【1/18・21・23:日米医療シンポジウム】「医療現場にコーチングを導入した医師が語る、病院の人的基盤のづくりへの道のり」をオンライン開催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年12月19日(木)
株式会社コーチ・エィ
マサチューセッツ総合病院 医学博士 KerriKerri Palamara氏 × 松山赤十字病院 副院長 竹之山 光広氏




組織変革を実現するエグゼクティブ・コーチング・ファーム、株式会社コーチ・エィ(東証スタンダード9339)は、2010年より開始した医療従事者を対象としたコーチングプログラムの提供を皮切りに、医療機関における組織変革を支援しています。

この度、「医療現場にコーチングを導入した医師が語る 病院の人的基盤のづくりへの道のり」をタイトルとした日米医療シンポジウムを、2025年1月18日(土)・21日(火)・23日(木)でオンライン開催することとなりましたので、お知らせいたします。
お申し込みはこちら
| シンポジウムの概要
「組織で働くメンバーが、いかにやりがいを感じ、主体的な行動を発揮するか?」
こうしたテーマは、企業だけでなく、医療の現場においても盛んに議論がされ、様々な施策が進められています。
当ウェビナーでは、マサチューセッツ総合病院の医学博士であるKerri Palamara氏と、松山赤十字病院の副院長である竹之山 光広氏をお招きし、コーチングを活用した病院での組織変革の取り組み内容、また、コーチングがもたらす個人と組織への影響について、それぞれ詳しく紹介いただきます。
プログラムの最後には、当社の執行役員である大塚 志保がモデレーターとなり、組織の垣根を越えた職種間連携をどのように実現していくのかに焦点を当て、二人の医師とともに組織課題の解決に向けたヒントを探ります。
お申込みはこちら

|プログラム
第1部 システミック・コーチング:組織はいかに個人を支援できるか
*同時通訳あり日本語吹替版

マサチューセッツ総合病院 医学博士 KerriKerri Palamara氏


ハーバード大学医学部准教授、マサチューセッツ総合病院(以下MGH)のプライマリ・ケア一般内科医、同MGHプロフェッショナル・ウェルビーイング・センターを率い、MGHワークプレイス・ウェルビーイング・コラボレーションとMGH ELEVATE医師リーダーシップ・プログラムの共同リーダー



パラマラ博士が考案・指揮しているMGHの研修医および教授陣の医師を対象とした「MGH医師向けコーチングプログラム」は、全米で40を超える研修医・専攻医向けプログラムや、数々の専門学会へと拡がっており、パラマラ博士は、これらのプログラムの定着や評価、維持に積極的に関与している。また、米国内科学会の「医師向けピアコーチングプログラム」の指導教員としても活躍し、コーチの育成にも力を注いでいる。こうした活動の功績により、様々な学会で教育賞を受賞している。
今回のシンポジウムでは、医師の燃え尽き症候群とコーチングによるウェルビーイングの変化に焦点を当てる。

第2部 コーチング導入によって松山赤十字病院が目指したいこと

松山赤十字病院 副院長 竹之山 光広氏


松山赤十字病院 副院長(兼)呼吸器外科 部長、がん診療推進室 室長、組織を横断したコーチングプロジェクトの推進リーダー九州がんセンター 連携研究員



松山赤十字病院では「当院で働くことにやりがいと誇りを感じ、活躍の場を広げるリーダーが増えていくために、コミュニケーションを大事にする文化を根付かせたい」という想いからコーチングプロジェクトが発足した。医師を中心とした院内コーチが周囲の「目標」を支援することからスタートし、現在では、竹之山氏自ら「コミュニケーションを大事にする文化」を病院全体に醸成しようと挑戦を続けている。
今回のシンポジウムでは、2021年の導入から現在に至るまでの、院内に起きた変化の軌跡とさらなる飛躍に迫る。

第3部 座談会
組織変革の推進においてコーチングがもたらす個人と組織への影響について、登壇した医師とモデレーターが対話します。特に、「組織の垣根を越えた職種間連携をどのように実現していくのか」に焦点を当て、組織課題の解決に向けたヒントを探ります。

モデレーター:株式会社コーチ・エィ 執行役員 大塚 志保


経営層を対象としたエグゼクティブ・コーチングを行い、250人以上のビジネスリーダーへのコーチング実績を持つ。グローバル企業、医療機関の組織変革プロジェクトを多数担当。組織の成長のためには、一人ひとりのアイディアと情熱的実行力が大事という経験から、クライアントが本当に何を大切にしたいと思っているのか、何を変えたいと思っているのかをじっくり聞くことに主眼を置いてコーチングをしている。2017年より、東北大学大学院医工学研究科医工コーチング概論の講師を担当。日本の未来を担う若者の教育にも携わる。



お申込みはこちら
|株式会社コーチ・エィについて
コーチ・エィは、組織変革を実現するエグゼクティブ・コーチング・ファームです。
人と人との関係性に焦点をあて、システミック・コーチング(TM)というアプローチで、組織全体の変革を支援する対話を通じた組織開発を推進しています。

1997年の創業(当時はコーチ・トゥエンティワン)以来、パイオニアとして日本におけるコーチングの普及・拡大に貢献してきました。クライアントの約8割(売上高比)がプライム市場に上場している大企業です。また、コーチ人材の開発にも力を入れており、今まで1万人以上のコーチを輩出してきました。
2008年にはコーチング研究所というリサーチ専門の部署を構え、世界に先駆けてエビデンス・ベーストのコーチングサービスを提供してきました。豊富なコーチング実績の分析データをもとに、コーチングに関する学術研究や成果の可視化に向けた研究に取り組んでいます。

東京のほか、ニューヨーク、上海、香港、バンコクに拠点を構え、日本企業の海外拠点はもとより、海外現地企業にもコーチングを提供しています。世界的なコーチ養成機関の草分けであるCoach Uを2019年に子会社化するなど、さらなるグローバルネットワークの拡大を図っています。

公式YouTubeチャンネル
『組織変革コーチングのプロフェッショナル集団』

コーチ・エィ メールマガジン
『WEEKLY GLOBAL COACH』

本件に関するお問合せ
株式会社コーチ・エィ IR・広報部
こちらのフォームよりお問い合わせください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Console
グーグルが提供している、無料のサイト解析ツールの総称。グーグルによるサイトの扱い ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]