企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【発表会】NEIGHBORS. DHGS the DAY|デジタルハリウッド大学大学院 [DHGS]2023年度成果発表会

2024年1月24日(水) 15:00
デジタルハリウッド株式会社
修了課題プレゼンテーション MVP獲得者に最大100万円の事業化支援金|2024年2月24日(土)14:00~15:30<参加無料・要予約>

日本初の株式会社による専門職大学院で、[SEAD(Science/Engineering/Art/Design)]4要素の融合をコンセプトとして、デジタルコミュニケーションを駆使し、社会に新しい産業や文化を生み出すリーダーを輩出するデジタルハリウッド大学大学院(東京都千代田区 学長 杉山知之 以下本大学院)では、大学院生が修了課題として取り組んだ成果を発表する『デジタルハリウッド大学大学院2023年度成果発表会NEIGHBORS. DHGS the DAY』を、2024年2月24日(土)に本学駿河台キャンパスにて開催いたします。

…… 続きがあります

【JPIセミナー】「東急不動産HD(株)が推進するオープンイノベーションの取り組み」3月7日(木)開催

2024年1月24日(水) 14:50
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、東急不動産ホールディングス株式会社 グループ企画戦略部 イノベーション戦略グループ 佐藤 文昭 氏を招聘し、オープンイノベーションの取り組みについて詳説いただくセミナーを開催します。 オープンイノベーションで悩んでいる方、これから始めたい方必聴です。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16841?utm_source=prtimes

〔タイトル〕
オープンイノベーションで悩んでいる方 …… 続きがあります

【JPIセミナー】「ものづくり産業のカーボンニュートラル実現への道筋」3月6日(水)開催

2024年1月24日(水) 14:30
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、NEDOプロジェクト「革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発」プロジェクトリーダー 松方 正彦 氏を招聘し、モノづくり産業の課題とその解決に向かう取り組みについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16764?utm_source=prtimes

〔タイトル〕
サプライチェーンにおける原料・製品の循環炭素化/カーボンリサイクルプロセスの確立
…… 続きがあります

光文社のクラウドファンディングサービス『kokode TUKURU』2024年最初のプロジェクトは、がんリスクスクリーニングレシオ検査=「プロテオ検査」

2024年1月24日(水) 14:00
株式会社光文社

株式会社光文社が2023年にオープンしたクラウドファンディングサービス『kokode TUKURU(ココデツクル)』
2024年最初のプロジェクトは、微量の血液からステージ0のがんリスクも判定できる、がんリスクスクリーニングレシオ検査=「プロテオ検査」です。
兵庫県神戸市に本社を置く社員3名のバイオベンチャー企業の有限会社マイテックが、2015年に検査技術の開発に成功。2016年より実用化された「プロテオ検査」は医療機関を通じて提供してきました。
がんで亡くなる人のいない世界を実現したい。そのために、より多くの人が「プロテオ検査」を受けられるように、大量検査を可能にする装置を導入するために、マイテックは『kokode TUKURU』にてクラウ …… 続きがあります

KindAgent、KDDI・マイナビパートナーズと障がいのある学生・既卒者向けにDX人財育成型インターンシッププログラムを開発

2024年1月24日(水) 14:00
KindAgent株式会社
約6カ月にわたり、DX人財育成から実践までの3ステージを提供

KindAgent株式会社(東京都千代田区、代表取締役:茅原亮輔)は、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:高橋 誠、以下KDDI)と株式会社マイナビパートナーズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:藤本 雄、以下マイナビパートナーズ)の支援を通じて、障がいのある学生や既卒者向けにDX人財育成と就労支援を行う長期インターシッププログラム「Diverse Abilities Development Program(以下、本プログラム)」を開発し、その参加者を2024年2月16日まで募集しています。

本プログラムは、DX人財育成と就労支援を目的とした給与支給型のインターンシップで、6 …… 続きがあります

【教育関係の皆様へ】世界初:学校ACE(R)(小児期の学校での傷つき体験)とひきこもりの強い関連を科学的に証明。研究結果の解説付き特別セミナーを開催します。

2024年1月24日(水) 13:30
公益社団法人子どもの発達科学研究所
ひきこもりは、学校での傷つき体験が重要な要因である可能性が高く、家庭での傷つき体験は関係がないという研究結果を子どもの発達科学研究所の和久田学氏らが論文で発表。解説動画を期間限定で無料配信中。

公益社団法人子どもの発達科学研究所(本部:大阪市北区)の主席研究員 和久田学らの研究グループは、日本国内の20歳から34歳までの4000人をインターネットアンケートにより調査し、ACE(Adverse Childhood Experiences:逆境的小児期体験)および学校ACEが成人期のメンタルヘルスや社会適応(ひきこもり)に与える影響について解析しました。研究により、メンタルヘルスについてはACEと学校ACEの両方が、ひきこもりについては学校ACEのみが関連していることが明らかになりまし …… 続きがあります

エルメで動画のサムネイル画像設定や縦動画の全画面表示が可能に

2024年1月24日(水) 13:20
ミショナ
LINE公式アカウント拡張ツール「L Message(エルメッセージ)」は、メッセージ配信・ステップ配信・テンプレートから動画を送信可能。動画再生後にテキスト送信やタグ付け等アクション設定もできます。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)は、2023年12月23日(土)に「L Message(エルメ)」のアップデートを実施いたしました。
アップデートにより、動画サムネイルの設定や縦動画の全画面表示ができるようになりました。

機能概要
L Message(エルメ)では、メッセージ配信・ステップ配信・テンプレートから動画の送信が可能です。

送信できる動画サイズは、次の条件を満たすものです。 …… 続きがあります

U25世代向けスタートアップの祭典『TORYUMON TOKYO 2024 Winter』に10社のVCがVCサポーターとして参画決定

2024年1月24日(水) 13:05
F Ventures LLP
2024年2月3日(土)に東京・六本木 泉ガーデンギャラリーにて開催する国内最大規模のU25世代向けスタートアップイベント「TORYUMON TOKYO 2024 Winter」< https://toryumon.jp/toryumon-2024-winter/ >に10社のベンチャーキャピタル(VC)がVCサポーターとして参画することが決定いたしました。 TORYUMONは、若き起業家や将来起業を考えている人たちにとって貴重なネットワーキングの場となります。 特に、当日用意する「VCブース」では、直接VCと対話し、ビジネスアイデアのフィードバックや資金調達のアドバイスを受けることができます。 さらに各VCが自社のビジョンや投資戦略をピッチする「VCリバースピッチ」も開催します。 一度に多くのVC・キャピタリ …… 続きがあります

総合情報サイト「All About」が、1,300テーマで記事執筆実績を持つ多ジャンルの専門家900名がサポートする、企業向けコンテンツマーケティング支援パッケージをリリース

2024年1月24日(水) 13:00
株式会社オールアバウト
株式会社オールアバウト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:江幡 哲也、以下「オールアバウト」)は、コンテンツの監修・制作・提供というマーケティング支援をひとつのパッケージにまとめた「All About コンテンツマーケティング支援サービス」を2024年1月10日に開始しました。

このコンテンツマーケティング支援サービスは、「自社サイトのSEO評価を上げたい」、「オリジナル記事を作りたい」、「コンテンツが多数欲しい」という声にお応えし、生活情報を中心に1,300にわたる幅広いテーマで発信を行う総合情報サイト「All About」で記事執筆をする“All Aboutガイド”がコンテンツの監修・制作・提供をサポート。特定分野に精通する約900名の専門家の知見と、オールアバウトの20年以上のメディア …… 続きがあります

サングローブ株式会社が、サービス品質向上のため、ベトナム ホーチミン市に「SUNGROVE TECH VIETNAM Co., Ltd.」を設立

2024年1月24日(水) 13:00
サングローブ株式会社
企業・店舗の集客、採用を支援するサングローブ株式会社(本社:東京都新宿区/代表:林 崇史/以下 サングローブ)は、100%出資子会社「SUNGROVE TECH VIETNAM Co., Ltd.」を2023年12月14日にベトナム ホーチミン市に設立いたしました。


【設立背景】
9期目を迎え、これまでに多くのお客様にサングローブのサービスを提供してまいりました。しかし、現行サービスの改善、新サービスを提供するためのソフトウェア開発によるサービス品質向上が必要でした。

ハイレベルなサービス、スピーディーにアクションを起こすためにはグローバル人材に目を向け、活用することが必要であると考え、この度ベトナムに子会社を設立する運びとなりました。
…… 続きがあります

「サウナコレクション」を運営する株式会社HIDANE、能登半島地震復興支援のための「サウコレ!Makuake特別支援パッケージ」を提供開始

2024年1月24日(水) 13:00
株式会社HIDANE
アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」における、北陸地方のサウナ関連事業者のプロジェクト実施をより一層サポートしていきます。

このたびの能登半島地震で被害に遭われた皆さまに、謹んでお見舞いを申し上げるとともに、被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

株式会社HIDANE(本社:神奈川県横浜市 共同代表:山本 幹太、鈴木 翔)は、本日2024年1月24日(水)より、能登半島地震復興支援のため、北陸地方のサウナ関連事業者を対象に、「Makuake」でのプロジェクト実施をサポートする「サウコレ!Makuake特別支援パッケージ」(以下、特別支援パッケージ)を提供いたします。

…… 続きがあります

事業創造大学院大学「会計をどう学習し どう仕事に活かすか」2/3(土)13:30~ MBA体験授業 開催

2024年1月24日(水) 13:00
NSGグループ
NSGグループの事業創造大学院大学(新潟市中央区米山3-1-46)は、「会計をどう学習し どう仕事に活かすか」と題したMBA体験授業をオンラインで開催致します。講師は、事業創造大学院大学で「財務会計論」「企業倫理」「演習I・II」を担当する鈴木広樹教授です。オンラインによる開催のため、好きな場所から参加することができます。このセミナーをきっかけに皆様のビジネスの一助となれば幸いです。

■開催日
2024年2月3日(土)13:30~15:30
 
■テーマ
「会計をどう学習し どう仕事に活かすか」

■概要
これから会計を学ぼうと思っている方、会計を学び始めた方、会計を自身の強みにしたいと思っている方などを対象にして …… 続きがあります

【限定配信】大好評ウェビナー「インサイドセールス/カスタマーサクセス 内製化 VS 外部委託 結局どっちがいい? 失敗事例から学ぶ導入のポイント」のアーカイブを1月24日より8日間限定で配信

2024年1月24日(水) 13:00
キューアンドエー株式会社
~アンケート回答で、講演資料&「セールスのプロが考えるKPI/KAIの設計例」をプレゼント!~

キューアンドエー株式会社(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役:野村勇人)は、「インサイドセールス/カスタマーサクセス 内製化vs外部委託 ~失敗事例から学ぶ導入のポイント~」をテーマに2023年10月25日(水)にウェビナーを開催しました。ご好評につき、本日1月24日から1月31日まで、限定でアーカイブ配信をいたします。
アーカイブ視聴はこちら

当日は、内製化と外注の比較検討4点のほか、良い外注先を選ぶうえでのポイント、内製化までのロードマップについても解説がありました。


また、アンケートにご回答いただいた方には、講 …… 続きがあります

<3週連続セミナー#2>ドローン点検の手法や機体、機能を学ぶ「ドローン点検術~基礎編~」を開催!

2024年1月24日(水) 12:00
中京テレビ放送株式会社
点検作業で活用できるドローンについてお伝えします!

中京テレビ放送株式会社(本社:名古屋市中村区 代表取締役社長:伊豫田 祐司)のドローンスクール「そらメディア」は、3週連続セミナーの第2弾として「点検」をテーマにしたセミナーの開催をお知らせいたします。

- 3週連続セミナー第2弾!「ドローン点検セミナー」

3週連続セミナー第2弾は「ドローン×点検」をテーマにお話ししてまいります。
点検作業におけるドローンの活用について、「誰でもできる」「自動飛行」に焦点をあて、その手法や使用する機体、機能といった、基礎的な内容をお届けする予定です。当日は、ドローンの産業利用黎明期から様々な現場業務に従事してきた、 …… 続きがあります

アナログPR、現役メディアマンが手掛けるPRの新サービス「メディアマンズプレスリリースメーカー」をスタート

2024年1月24日(水) 12:00
株式会社アナログPR
プレスリリースの原稿作成から配信までを代行

「企業の情報と印象をデザインする」をコンセプトに掲げ、メディアとWEBとオフラインを融合させたマーケティング戦略を提供する、株式会社アナログPR(本社:東京都港区、代表取締役:松浦啓介)は、企業のプレスリリースを現役大手メディア編集者とプロのメディアライターが、直接作成・配信を代行するサービス「メディアマンズプレスリリース」を開始したことをお知らせいたします。

◆「メディアマンズプレスリリースメーカー」のメリット
1、契約期間
PR会社との契約の壁、期間の縛りは企業に …… 続きがあります

【無料セミナー】新入社員のオンボーディングに有効な一手とは。オンボーディング成功の秘訣を新たな視点から考察~1/30(火)13:00からオンライン開催

2024年1月24日(水) 12:00
株式会社アスマーク
オンボーディングを成功させるには、従業員が自己を発揮しやすい「安心感のある」環境づくりも重要な要因のひとつ。自社にすぐ取り入れられる仕組みをご紹介。

従業員総活躍サービス「Humap」を提供する株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、2024年1月30日(火)13:00から「新しいオンボーディング施策」をテーマに、株式会社miiveと2社共催セミナーを開催いたします。

【無料お申込みはこちらから】
https://humap.asmarq.co.jp/seminar/20240130/?c=prtimies

【このような方にオススメ】
…… 続きがあります

WACULが考える『2024年 デジタルマーケティングの論点』を公開。~生成AIがデジタルマーケティング業務を牽引する中、人間に求められる新たな役割とは?~

2024年1月24日(水) 11:30
株式会社WACUL
データと知見を核に、戦略から実行までマーケティングDXを一気通貫で支援する株式会社WACUL(住所:東京都千代田区、読み:ワカル、代表取締役社長:大淵 亮平、証券コード:4173、以下当社)は、デジタルマーケティング業界や担当者の皆様に向け、2024年に注視すべき洞察をまとめたレポート『デジタルマーケティングの論点』を代表取締役の垣内より公開しましたのでお知らせします。

◩人間の仕事には、何が残るのか?
2023年、ChatGPTなどの生成AIの進化は、デジタルマーケティングに革新的な変化をもたらし、業界全体が注目の的となりました。生成AIは人間特有の振る舞いを模倣することに長けており、これまでのデジタルマーケティング業務の大半はAIによって効果的に …… 続きがあります

企業のサステナビリティ関係者向け無料ウェビナー「水、土壌など自然資本への取り組みを通じた企業価値向上&サステナビリティ向上 ~開示する情報・計測する方法・回復させる技術~」を再開催

2024年1月24日(水) 11:29
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年2月7日(水)12:00-13:00に、業界を問わず、サステナビリティに関する業務を担当している方、興味をお持ちの方を対象とした無料ウェビナー「水、土壌など自然資本への取り組みを通じた企業価値向上&サステナビリティ向上 ~開示する情報・計測する方法・回復させる技術~」を開催いたします。

▼参加登録(無料)はこちら
https://hs.astamuse.co.jp/webinar/regi/240207-ncs
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料もダウンロードできま …… 続きがあります

株式会社FUSION 漫画「左ききのエレン」のスポンサーに決定

2024年1月24日(水) 11:00
株式会社FUSION
この度、株式会社FUSION(本社:東京都渋谷区、代表取締役:前田遼介)は、広告代理店を舞台に"働く大人の葛藤"を描いたクリエイター群像劇漫画「左ききのエレン」への協賛を、2024年2月1日より開始することをお知らせいたします。

協賛の概要

「左ききのエレン」は漫画家かっぴー による、広告業界を舞台にした、インディーズ連載作品です。インディーズ連載という形を活かし、様々な新しい取り組みを行っており、この度、新たに「提供枠」が用意されることになりました。

NEW ANSWER COMPANYとして、広告業界で事業を展開するFUSIONは、「左ききのエレン」という作品、そして新しい取り組みに共感し、協賛という形 …… 続きがあります

【アーカイブ動画公開のお知らせ】年商10億以上を目指す!D2C/リピート通販 売上最大化セミナー

2024年1月24日(水) 11:00
マーケティングアソシエーション株式会社
4社共催:株式会社リピスト、株式会社これから、株式会社E-Grant、マーケティングアソシエーション株式会社

【年商10億以上を目指す!】D2C/リピート通販 売上最大化セミナー ~サイト改善×集客×顧客育成×顧客対応~
ECサイトの運営代行サービスを展開しているマーケティングアソシエーション株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役:中園広和、以下当社)は、先日開催した共催ウェブセミナー「【年商10億以上を目指す!】D2C/リピート通販 売上最大化セミナー ~サイト改善×集客×顧客育成×顧客対応~」のアーカイブ動画を本日2024年1月24日より公開いたしました。

動画視聴はこちら▶

この動画で分かる …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]