットに投稿したデータをAIが自動でブランドレビューする「AIブランドレビュー Slack連携」をローンチ

2025年8月19日(火) 08:40
ロゴラボ
AIとSaaSでブランド許諾管理を革新する株式会社ロゴラボ(本社:東京都中央区、代表取締役:野崎 智裕、以下 当社)は、ブランド管理部門やPR広報部門、法務部門などによる「ブランドレビュー」をAIで自動化・高度化する「AIブランドレビュー」のSlack連携を本日より正式提供します。ロゴ・表記・トーン&マナー、法令遵守(景表法・薬機法)などのリスクを、Slack上で自然言語のまま即時レビュー。PR/IR・ブランド管理・制作現場の日常チャットに溶け込み、レビュー品質の均質化とスピードを同時に実現します。

■ 背景:属人化・手戻り・見落とし--“人手レビュー”の限界
ブランド重要性が高まる一方で、PR広報/ブランド管理部門や制作現場のリソースは逼迫し、属人化・判断のブ …… 続きがあります

ショート動画屋さんフランチャイズ「リソース提供プラン」が新登場!加盟後最短2週間でリソース手配。50倍以上の倍率を勝ち抜いたプロの制作陣を、貴社加盟店担当として本部が手配!

2025年8月19日(火) 08:40
株式会社美手紙
株式会社美手紙(本社:東京都港区三田5丁目18-3 ドエル三田701号室、代表取締役:池田光)が運営する「ショート動画屋さんフランチャイズ」は、「リソース提供プラン」をリリースいたします。

1本2万円台から制作「ショート動画屋さん」は160社以上の制作実績

■プラン概要
1本2万円台から制作「ショート動画屋さん」を運営する
株式会社美手紙が展開中の「ショート動画屋さんフランチャイズ」は、
この度「リソース提供プラン」をリリースいたしました。

今までは「教育提供プラン」のみの提供でしたが、
「自社で育てたい …… 続きがあります

プロジェクト管理スキルを底上げするJira公式トレーニング、9月開催決定

2025年8月19日(火) 08:30
ジェネロ株式会社
ジェネロ株式会社は、プロジェクト管理手法を習得できる、アトラシアン社公式の認定インストラクターによるJira実践トレーニングを2025年9月26日(金)・9月29日(月)の2日間で開催いたします。

アトラシアン公式トレーニング2025.9開催

オープンソースの特性を生かしてDX内製化を支援するコンサルティングファーム ジェネロ株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役:竹内大志 以下ジェネロ)は、アトラシアン社の公式トレーニングパートナーとして、アトラシアン社のクラスキットを使ったトレーニングサービスを行なっております。

この度、アトラシアン社公式の認定インストラクターによる、Jira実践トレーニング「クラウド向け Jiraプロジェクトの管理」を …… 続きがあります

最新ドライブレコーダーの活用で事故ゼロを実現!「第4回 人手不足時代の最先端事故防止セミナー」を2025年8月26日(火)開催|船井総研ロジ株式会社

2025年8月19日(火) 08:20
物流コンサルの船井総研ロジ
セミナーの詳細・お申込みはこちら≫ https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/2025-preventionoftheaccident/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2025年8月26日(火)13:00~14:00、 運送会社・物流会社の経営者を対象に「第3回 人手不足時代の最先端事故防止セミナー」をオンラインで開催いたします。

セミナーの詳細・お申込みはこちら≫
最新のAIドラレコを活用した正しい事故防止策とは?

このようなお悩みをお持ちの方は必ずご参加ください …… 続きがあります

地方の子育て世代・移住者をデジタルスキル人材へ【限定15名・子連れ可能】

2025年8月19日(火) 08:00
株式会社ニット
9月6日(土)に、生成AIやハイブリッドワークを実践体験する託児付きイベント開催!業界第一人者による講演も - 松本市ICT拠点で初開催

地方の子育て世代・移住者をデジタルスキル人材へ【限定15名・子連れ可能】

株式会社ニット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋沢崇夫)と株式会社さんろくご(本社:長野県松本市、代表取締役:高山未央)は、2025年9月6日(土)、松本市ICT拠点「サザンガク」にて、地方在住の女性や子育て世代、柔軟な働き方を求める移住者を対象に、生成AIをはじめとしたデジタルツールを活用してリモートワーク/ハイブリッドワークで活躍できる人材になるための第一歩を、その場で踏み出せる託児付きカフェ型イベントを初開催します。

第1部トークセ …… 続きがあります

【富裕層へダイレクトアプローチ】ゴルフ場でのデジタルサイネージ広告配信サービスのご案内【GOLF×Adbox】

2025年8月19日(火) 08:00
株式会社エニアド
経営者・富裕層に届く!ゴルフ場サイネージでプレミアム / BtoB商材をダイレクト訴求

株式会社エニアド(本社:東京都文京区、代表取締役:古澤伸一、以下「エニアド」)は、富裕層への確実な訴求を目的とした広告媒体「GOLF xAdbox」において、2025年10月枠の広告主募集を開始したことをお知らせいたします。
本サービスは、全国のゴルフ場の個室トイレやクラブハウス内ロビーに設置されたデジタルサイネージを活用し、来場者に対して動画広告を高視認・高印象で配信する広告です。

資料を確認する
■ 意思決定層に“確実に届く”広告が求められている
経営者・会社役員など、時間と収入に余裕を持つ高所得者層にリーチする …… 続きがあります

【美容・健康意識の高い層にダイレクトアプローチ】スポーツジムを活用した新しい広告メディア「GYM xAdbox」

2025年8月19日(火) 08:00
株式会社エニアド
パーソナルジム・24hジム・ヨガスタジオなど、目的意識の高い利用者に向けて広告を配信

株式会社エニアド(本社:東京都文京区、代表取締役:古澤伸一、以下「エニアド」)は、美容・健康・ウェルネス関連商材を展開する企業様向けに、スポーツジム内サイネージ広告サービス「GYM xAdbox(ジムアドボックス)」の広告主様の募集を開始。
本サービスは、全国の24時間ジム、パーソナルジム、ヨガ・ピラティススタジオなど、美容・健康意識の高い層が集まる場所に、ターゲットに適した広告をピンポイントで配信できる、新しい屋内広告媒体です。
資料を確認する
■美容志向・健康志向ユーザーへの効果的なリーチで予算を最大化 …… 続きがあります

【リテールメディアサミット2025】「株式会社博報堂」2年連続プラチナスポンサー決定のお知らせ

2025年8月19日(火) 08:00
株式会社アドインテ
リテールメディアはさらなる高度拡張と市場拡大のフェーズへ

昨年2,000名以上が来場したリテールメディアに特化したカンファレンス、業界のキーマンが一堂に集まり、その真価を可視化していく2日間

この度、リテールメディアサミット2025のプラチナスポンサーとして、「株式会社博報堂」のご協賛が決定したことを、お知らせいたします。同社のプラチナスポンサーは2024年に続き2年連続となります。本イベントでは、業界をリードする各企業様の講演やセッションを通じて、リテールメディアの最新動向、先行ユースケース、ソリューション開発状況など、多彩なコンテンツをご提供いたします。

■ご協賛企業
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

データビジュアライゼーション
数値を中心としたデータを、人が視覚的に把握して解釈しやすいように表す手法のこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]